• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

継続検査行ってきました

月末、給料が入ってから車検に通そうと考えていました。しかし休みがあるうちにやった方がいいと考え、M資金を握りしめて車検場へ。何故か僕が車検場に行く日はいつも大雨です。


いつも通り事務所内を右往左往してやっと必要書類を揃え、検査ラインへ。

軽自動車検査協会とは違い、受験者(車)の数が凄く多いです。見える範囲ではリーゼントのおっさんと俺以外はみんな業者の方っぽかったです。
とりあえず待ち時間がやたら長いので後ろの出光のツナギを着たおじいさんと雑談。この人が後にキーパーソンとなります。

いざライン! 例のごとく灯火類と車台番号等のチェックから始まります。次に意図がよくわからないサイドスリップの検査。そしてローラーに載せ、まずはヘッドライトの光軸チェック。今月からロービームのチェックになったんだっけ…と待っていると

右ヘッドライト「×」

おいおいおいおいおい!

気を取り直してスピードメーター、駐車ブレーキのチェック。これはなんなくパス。続いてフットブレーキ。「ゆっくり踏んでね」と表示が出たので言われた通り…

フットブレーキ「×」

おいおいおいおいおい! 俺の踏み方に問題があるのか!? もう一回やってもダメでした。

見かねたさっきの出光のおじいさんが「俺がやってやるよ」と、運転席へ。2度目で「○」が出ました。ありがとう! 何がどう悪かったのか今もって不明。


鉄板中の鉄板、光軸で落ちてしまいました。

嫌な汗をかきながら排ガスと下回りの検査を終えてラインの事務所へ。「この近くにテスター屋があるから調整してきて」と言われたので茫然としながら車検場を後にしました。

なるほど車検場の出口にテスター屋の看板が。パチ屋と景品交換所の関係みたいですね。看板に従って着いた先はテント倉庫みたいなところ。一応、ローラーやリフトがありますが、大丈夫なのか…? と心配しましたが店主はいい人そう。光軸が合わないと伝えるとすぐに作業してくれました。車検場のピカピカの自動で動くテスターではなく、キャスターのついた移動式テスター(しかもとても古そう)で。大丈夫なのか…? と再び心配。私の後ろにもポルシェが来たので、きっと大丈夫なのだろう、多分。

再び車検場。また並びます。さっきのポルシェのおじさんが来たので車検について色々質問。凄く丁寧に教えてくださり感謝。いざ、ロービーム検査! 頼むよ…

ヘッドライト「○」

やった! テスター屋の親父ありがとう! 胡散臭いと疑ってごめんなさい。
ということで継続検査を通すことができました。あとはディーラーで24ヶ月点検を受けるだけです。

今回かかった費用
①審査印紙:1300円
②検査登録印紙:400円
③重量税:7500円
④用紙代:25円
⑤整備記録簿(買う必要なかった)150円
⑥光軸調整:3000円
⑦自賠責24ヶ月:27840円
合計:40215円
別途、24ヶ月点検費用。

凄く緊張しました。もう次は絶対に業者に頼みます(笑

あと、関係ない話ですが、モバマスで好きなキャラ3人選べと言われたら
・多田李衣菜…にわかロック仲間(俺はシステム・オブ・ア・ダウンくらいしか聴かない)、あと常識人なところが素敵
・本田未央…いつも元気なんだけど、あのちょっとしたときの脆さが好きです。
・高垣楓…年上なのに子供っぽい女性は好きです。
を選びます。
アニマスのおかげで9月も元気に乗り切れそうです。
Posted at 2015/09/02 20:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 2345
6789101112
13141516 17 18 19
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation