• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaの"黄金の風" [アバルト 124スパイダー]

パーツレビュー

2020年7月24日

自作 フェンダーエクステンション  

評価:
5
自作 フェンダーエクステンション
L社の某車専用フェンダーエクステンションを加工して取り付けました。
塗装以外は全てDIYです。
流用するにあたり、当然流用元のツメ位置用ピンやその他干渉するエッジ部分は全てワンオフで加工しました。
何回か削ってはフィッティングの調整を繰り返し・・・
加工の終わったものをいつものショップにて純正色で塗装してもらいました。

アドバンレーシングのデザイン特徴(特にこのホイール)はコンケイブにあると思っていますが、リムよりスポークが突出していることが車検上ではネックになる扱いの難しいホイールです。
(だから店頭系大手ショップでは扱っている店がかなり少ないらしい)

取り付け経緯としては、ツライチを攻めるあまりオフセットをチューナーサイズにしているのでローダウン&ネガキャンで対応して収めていましたが、上記のスポークが糸を垂らした時に"2mm"だけアウトです。次回は直して入庫してくださいとのこと・・・(;_;)
しかし入庫時の苦肉の策でのフェンダーモールはなんかダサいので"純正部品"として出回っているパーツでキッチリ仕上げてリカバリーしました!
アーチ状に囲う選択も考えましたが、今度はツラウチ感が漂ってしまうので、車検上の範囲をフロントは上部のみ、リアは後方の絞り込み部分をリカバリー出来るような構想で加工しました。
後付感はありますが、しっかりフィットしたのでDIYの醍醐味を感じました笑
  • 真正面から見た時のワイド感。
    正直そんなにワイドになるパーツではありません。5mmくらい?
  • フェンダーアーチを全て囲った方がワイド感は出るでしょうが、今度はツライチ感に欠けてくるので上部だけ。
  • リア。
    ツライチを攻めると後方側の絞り込みがハミタイのネックになってくる部分です。
  • ボディ側とバンパー側のラインも脱着を考慮して、切断して揃えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

JAOS / オーバーフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:190件

TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY / Modified Over Fender For ROADEST

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:11件

GARAGE VARY / VALIANT オーバーフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:43件

TAKE OFF / ちょこっとフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:66件

ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) / ワイドフロントフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:16件

JIMKEN TAC / 30mm オーバーフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:18件

関連レビューピックアップ

ALFA SPORT ローダウンスプリング

評価: ★★★

aliexpress チタンシフトノブ

評価: ★★★★

MOPAR 124スパイダー純正右ヘッドライト

評価: ★★★★★

ASM / AUTOBACS ASM RS-G ASM LIMITED Ruby

評価: ★★★★★

BELLELIGHT EX82

評価: ★★★★

CACAZAN / イズイシ手袋 オーターグローブ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月24日 14:39
こんにちは♪
苦肉の策、ご苦労様です♪

私もアドバンRZⅡで苦労しています汗
購入するまでリムよりもスポークが出ている事を知らず。。。
今日、車検前チェックでフロント(スペーサー8mm入れないとブレンボキャリパーに干渉しますので外せません)がアウトと宣告されました(泣)
ノーマルホイール手放しちゃったし。。。(T_T)
コメントへの返答
2020年7月25日 1:41
RZⅡ良いですよね〜♪
ボクも最初アドバンレーシングならRZⅡ入れようと考えていました。
ND乗りの人のレビューも参考にしながらホイール探しをしていましたが、RZⅡはbrembo付きだとかなりマッチングが難しいみたいですね。。
このキャリパー、ローター径があとワンサイズ大きければかなりホイールの選択肢が増えたハズなんですけどね笑

結局ボクも誰も入れたことの無いRG-D2のGTRデザインに手を出して人柱になったのですが、このホイールはスペーサー無しでも紙一重でキャリパーへの干渉は無しでした。
が、今度は外側に出てしまうという始末。。
カッコイイだけになんとかDラOKを目指しての苦肉の策(作)です笑

プロフィール

「@レクスケ さん、昨日今日とJRの遅延エグいですよね〜。。
今日はいつもより30分早く家を出発しました(´-﹏-`;)
神戸線のダイヤ乱れは慣れてるといいつつも、頻度が…」
何シテル?   06/12 12:45
(2024/3/4更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"xxxx...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] 新型アクア、スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 23:49:00
[マツダ ロードスター] シートスピーカー移設(前編)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 00:19:38
[マツダ ロードスター] シートスピーカー移設(後編)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 00:18:05

愛車一覧

ホンダ フリード+ Utility号 (ホンダ フリード+)
[Utility号] セカンドカーの方向性が決まったのでその条件を元に車種を検討した結 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
"走り"の真髄を学んだ教習車。 無事2年間のサーキット修行を終え、 いまは長野の地にて走 ...
ホンダ N-BOXカスタム B-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
亡きソニカに変わるセカンドカー。 青いN-BOXということで、 B-BOX(Blue- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation