• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

僕の生きる道

そんなタイトルのドラマあったなぁ。

先日、バイト先でオバチャン女性職員に

「来年頑張ってね」

と言われました。どうやら、僕は公務員志望の青年と思われているようです。
確かに、公務員は職種としては悪くないと思います。思っているほどルーティンワークではありません。ただ、それは図書館司書の話。一般事務職は分かりません。正直、市役所で市税課や生活保護を扱う課で市民に罵声を浴びせられる仕事は絶対にやりたくありません。かといって、司書資格を取っても司書採用って少ないです。僕のバイト先では今年10年ぶりに一人の司書を採用したくらいです。有資格者の数に対して圧倒的に求人が少ない現実。まぁ、司書資格は取っておいて損はないと思いますが…。
Posted at 2013/07/15 21:44:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月12日 イイね!

やっぱり神経質

やっぱり神経質ディーラーで異音の件、調べてもらいました。やはり何もなかったです。なんだったんだろう? ついでにコンフォートフラッシャーを設定。ウインカーレバーを軽く押すだけで3回点滅して気持ち良いです。

待っている間に新型EKワゴンを試乗。カギだけ渡され「どこでも行け」だったので箱根へ。この車、アイと同じ3B20エンジンが採用されていますが、走りが全然違います。アイより70kg軽いからなのか、CVTのお陰なのか分かりませんがスイスイ走ります。ただ、やはりCVTの独特のフィーリングは苦手です。僕はアイの場合、さっさと速度に乗せてロックアップさせてスロットルペダルを戻して巡航します。CVTはスロットル一定が正しいのでしょうか。メーター値の平均燃費は12km/l程度。慣れていればかなり燃費が良くなるのでしょう。ルームミラーに小型モニタが仕込まれていて、バックカメラの映像が表示されますが、贅沢な装備ですね。僕は後ろの感覚を掴むのが下手なので、なかなか安心です。ただ、必要かと言われたら考えます。普通車乗るときも基本的に目視なので。
アイが戻ってきて、乗り込むとやっぱりこいつがいいな、と思います。ただ単にずっと乗っているからでしょうが。

最近ディーラーに入社した女性の人が僕(と言うより我が家)の担当さんらしいです。と言っても、新車を買ったりすることはないので実質は話し相手(笑

担当「EK気になりますか?」

ム「いやぁ、アイがあるのでw」

担当「長く乗っていただければ嬉しいですよ^o^」


てっきり「あんなボロ乗り換えろ」なんて言われるかと思いましたので、びっくり。
廃車まで乗る予定です(お袋が)
僕はどうするんでしょうね? 就職できたら…できたら…。

あと、先日給油してフューエルワンを半分投入しましたが、効果は??? きっと効果はあるのでしょうが、僕には分かりません(おい、神経質じゃなかったのかよ)
Posted at 2013/07/12 17:47:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | i | 日記
2013年07月07日 イイね!

趣味なのか移動の道具なのか

早いもので、トーキョーバイクを購入してから半年近くが経ちます。走行距離はまだ600キロちょっとです。ですが、ロードバイクが欲しい病が発症。というより、STIレバーが欲しい病です。今のシフターは何となく使い勝手が悪い。じゃあドロップハンドル化してSTIレバー付ければ良いじゃんという話ですが。

クロスバイク買ってもすぐにロードが欲しくなる

なんてネットで散々言われていますが、果たしてその通りです。特に『のりりん』なんて読んだ日にはチタンフレームが欲しくなってしまいます。しかし僕はしがない学生。20万円以上が相場のチタンフレームなんてとても買えません。僕が自転車に求めるものは
・ホリゾンタル→シュッっとしていて好き
・非カーボン→カーボンって何か突然折れそうという先入観から
・安さ→全てのパーツ含めて15万円出せれば良い方

パナソニックのクロモリフレームなんかが比較的安くて魅力的です。日本製だし。膨らむ妄想…。

でもね、一番重要なライダーが色々と残念なんだな

しばらくはトーキョーバイクで修行します。こいつで色々なところに行って、体力付けて、整備の技量をある程度付けるところまで。



それまでよろしく、俺の愛機!

それにしても、某大型掲示板の自転車板ってなんであんなに荒れているんでしょうね。荒らされないスレがない(笑 どこかに自転車好きが和気藹々と語れる掲示板があったら良いのですが。
Posted at 2013/07/07 21:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月05日 イイね!

神経質で困った

こう見えて神経質です(悪い意味で)
先日、前輪の辺からゴリゴリと何か引きずったような音が出ました。その後、あまり出ていないのですが、一度気にすると不安です。今日ディーラーに連絡して来週診てもらうことに。ディーラーでは若干嫌な顔をされましたが、僕は素人。不安を抱えたまま車に乗りたくなんかありません。ベアリング? でも8万キロそこそなのに。プロに見てもらえば分かるでしょう。
タダでは悪いので、コンフォートフラッシャーの設定もお願いしました。コンピュータ繋げて設定するだけで2000円と安くはない価格ですが、ディーラーでしかできなのでお願いします。コンフォートフラッシャーとはウインカーレバーをちょこんと押すだけで3回点灯してくれる無駄機能三菱のこだわりを感じられる機能です。

ドイツでは自宅の駐車場で洗車することは禁止されているらしいです。洗剤が環境を汚染するのが理由とのこと。なのでドイツではどんな車も洗車機や洗車場で洗車するらしいです。流石は環境先進国。私も洗車機を使う大義名分が成り立ちます。近くのガソリンスタンドで3000円分の洗車カードが2500円で売っているので買いに行きました。

ムー「3000円分ください」

お姉さん「13日に値下げしますよ^^」

ムー「値下げですか?」

お姉さん「5000円分が3000円になります^^」


洗車一回が200円なので 5000円/200円=25回 
3000円/25回洗車=120円! 自販機でコーヒー飲む金額で洗車が出来ます。
車関係は全て来週回しになりそうです。
Posted at 2013/07/05 16:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | i | 日記
2013年07月03日 イイね!

不自由でこそ人は活きる

先日、プリンタのインクを買いにパソコンパーツ&二輪パーツを扱うショップへ。そこの月ごとに使えるクーポン(7月分)を使って会計したのですが、店員さんが

「あともう一つ何か買えば6月分のクーポンを適用するよ」

割引に弱い私はすぐさま二輪用品のコーナーへ。何買おうかな~…。全く自由な場合、人間は何も決められません。バリアスコートが2700円!ここからクーポンの500円割引を使えば2200円!安い!買うしかない、このビッグチャンス…先日買ったばかりなので不要でした。かといって他のコーティング剤を買う気はないし…。



はい、添加剤を買っちゃいました。1200円くらい。僕のホームタウンの隣の隣町、小田原が誇る世界企業和光ケミカル製です。ここの製品なら薬にはならなくても毒になることはないでしょう。車には必要以上金をかけないのがポリシーでしたが、たまには遊びも必要だよね。今度給油するときに投入してみます。
Posted at 2013/07/03 19:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 34 56
7891011 1213
14 151617181920
21222324 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation