• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2022年11月22日 イイね!

役満でーす

はみ出し禁止(≒追い越し禁止)の道路を流してると平然と抜かしていくクソが登場!!
まーたプリウスかよぉ。燃費車でウイング着けてる意味がわからねぇぜ!!

コヤツ



・プリウス
・字光式ナンバー
・ゾロ目4444

これは一般的にクソドライバーと言われている要素が役満で揃ってますね。
どれもかなり偏見が入っているんじゃないかと思いますが、すべて満たしているのは珍しいのでは?

隣につけて車内を見たら外国人(たぶん南米)でした。

Fu*k you!!ここはJapanださっさと消え失せろクソ外人が!! と攘夷派の侍みたいなことを考えてました。
そのときの発進でにアクセル踏み過ぎてホイルスピンをしてしまい、どちらが輩なのか分からなくなってしまい反省。

スイスポは無駄にトルクがあるので雑な運転はいけませんね、と自戒。
Posted at 2022/11/22 22:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年10月10日 イイね!

買い逃したものの

大自二免許取ったからバイク買うぜ!!と勢い込むも失業手当貰ってる身なので新車なんか夢のまた夢。というか免許取得してから一度も乗ってないくせに新車はやばい。

と言うわけで頼みのジモティーで125ccのバイクを探し出して見に行きました。
集合場所に行くと茶髪のオバチャンとオッチャン。一瞬ビビりましたが話してみるととてもいい人。

バイクも想像以上に状態がいい。しかもかなり値引きしてくれた。
僕の後にも見に来る人がいるみたい。向こうもなぜか僕を気に入ってくれます。

「今日売れなかったら明日買います」

と言って帰ったらその日のうちに売れちゃいました。あーあ。
でも知合いのバイク屋で同じような値段の車両が出たら教えてくれるとのこと。

バイクは買えませんでしたが、久々に知らない人と話せて気持ちが満たされました。


それはそうと、新型アルトワークス出るんですかね。
クルコン付いてたら気になるな。
Posted at 2022/10/10 21:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年09月16日 イイね!

1万km超

昨日11111km達成しました。



昨日はディーラーでエンジンオイルとエレメントを交換しました。ついでにアクセルペダルを購入。

納車されてからしばらくしてアクセルペダルを交換してもらいましたが、またもや音が出てきたので交換。今回は自腹です。

「神経質すぎるんじゃねーの?」と言われますが、走行中に靴底に響くくらいカチカチするんです。本当に手放してアルトと中型バイクでも買おうかと思ったくらい乗るのが苦痛でした。

初代ペダルの異音はアクセルペダルのロッド?とペダル接合部からのキシミ音でした。
2代目ペダルはバネの部分からカチカチしますので、若干違う症状です。

ペダルは12mmのボルト2本とコネクタを外せばすぐ交換できます。

外した2代目を分解すると大きいバネの中に小さいバネが入っている不思議な構造で、バネが伸びた(アクセルを戻した)際にバネ同士が干渉しているのかもしれません。再び組み立てると異音は消えていました。スイフトの持病なのかもしれません。

あと以前お世話になったショップで再びミッションオイルを交換しました。
またもやニューテックのZZ-31。
ここの店主がまた面白いんですよね。

「次は2万kmあたりでもっと硬いギアオイル入れた方がいいかも」

「純正もいいけど、こういう車ならいろんなエンジンオイルで遊んでみた方が面白いよ」

たしかに一理あります。どうせスポーツ走行もしないし、モチュールあたりなら純正オイルの価格と大きく変わりませんし。

まぁぼちぼち乗っていきますよ。
Posted at 2022/09/16 09:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2022年09月08日 イイね!

大型自動二輪免許取得

国内メーカーのデカ頭対応の(安い)フルフェイスヘルメットを購入したので、卒業証明書を持って免許センターで大型自動二輪(以下、大自二)の免許を取得しました。
普通自動二輪免許は一発試験で取りましたが、大自二は教習所で取ったので感動は薄いです。

ロビーのソファに座っていると隣の外国人のおじさんが「書き換え?」と声をかけてきたので「大自二です」と答えると、「僕もバイクバイク!」と楽しそう。

おじさんは本当は中型で取りたかったけど、お金ないから小型限定で取ったこと、知合いがYBR125くれること等を話していました。

そして帰り際、「CD50乗ってるけど125ccのエンジンに乗せ換えたから新しいナンバー貰いに今から市役所に行く」と言うので、「なら僕の車で送りますよ」と申し出るとチャッカリ車持っていました。しかもスイフト・ハイブリッド。

お互い「安全運転で!」と別れました。バイクを持ってないのにバイク仲間ができた気分です。

スイフト手放して大型バイクもアリだなと思いつつも、小さい中古のバイクから始めていきたいなと思います。でもバイクって中古でも高いですね。


話は変わって、新型のシエンタはいいデザインだと思います。まるでフィアット・パンダのような…と思ったらイタリアでもニュースになったようですね。



素敵なデザインだとは思いますが、本国に知られると気まずい。
Posted at 2022/09/08 19:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年08月12日 イイね!

バイクのヘルメット問題

前の会社で取った(取らされた)大型自動二輪免許ですが、まだ免許センターに行ってません。12月になったら卒業証明書が切れてしまうので、そろそろ行かないとなりません。

ブーツや手袋は持っている、というか会社の人にタダで貰ったのですが、ヘルメットがないので検討しています。

条件は
・フルフェイス(安全性)
・国内メーカー(品質を考えると)
・そこそこの価格

本当はARAIやSHOEIのヘルメットが欲しいところですが、価格が…。
それなら自転車のヘルメットで有名なOGKか初耳のマルシンかな…。というか他を知らないし。

というわけでバイク用品店を何店か回って実物を見てきました。
僕は頭がでかいので一番大きいサイズから試着しましたが、それでも耳が引っかかります。それともみんな耳が引っかかるものなのでしょうか。
試した結果、どうやら僕はXLじゃないと入らないようです。

ところで、バイク用品店にはイキッたオッサン客が一定数いるのはどうしてだろう?
あんなんと一緒にされたらたまらないのでさっさと退場しました。


それとは別に、せっかくだからバイクを所有してみたいということでバイクを探してます。

・MT
・10万円以下

以上を条件に探していますがないですね。当たり前です。
ジモティーやメルカリといった(僕からすれば)売り手も買い手もならず者ひしめくアングラ感あふれるフリマサイトを見てもほとんど見つかりません。あったとしても廃車同然ですし。

まずはヘルメット買って仕事しないとですね。
Posted at 2022/08/12 17:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation