• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

人間アイドリングストップ

アクアやミニキャブを運転する機会が多くなり、アイドリングストップ中の静けさに大いなる魅力を感じております。
アイは…最近はエアコンを使っていないのでアイドリングストップを敢行しております。もちろん手動です。赤信号が見えたらシフトをNにしてエンジンカット! アルトエコは時速9キロでアイドリングストップしますが、こちらは何キロからでも…ブレーキブースターが作動しないので低い速度でやります。そこは安全第一です。
ストップする条件は
・直線で平坦な道
・待ち時間が長いこと
・後続車の迷惑にならないような場合

長所
・(擬似?)エコ
・静か

短所
・安全装置が利かない
・暑い(夏季のみ)
・セルモータとバッテリーが心配

見事にデメリットがメリットを上回っています。特にセルモータの耐久性が心配。
ターボ車はアイドリングストップは難しいと思っていたのですが、最近はダイハツのターボエンジンにもエコアイドルが搭載されているようです。凄いですね。
Posted at 2012/10/12 09:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | i | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 456
7891011 1213
141516 17181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation