• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

タイア(カーグラ風に)買いました

①タイヤ交換
新車時から装着されていたダンロップの1本だけ偏摩耗していました。残り3本もひび割れ多し。なので未だにスタッドレスを履いていますが、いい加減怖いのでタイヤを買いました。ヤフオクで4本送料込みで13000円未満。安すぎませんかね。



SUNWIDEという聞いたことのないメーカ。ちょっと調べてみると青島にある会社みたいです。いわゆる中華タイヤですね。まぁ大丈夫じゃろ。
公式ウェブサイトはこちら→ http://www.sunwidetyre.com/



RS-ZEROという名前が安直な気もしますが、タイヤの名前ってどれもそんなものでしたね。
ピクトグラムから推察するに、燃費性能はC、ウェット性能がBらしいです。

気になるのが69デシベルという表記。うるさいのか静かなのか。
『琉球新報』に普天間警報音 70デシベル 特異音で圧迫感という記事がありました。

>約70デシベルは「騒がしい事務所」の音量に相当する。

つまり、騒がしい事務所と同じくらいの音量らしいです。よけいわからん。

69デシベル…ロク、ロック



「ロックだね!」とどこからか聞こえてきそうです。

履き替えはいつものガソリンスタンド。

GS「9800円でーす」

エアバルブ交換、タイヤ廃棄があるとはいえ、やけに高いなと思ったら、履き替えをした後に車両に装着してくれました。スタッドレス付のホイールはヨコハマのビニル袋に入れてくれるという親切さ。

実はマサダ製作所の油圧ジャッキを買ってあったんですよ。車載ジャッキでタイヤ交換するのに疲れて。ノーマルタイヤに交換するときに実力を試してみようと思っていたのですが、スタッドレスの時期までデビューは延期です。

タイヤ自体のインプレはまた後日。サーキット走行やドリフトをするわけではないので、大したレビューは書けないでしょうけど。アクア自体静かなクルマとは言い難いですし。

②次もトヨタか
学生の分際で次の車もヘチマもないですが、仮に就職して新車を買えるようになったとすれば、次もトヨタかな…と思います。次の型のアクアかヴィッツハイブリッドなんか良さそうです。
・1500cc+ハイブリッド(税金が安い)
・コンパクトボディ
・トヨタセーフティセンスPと6エアバッグ
これで200万円切るくらいで出してくれたら相当魅力的だと思います。

ところでトヨタってなぜ軽自動車作らないんですかね。スバルもそうですが、Dハツのイマイチなスマアシ付きの軽自動車を販売してもブランドに傷がつくだけだと思うんですけど。今さら軽を自社開発してスズキに勝つことは不可能、カネがかかるからでしょうか。
Posted at 2017/05/26 22:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation