• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

レーダークルコン

レーダークルコン アイのオイル交換をするために三菱ディーラーへ。いつも作業時間の間は手持ち無沙汰なので、試乗車でどこか行くのが恒例です。今日はアウトランダーPHEVに乗りました。
運転席はアイポイントが高いのでまさに運転台といった感じ。シートも軽自動車とは比較にならない出来です。試乗車はシートヒータが付いていたので空調はオフにして出発。走行は流石EV、静かです。取り回しも悪くありません。ただ、アンダーミラーが装着されていなかったのでそれなりに気を使いました。
加速は申し分ないです。僕の走り方ならこれで十分。箱根をちょっとだけ登りましたが、上り坂でも気がつけば時速60キロ。アイなら時速50あたりでかなりうるさいです。これは感動。下り坂はパドルシフトを使って回生ブレーキの強さを調整して下りました。これがまた、楽しいです。
個人的にはこの車の目玉はレーダークルーズコントロールです。平地で早速入れてみると前の車に追従します。車間を一番空けるモードだとかなり車間を空けます。前の車が交差点で曲がるときはこちらもそれに合わせてかなり減速します。ここら辺は人間の方が処理は上手いです。ですが、これは高速道路専用の装備ですね。前の車が停止すれば、こちらも停止するとのことですが、ギリギリになっても停車しないので、怖くてブレーキを使いました。ま、過信する人間は運転しちゃいけませんね。
30分程度の試乗でしたが、大変気に入っちゃいました。何より静かさは大切なんだな、と感じます。
僕が買うなら…セーフティパッケージにシートヒータとディスプレイオーディオを付けます。流石にこのサイズだと後ろが見づらいので、バックカメラは必要でしょう。昔の人はよくカメラなしでデカい車に乗っていたな、と感心します。急速充電器はあれば便利でしょうが、ガソリンエンジンを積んであるので不要かな。他の純EVを待たせて充電するのも気が引けますし。
あとは電子式パーキングブレーキとブレーキ保持機能が採用されれば死角なしの車になりそうです。

ディーラーに戻ると作業は終了していました。エンジン音も静かに…EV乗った後なのでうるさく感じます(笑
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/11/07 13:52:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 15:57
作業の待合い時間に試乗車乗り回すなんて…ステキ。

最近のクルマの装備にはホント驚かされますよね。
コメントへの返答
2013年11月7日 16:27
ディーラーはやはり車を買う人の場所…何となく居心地が悪いので逃げます(笑

ほーんと、進化していきますね。対してアイはどこまでもベーシックな車です。

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation