• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2023年11月17日 イイね!

人生は幸福と不幸が交互に訪れるという

このクソみたいな人生に幸福が来ているのか甚だ疑問ですが。
まぁ、色々あって風前の灯火です(身体はそこそこ健康ですけどね)。

中古のバイクを買いました。
スズキ・ボルティーの初期型です。



ヤフオクで諸経費込み13万円くらい、しかもフルノーマルだったので入札したら落札できました。そもそもこのボルティー君、新車当時でも30万円程度だったので、年式を考えると大して安くなかったのかも。約30年前のバイクなんて部品供給も期待できませんし。

しかもググると「ボルティー ださい」とサジェストが出てくる始末。もしかしてお前不人気バイクだったのか? でもまぁ、それは俺も一緒か。そう考えると愛おしいじゃないか。

まぁ、いいんです。このバイク然とした佇まいが気に入ったのです。しかもタンクの色がかつて我が家にあった三菱アイの車体色に限りなく近いのもポイント加算。

単気筒だから? ノーマルマフラーだから? それともスズキのバイクだから? よくわかりませんが教習車のCB400やCB750みたいな色気あるエンジン音ではないです。完全に実用車の音です。

走りは悪くないと思います。20馬力そこそこのエンジンなのでウイリーの心配もありません。バイクにしては車重が軽く、さらに足つきもいいので乗りやすいです。

特に不具合はありませんが、年数相応にくたびれているバイクなのでグリップを交換し、現在シートを張替えに出しています。

そしてこれは完全な言い訳ですが、冒頭の通り参った状態なので、現在は皆さんの記事にコメントする心境にはまだなれません。しかしながらきちんと拝読しておりますのでご容赦ください。
Posted at 2023/11/17 21:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年07月31日 イイね!

毛深いスイフト

スイフトのダッシュボードはフロントガラスに映り込むし、傷つきやすいので、どうにかしたいと考えてました。

ラリーカーといえばふさふさしたダッシュボードだよな。

ラリーなんかしないくせに私はそう思いました。

ちなみに植毛塗装はフロッキー塗装、モケット塗装とも言うようです。
複数のショップとコンタクトを図りましたが、無事難航。

植毛塗装で有名なショップは返信なし。迷惑メールとして処理されたのか、カネにならない客と見破られたか。
隣町の店で受け付けてくれたので行くと、ダッシュボード単体の持込みなら施工するとのこと。それができたら苦労しないって。というかメールで問い合わせた時点で教えてくれよ。

しっかりしてそうな整備工場では現在は作業スペースの都合によりお断り。でもメール返信は丁寧でした。さすがダイアグのお店。

これはもうスイフト、いや車なんか所有するなという啓示か?と思い始めたときに、埼玉県川越市のショップを見つけました。その名も仕事人

最後の望み! そんな気分でメールすると快諾してくれました。
色は複数あるようで、僕は黒を選択。

1ヶ月後…。



すげぇ!! もっふもふ!!
ずっと触っていられます。仕事人という会社名に恥じない仕事。

ダッシュボードの脱着までしてもらって税込み88000円だったので大満足です。
スイフトのダッシュボードを外すにはセンターコンソールも外さなければいけないはずなので面倒だったと思います。

さらに愛着が増しました。

仕事人
URLはhttps://shigotonin.me/
Posted at 2023/07/31 22:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2023年06月01日 イイね!

実録!!非常識一家との攻防!!

まぁ、実際は大したことないんですけどね。

近所に4兄弟が住んでいるのですが、なぜか自宅じゃなくて我が家の前で遊ぶのです。遊ぶだけならまぁいいとして、車にボールが当たるからたまりません。

これは長年の悩みで、長男は日本有数の馬鹿高校を卒業して見かけなくなりましたが、末っ子である次男は小学生なので遊びたい盛り!

「うちの前では遊ばないでくれ」と穏やかに注意するも、数日経てば元の木阿弥。脳の容量が少ないのかも。

以前、うちの家族が先方の母親に注意するも「何か悪いことしましたか?」と言ったらしい。
この時点でこの家族に常識は通用しない空気プンプン。

突然変異で次男はまともに育つかと思いましたが、やはり長男と同じような感じです。言っても聞かない、下手に出ればつけあがる。

かと言って「おいクソガキ!!」みたいな大人は軽蔑しているので、努めて穏便に、がモットーなので警察に電話。

私「近所の子どもが公道で遊んでて、車にボールぶつけるんだけど道交法的にいいんですか」

警察「それだけだとちよっと…法的根拠がないと動けないんですみません。でも電話していただければ現場に向かい注意できますので、今度見かけたらお電話ください」

警察に相談したという実績を作りました。
そして駐車場を監視するカメラもあるので脅しにはなるでしょう。

今日も気がつくと我が家の前で遊んでいたので、満を持して外に出るとコソコソと離れていきましたが、振り上げた拳はなかなか下ろせないのです。

なので本人に
・スイフトがある時は家の前で遊ばないこと
・警察に相談してある
・カメラで撮影している
と伝えました。正直、猿より反省できない人間だと思うのでどこまで理解しているかは不明ですが、次からは躊躇なく警察に通報しましょう。

悪いことはきちんと正しいやり方で注意しないと、僕みたいに碌でもない大人になる気がしてなりません。

「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」で有名な山口連続殺人放火事件の犯人も同じような気持ちだったかもしれません。ただあの死刑囚は好戦的過ぎる気がしますけどね。
Posted at 2023/06/01 17:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年05月12日 イイね!

植毛塗装がしたいです

スイフト界隈では有名な、ダッシュボード反射問題。とにもかくにも前が見づらいので植毛塗装(フロッキー塗装、モケット塗装とも)を、と思い数社に接触するも、

・ダッシュボードの脱着は自分でどうにかしろ
・返信なし

のどちらか。事実上諦めるしかないのか。

しかもどんなに車間に気を付けていても飛び石で塗装が欠けました。バンパーなのが救いです。
あとは助手席にエクボができていたのでデントリペアしてもらいました。

せっかく新車でもずっと気分が沈んでいるので、いっそのことどうでもいい車に乗り換えるのもアリだな、と思ってます。

追記
二つ離れた県のショップが作業してくれるそうです。これは期待。
Posted at 2023/05/12 09:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2023年04月10日 イイね!

再びスイフトオーナーに

事故からちょうど3ヶ月目の3月23日に二代目ZC33Sスイフトが納車されました。仕様は初代ZC33Sのと同じでセーフティパッケージ、白、MTです。

イマイチなディスプレイオーディオやほとんど恩恵がないETC2.0、それにラバー製のフロアマットは初代のものを引き継ぎました。どれもそれなりに気に入ってたので。

初代くんはオーディオ取付のときにインパネに傷をつけてしまった苦い思い出がありますが、その経験値を活かして今度は完璧にやるぜっ!! と作業するとやはり小傷が。「自分、不器用ですから」という高倉健氏の台詞がぴったりですね。

そもそも現行スイフトはオーディオへのアクセスが極悪だと思います。わざわざガーニッシュを外すという七面倒臭いことしなければならないのか。しかもダッシュボードの素材も傷つきやすいです。みんなどうやっているのか不思議です。

たぶん中島誠之助みたいな人じゃない限り気付かないような傷ですが、不器用なくせに気にしいな私には気になります。どうにかしないと気分良く乗れない。

松本に相談しようか。でもたぶん冷やかされるからやめとこ。

松本孝弘氏への相談は諦め、トータルリペアという自動車の内装補修業者にお願いしたら綺麗にしてくれました。



久々のマニュアル車ですが、やはり楽しいですね。
運転席に座ると「さて、どこに行こうかしらね」と草薙素子の言葉が出てくるくらいわくわくします。と言っても元来面倒臭がりなので近場しか行きませんけどね。

ともあれ新たな冒険の始まりだ。

Posted at 2023/04/10 11:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation