• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2021年03月22日 イイね!

ミッドナイトパープル2

高校生と話をしていると今日が納車日とのこと。

高校生「ミッドナイトパープルって知ってます?」

私「マジョーラの色?」

高校生「そうです。そのER34が今日納車されるんです」

私「あの色好きなんですよね。実物見たことないですけど。凄く高かったでしょう?」

高校生「250万円くらいしました。お爺ちゃんにローンしてるので4月から仕事頑張ります」


18歳にしてER34、しかもミッドナイトパープルとはなかなか素敵な選択だと思いました。
そしてそのために仕事を頑張る…僕よりよほどまともな人間ですね。

僕はいつ仕事を辞めてもいいようにローンや余計な固定費は持たないように生きてます。
新車なんてとてもとても…。でも貯金はたけばGRヤリスのRZくらいなら買えるな…うーむ(やめとけ)
Posted at 2021/03/22 09:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年03月15日 イイね!

固唾を飲んで

仕事で車の助手席に乗ってると警官に止められました。

警官「ぬかるみにはまった車を引っ張り出すので少し待っててください」

道端の畑にアクアが入り込んだようで、前輪が半分くらい沈んでます。修理工場のパジェロがウインチで引っ張る模様。

私といえば運転してる人と「見ものだね」と物見遊山。

私たちや警官、後続車、それに謎のオヤジが見守るなかウインチが巻き上げられていきます。

動いた!!

パジェロが動いた!!

そうです、パジェロが引きずられました。

その場にいた全員が総ツッコミ入れたんじゃないかな。

結局、作業を中断して先に通してもらいました。どうやって引っ張り出したんだろ。
Posted at 2021/03/15 20:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年11月23日 イイね!

滑り込みセーフの旅

再びコロナが猛威を振るっていますね。どちらかというと人間サイドの問題ですけど。

先週、千葉県と茨城県に行ってきました。もちろんひとり。
東名→北西線→横羽線→アクアライン→圏央道で市原へ。ここも圏央道なのですね。



市原ぞうの国。ぞうが好きなので一度は訪れてみたかったスポット。

そして銚子駅へ。目的はもちろん…。



銚子電鉄です。ホテルで夕食を摂った後なので真っ暗。

とりあえず終点の外川駅まで乗車。



外川発に乗ると乗客は私だけでした。



なんとか持ちこたえてほしいですね。

銚子で一泊した後は成田空港へ。
ほんとうは芝山鉄道に乗りたかったのですが、時間がないので泣く泣くパス。ついでに東峰神社に行きたい気もしますが、左翼過激派が占拠する危ない地域っぽいので怖いですね。

後ろ髪を引かれながら北上して茨城県の牛久大仏到着。
ここで大学時代の友達(ちょくちょく当ブログに登場してるアイツ)と合流。



これ建立されたのは平成初期なんですね。

そして最後に訪れたのはこちら。



茨城空港、航空自衛隊百里基地です。
今年度退役といわれているファントムの飛行を見たかったのですが、残念ながらそれは叶いませんでした。しかしF-2の飛行は見られたので良しとしましょう。



幸運にも夜間の飛行も見ることができました。

友達とはここで別れ、常磐道へ。3車線あって走りやすいです。
首都高6号線は隅田川の上を走っていましたが、映画パト2でしのぶさんと柘植が密会した場所でしたっけ。
東京高速、いわゆるKK線ってやつですね。首都高とは違う謎道路。走り辛い。
その後は羽田線→北西線→東名で帰宅しました。

アイで行きましたが、満タンで598km走ってまだ残量があったので高速燃費は悪くないと思いました。
もうしばらくは旅行に出られないだろうなぁ。
Posted at 2020/11/23 22:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年09月20日 イイね!

会話の種には

ブログには書いてませんでしたが、2回目の一発試験で普通自動二輪の免許を取得しました。

試験官「一本橋が2秒足りなかったけどね」

取得時講習は免取になって再取得したオッサンと同業者のオバチャンの3人で受けました。

そんなこんなで晴れて普自二免許持ちになりましたが、取得後一度も運転してません(笑)

先日、行きつけの喫茶店を1年ぶりくらいに訪れました。行きつけと言ってはいけない頻度ですね。

店のオヤジに「二輪取ったんですよ」と言ったら、オヤジはSR400というバイクに乗っていたようです。バイクの楽しさを語ってくれました。

・ツーリング中に雨
・ツーリング中に横風
・立ちゴケしてクラッチレバー破損
・伊豆スカイラインが難しすぎて即Uターン帰宅

文字に起こすとまったく楽しそうには思えないのですが、楽そうに思い出していました。そういうものなのかな?

二輪の免許を取ると会話の種になるんだなと思いました。

買う予定はないのですが、中古のバイクを調べています。バイクの中古って大丈夫なんですかね。
Posted at 2020/09/20 21:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年08月31日 イイね!

夏の終わり。

夏の繁忙期を乗り切りました。怠け者には休日が月5日というのは辛かった。

ミニキャブはあまり手がかからないので放置気味ですが、アイはいろいろ手入れしてます。

・ドラレコ設置
以前着けていたユピテルのドラレコが故障したものの、しばらく放置していたのでケンウッドの2カメラのモデルを取付。

・断熱フィルム施工
フロントガラス、デルタガラス、フロントドアに施工してもらいました。効果は不明。

・フロントドアピラー鈑金
ずっとヘコんでいたのですが、16000円くらいで鈑金してくれるとのことだったので依頼。

・簡易鈑金(笑)
タッチペンを盛ってペーパーで軽く均すだけ。さび止めがメイン。

・ヘッドライトクリア塗装(失敗)
以前やったようにウレタンクリアで塗装したのですが、今回は白く曇ってしまい、研磨しても綺麗にならないのでやり直しです。

来月はカムカバーとプラグホールのパッキンを交換してもらう予定です。
あとはセンターキャップ塗装とヘッドライトレンズの塗装で当面大丈夫でしょう。

あとエアコン使用でRギアに入れると回転が下がりクリープも起きないので点検してもらいます。
てっきりイグニッションコイルの劣化が原因だと思っていたのですが、違うようです。何だろう?

そうそう、近所にアイの初期ターボ車が10万円台で売りに出してます。買おうか迷いましたが、中古車はもういいや(笑)
Posted at 2020/08/31 20:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation