• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

廃油はどうする?

アクアは走行15000㎞突破、アイは11万㎞まで数十㎞。そろそろエンジンオイルを交換する時期です。
例のごとくオカネは有限。なのでDIYで交換してみることにします。
というわけで上抜きのオイルチェンジャーを4300円で購入。もうすぐ届きます。

あとはエンジンオイル。これからアクアは15000㎞毎、アイは1万キロ毎に交換する予定です。なので鉱物油よりも化学合成油の方が良さそう。アクアはいつまで乗るのか分かりませんが。
早速市内のホームセンターを巡ります。が、問題が一つ。廃油の処理です。エンジンオイルは再生ができます。農家のボイラーの燃料などになるらしい。
市内のホームセンターはどこも「廃油処理箱買えや」という回答。まぁ、エンジンオイルと処理箱買っても十分安いのですが、ただただ可燃ゴミとして燃やしてしまうのは気が引けます。ゼロエミッション人間ではありませんが、貧乏人にもポリシーがあります。
最後に向かったのはスーパーマーケットとホームセンターの中間みたいなお店。正直、他店よりやや高めです。品ぞろえもレプソルがあれば良かったのですが、有名メーカはモービルやカストロールのみ。微妙過ぎるラインナップ…。しかし、廃油を引き取ってくれるのでここに決めました。
選んだのはこれ

モリグリーンというブランドの0W-20。2570円。一応、化学合成油です。アクア用。


アイにも同じくモリグリーンの5W-30。2128円。取説読んで知ったのですが、アイって新車時は0W-20を使っていたのですね。なので、0W-20にしようか迷いましたが、今まで(恐らく)5W-30か10W-30を使用していたので、それに近い粘度にしました。アイは軽自動車の中ではエンジンオイル量が多い気がします。

オイルチェンジャーが届いたら2台交換します。

よくよく考えたら、イエローハットやオートバックスでエンジンオイル買えば廃油を引き取ってくれるのではないかと今更気づきました。

更に考えると、オイルチェンジャーなんて買わなくてもガソリンスタンドやオートバックスに頼めば工賃タダでやってくれますね。まぁ、趣味だから…(笑

追記:モリグリーンの会社「パルスター」さんからイイネ!をいただきました。「あまり聞いたことがない」と失礼なことを書いていましたので訂正します。
Posted at 2015/09/18 22:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 2345
6789101112
13141516 17 18 19
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation