• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

車検なの

車検です。お金がないです。自分で通すことにしました。でも、色々心配なのでとりあえずディーラーで12ヶ月点検だけやってもらいました。
・リアタイヤ二本交換
・ベルト類の交換
上記の作業が必要とのことで、追整備。総額50000円程度でした。
あとは車検場に持っていくだけです。

ムー「ディーラーで車検やらなくて申し訳ないです」

整備さん「いえいや。それよりユーザー車検は初めてですか?」

ムー「そうなんです」

整備さん「がんばってください」

何故か応援されました(笑
作業が2時間かかるとのことで、i-MiEVの試乗車を借りました。

ムー「試乗車のコースってありましたよね?」

営業「好きなところ走ってきてください」

一人でR246を走ったり、箱根を走りました。箱根で後続の他県ナンバーのレガシィを引き離しました。ガンガン登っていきます。エンジンの悲鳴もありません。まったく静かで良い車です。
それでもまだ時間が余っていたので、ディーラー近くの旧友の家に。本人は不在でしたが、ご両親と久々にお話しました。彼の家はクルマ道楽で、僕が車好きになったのは友達一家の影響が強いです。ユーザー車検についても少し教えていただきました。一番びっくりしたのが、父上が大型二輪を取ってNinja1000を買っていたことです。100万円程度するのでは?
楽しい一時を過ごし、ディーラーへ。

ムー「光軸は大丈夫でしょうか?」

営業「調べてないです」

ムー「ええと…」

営業「光軸がおかしい場合、調整しても車検場行くまでにまた再発しますから」

ま、大丈夫だよね?
Posted at 2012/04/29 20:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | i | 日記
2012年04月03日 イイね!

ガラスの雨

今日はとても風が強かったですね。皆さんは大丈夫でしたか?
親戚の家の駐車場にアイを駐車していたら、屋根の太陽熱湯沸かし器のガラスが落ちてきて割れやがりましてね。屋根が傷だらけ。パワーもなく、値段もほとんど付かないようなアイですが、愛着はあるのでショックです。おまけにフロントウィンドウにも傷が。どうせなら割れてくれれば交換したのに。



↑ワイパーゴムの上にもガラスが飛散。まるでアクション映画です。でも、どこかのボンドカーのように乗り捨てるわけにもいきません(笑
この件で今日の機嫌は最悪です。

しかし・・・
今日はアイドルマスターの天海春香さんの誕生日です。



下手糞な写真ですが、誕生日おめでとう! アイマスのお陰で、少し前向きな俺になれたような気がします。アイドルの魅力?にも気づきました。この作品には感謝です。
Posted at 2012/04/03 21:46:14 | コメント(40) | トラックバック(0) | i | 日記
2012年03月19日 イイね!

その車はまるで狂おしく、身をよじるように走ると言う

その車はまるで狂おしく、身をよじるように走ると言う画像はアイの非公式会談

先日、ワタナベさんの車に乗って富士山スカイラインを富士方向に登っていました。リッターカー&他人の運転なのでかなり気楽です(ウチのアイだとセカンドホールドで5000回転でも時速50キロ出ません)。ふと後ろを見ると、ヘッドライトが近づいてきます。どんどん近づいて来るので大排気量の車か? と考えていたら抜いていきました。その車はなんと軽トラック(ミニキャブトラックだったかな?)。次のコーナーでテールライトは見えなくなりました。いやはや、軽トラックの実力の高さは知っていましたが、まさか富士山スカイラインをあんなに速く走るとは思いませんでした。アイと同じNAエンジンだとは思えない走りでした。

今日は給油のついでに洗車機に突っ込みました。洗車好きの方から見たら邪道かもしれませんが、寒いので(汗) そしてタオルでボディを拭いていると隣にメルセデスベンツのMクラスが入ってきました。大径のメッキホイールを履いていて、ちょっと怖そうな(?)人が出てきました。そしてこちらをちらちら見ているので、これはヤバい! とそそくさと帰ろうか考えているとその人が一言。

「これ電気自動車ですか?」

ムー「残念ながらガソリン版です」

あぁ、この人はアイに興味があったのか。びっくりしましたが、それだけアイは電気自動車のアイコンとなっているんだな、と思いました。面白いボディスタイルですしね。
Posted at 2012/03/19 13:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | i | 日記
2012年03月10日 イイね!

プロデューサーさん!修理ですよ、修理!

プロデューサーさん!修理ですよ、修理!実は、アイは修理に入っていました。やはりATの油圧がおかしかったようで、無償修理で事なきを得ました。5年OR10万キロ保障なんですね。初めて知りました。以後は快調に走っています。やっぱりアイは最高です。パワーなくたって素敵な走りです。代車はEKワゴンでしたが、何故か真直ぐ駐車するのに手こずりました。

そして、今日はプリウス乗りの爺様(祖父)から電話。軽バンを見たいからディーラーに行くから来てくれと言われたので同行。行き先は祖父家最寄の三菱ディーラー。そしてミニキャブMiEVの見積もりを貰いました。電気自動車かよ(笑) 現在の家が、幹線道路沿いにあり、プリウスでは車庫入れが億劫なので買い替えを考えているらしいです。それにしても何故電気自動車? まぁ、祖父は新しい物好き(これは俺にも言える)なので、まさかとは思っていましたが。
画像が見積もりの結果です。250万円オーバー。コルトのバージョンRが買える値段です。これに補助金が67万円(今月中に納車されれば)が付くので実質は190万円前後です。ここから更にサイドバイザーとワーニングトライアングルを削ってキーレスを付けて…それでもやはり高額なことは確かです。まぁ、本人が良ければそれで構いませんが。
プリウスの査定が気になるところです。以前、30万円程度かけて板金をやったボディも再び傷だらけになってしまい、値段が付くの? って状態です。ただ、走行距離は1万6000キロ程度なので、案外値段が付くか? 板金に出して下取りに出すか、それとも、板金せずに下取りに出すかどちらが得でしょうね?

一番の問題は、祖父の気分次第というところです(お粗末)

最近はアイドルマスター(アニメ)を観ています。久々にハマったアニメでした。そして現実に打ちのめされるのも久々w 春香ちゃん可愛いです。ハイ。
Posted at 2012/03/10 22:52:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | i | 日記
2012年02月17日 イイね!

60000キロ!→60000キロorz

先日のブログで6万キロ走破を喜んでいましたが、不具合の影が…。
高速道路を巡航、サービスエリアのピットロード?に進入し減速しようとDレンジから3速にシフトダウンすると

ガコッ(シフトレバーを操作)

何故かシフトダウンせず

ムー「?」

クウン(シフトダウンの擬音語)

いつもよりやや遅れました。
エンジンかけなおせば直るだろ、と単純に考えていましたが直らず。
おまけにキックダウンもなんか変(汗

インターネッツで調べた結果、ATの油圧バルブ?がアイの鬼門らしいです。
ところがウチのアイ、先日6万キロ超えをしてしまったので保障があるかどうか・・・?
正直なところ、キックダウンなんか滅多にやらないしエンジンブレーキをかける癖を矯正すればあまり問題ないのでは? と考え込んでおります。
参ったなあ
Posted at 2012/02/17 17:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | i | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation