• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月14日

僕の好きな乗り物たち

僕の好きな乗り物たち 「外見が全てじゃないよ」とよく言われます(僕の事について)。しかし、やはり外見ってある程度大切だと僕は思います。乗り物については。
F-20タイガーシャーク:乗ったことはもちろん、実機を見たことすらありません。しかし、何かが僕を強く惹きつけます。ノーズの部分がペッタンコで名前の通り、サメっぽいです。漫画『エリア88』の中では主人公・風間真の機体として二度出てきますね。一回目は主に山岳基地。二回目は宿敵(?)神崎悟との決戦で使用されました。
500系:日本の鉄道で一番、営業速度が速い列車でした。今でも一番では? 一度だけ、大阪から東京まで搭乗しました。それっきり乗ることもなく、いつの間にか『のぞみ』から外され、自慢の俊足を生かすこともなく、関西のみで運行されているようです。白のベースカラーに青のラインが主流だった当時、あのシルバーに群青色の配色はとても新鮮で、今日でも他に引けを取りません。正直、現在のメインストリームである700系はあまり魅力を感じません。デザインが速そうではないからです(笑) まぁ、鉄道旅客運送は列車の外見が売りではないですからね。

下手な図ですが、載せておきます。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/07/14 21:57:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

初めての帯広
ハチナナさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2012年7月14日 22:51
500系は運行終了の1年前に、東京→名古屋間で利用しました。
同行した妻からは「狭い」って不満が(w
行きがN700系だったこともあったかもしれません。

ですが、デザインにおいておそらく50年後、リニアが普通になってても
語り継がれる名車であることは間違いないでしょう。
コメントへの返答
2012年7月14日 23:15
狭くて、人が多く乗れないらしく、評判がよろしくなかったようですね(笑
ちょうど、僕が小学校一年生の頃に700系が幅を利かせ始めていました。
このデザインを超える車両はこの先ないだろうと思います。
まさに名車という称号が相応しいデザインですね。
2012年7月15日 21:06
F-20の絵、特徴を良く捕らえてるますね~

自分は「ファントム無頼」を良く読んでた時がありました

読んだ影響でF-4に凄く惹かれていて、丁度その頃に一度だけ「オジロワシ」のF-4のコックピットに乗る機会があって…

もう感無量でしたねw
コメントへの返答
2012年7月15日 22:07
ありがとうございます。
僕も新谷先生のように迫力ある画を描けたらいいのですが^^;
ファントム無頼も面白いですよね。
コックピットに座ったのですか! 貴重な経験ですね。

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation