• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

小変更と…

・ヘッダー画像を白黒にしました(手抜き)
・プロフィール画像をスクラッチで当たったミスドのスヌーピーに変更
・ブログタイトルを『ファントム無頼』の台詞から拝借。

同じブログタイトルを採用されている方がみんカラにいらっしゃるようです。スミマセン。そのうち変えると思います。

ゼミで卒業旅行の計画があるんですよ。しかも沖縄!

通称「オ号作戦」

要するに沖縄戦の跡を回る旅行なんですよ。凄く勉強になりそうです。でも俺は何を思ったか、その話蹴っちゃったんですよ。最近はみんな楽しそうに計画立てたり、男は夜は風○行く計画立ててますし。

じゃあ俺も一人でどこか行くか? イスラエル行きたいなぁ。別にイスラエルの中東諸国における振る舞いが好きではないんですが、純粋に「平和の都エルサレム」というものを一度見てみたいです。エアロフロートで行けば往復10万円程度…うーん、行けない額ではないけど、来年無職だから貯金した方がまともかな? そもそもヘブライ語できないし、棺に入って帰ってくる場合は外務省に迷惑かけるし…。

結論:家で寝てよう
Posted at 2014/11/20 21:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月17日 イイね!

小田急

 親が新百合ヶ丘に用事があったので、車で送りました。暇だったので新百合ヶ丘駅のバスターミナルでバスをしばらく見ていました。小田急の駅だけに小田急バスばかりですね。あと少しだけ東急バスも。小田急は大企業ですが、バス部門の待遇はどうなのでしょう? 大型二種…取るかな?



ボディに穴が開いたような地元の路線バスとは大違い、ピカピカのいすゞエルガさん(多分)。このリアの丸みが見るたびに僕を魅了します。途中、出発するバスの運転士が僕をガン見していましたが、バスマニアだと思われたのでしょうか。

 午後は小田急線に乗って成城学園前で下車。そこから歩いて祖師谷公園に。2000年の年末に一家四人が殺害された家がありました。あれから14年が経ちますが、時は止まったままです。犯人は今も平然と日常生活を送っているのでしょうか。事件の早期解決を願ってやみません。理不尽に死を選択させられた者を我々は忘れない。



 都会は運賃が安くて良いですね。バスは区間内なら一律210円ですし、鉄道も220円。祖師谷公園から祖師ヶ谷大蔵駅までコミュニティバスに乗車しました。多分ふそうのエアロミディME。乗用車でもあまり通りたくない世田谷の路地を自転車より少し速い速度で走ります。小さいバスながら乗車率は高かったです。ほとんどが老人。地元自治体もコミュニティバスを走らせたら良いのに、と思いました。地元の路線バスは本数も少なく、料金もかなり高めです。自治体が補助を出しているのか不明ですが、もう少しなんとかならないのかと。不便だから乗客が少ないのか、乗客が少ないから不便なのか。分かりませんが、自家用車がないと暮らしが成り立たない町は地方創生なんて言っていられないでしょう。もっとも、東京都や川崎など、人口が多いからできる芸当なのでしょうね。これからもイナカは人口が減り続けて、老人がスズキ・アルトやトヨタ・クラウンロイヤルに乗り続けることでしょう。

 新百合ヶ丘の話題から何でこうなった。
Posted at 2014/11/17 10:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月08日 イイね!

徳大寺有恒氏に学んだこと

 まぁ、いつかは…と思っていたら本当に徳大寺氏が亡くなりました。自動車のなんたるか、文章の書き方はこの人に教わりました(その割りに文章下手だなおい)。氏の著書で一番好きなのは

『ぶ男に生まれて』ですね。

いつもガイシャに乗ってうんちくを垂れて業界では「巨匠」と呼ばれている氏ですが、この本の中ではコンプレックスまみれの助兵衛ぶ男です。そんな人間臭さが好きでした。同じぶ男として学ぶべきところは沢山ありますw

ご冥福を祈ります。
Posted at 2014/11/08 19:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月02日 イイね!

最後の学祭

最後の学祭に行ってきました。

ゼミの三年生が玉こんにゃくを売っていると聞いたので行ってみると「完売」の張り紙のみで誰もいない。
まだ14時だぜ? まぁ、売れ残るよりマシか。※玉こんにゃくを売り切ったのに、何故か8000円の赤字となったそうです。去年ワシらはタピオカドリンクで1万円の利益(それでも相当少ない)を出したのに…我々ゼミは歴代赤字が出るのが当たり前で、黒字になることは稀らしいです。

正直、もうやることがない(学祭の雰囲気は苦手)ので、校舎の自衛隊展示ブースへ。

ウチのゼミの連中のたまり場となっとるがな

さすが他の学生から「右翼ゼミ」と言われる連中だけあります。近くの地方協力本部から制服を着た自衛官の方と談笑していました。俺もそれに加わって楽しくお話をしました。そして時間になったのでみんなでブースを片付け撤収。他のみんなは居酒屋で打上げ。僕はバイト先の上司と合流して飲みました。本当に、楽しんでいたのかないのか分からない感じですが、僕としてはなかなか楽しかったです。
Posted at 2014/11/02 22:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation