• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

エアバッグの処分

白いアイに装着されていたボロボロの革ステアリングを処分しました。

ステアリング本体はともかく、エアバッグは危険物だからどう処理すればいいのかインターネットで調べると驚愕の情報が!

・断る業者もある
・断る自治体もある

とどのつまり頼んだ場所次第。
地元の粗大ごみ処分場に持ち込んでみることにしました。

外してから数年経ちますが、衝撃を与えたら爆発するんじゃないかとドキドキ。
そぉ~っとミニキャブに積み込み発進。運転もいつもより慎重になります。

揺らしたら爆発。新谷かおる先生の『アリス12』の「ニトロ・キャラバン」、あるいは『恐怖の報酬』さながらです。

荒れた路面や激遅ダンプ等、数々の試練を乗り越えた私は処分場に滑り込み台貫に乗る。
係員のおじさんに「あのぅ、エアバッグなんですけど」と切り出すと「あぁ、いいっすよ」とあっさり引き取ってもらえました。思わず「本当にいいんですか?」と聞き返してしまいました。

引き取ってもらったのは良かったですが、あの後どうやって処理するのか気になってたまに考えます。
Posted at 2022/07/09 18:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年05月21日 イイね!

電気自動車が欲しい

ついに日産三菱から軽の電気自動車(EV)が発売されました。


日産サクラ


三菱eKクロスEV

三菱はeKの1グレードという位置づけに対し、日産はデイズから独立させましたね。

i-MiEVのエクステリアデザインには到底敵わないところはさておき、車としての機能はきちんと進化してますね。

マイパイロットもありますし、自動で指定場所に駐車するシステムもあります。軽の駐車くらい自分でやれよという声も聞こえますが、こういう車を買う層はギミック好きが多いんですよ多分。

EVの生命線である航続距離も180km確保されていますが、額面通り受け取ってはいけません。これを信じてしまう人は憲法九条があるから戦争にならないと信じてそうです(暴論)

僕の欲しい仕様(マイパイロットとシートヒータ付)にするとサクラが309万円。eKが321万円。ここから補助金55万円分を引くとそれぞれ254万円、266万円。三菱のオンライン発表会では「ガソリンの軽とそん色ない」と強調してましたが、果たしてそうでしょうか。

ベース車両の日産デイズの一番高いやつがナビ付で217万円、eKクロスT4WD(ナビ付)が227万円とそれぞれの価格差は約40万円。僕のスイフトスポーツは支払総額が219万円だったのでバカ安ですねぇ。

gogo.gsで本日(2022/05/21)時点のレギュラーガソリンの平均価格は165円/L。差額の40万円分給油すると2424Lになります。両車とも4WDターボの燃費は16.8km/Lなので2424L使うと40700km走行できます。

まぁ、航続距離以外はEVの方がずっと上級なので単純比較は無意味ですが。

バッテリーがどこのメーカーなのかは非常に気になります。日産はリーフのバッテリー劣化の印象が強くて不安です。三菱が以前採用していた東芝のSCiBなら劣化が少なく安心なんですけどね。

ただね~、まだまだ出先の充電スポットが貧弱貧弱ゥ!とディオに煽られまくりそうなほどなので遠出はしたくないですね。特に無料充電スポットは乞食が集まりやすい。僕もですけどね。

一度リーフのババアに横入りされて注意したら悪びれる様子もなかったので、帰りに車両火災にでも遭って死ねばいいと思いましたが無事帰宅したようです。

近くのしずてつストアにもいつも乞食してるリーフがいます。帰る家ないの?

だったら有料のとこで充電…と思うのですが、メンバーになるには月額がかかるんですよね。しかも充電代は別途。Suicaとかで使った分だけとかにできませんかね。

充電スポットの設置方法も問題です。チャデモは大体一か所に一台の充電器ですが足りません。
テスラみたいに複数台設置して欲しいです。


テスラのスーパーチャージャー

どちらかというと車そのものより充電インフラの話になってしまいましたが、この軽EVたちがどういう地位を築くのか楽しみです。
Posted at 2022/05/21 11:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年05月17日 イイね!

ZC33Sのミッションオイル量について回答

スズキからかなり丁寧な回答がありました。
要約すると

・1.45から1.65Lの間
・1.45Lだとレベルゲージに届かないかもしれないけど問題ない

ということで一安心です。

ところで、プジョー308がやけに格好いいなと最近思いました。
アリューのディーゼルエンジンモデルが330万円くらい…スイフトを下取りに出せば買えなくもない…。いいなぁ。グリーンの車乗りたいな。

先に仕事探さないとね(失業して一月)
Posted at 2022/05/17 10:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2022年05月15日 イイね!

ただのさらし行為

片側一車線、追い越し禁止の道路を走行中に後ろの車から追い越しされました。

「馬鹿ってのはどこにでもいるもんだ」と呑気に見ていたら中央線に反射板が埋め込まれたエリアに差し掛かりました。

前の奴が慌てて車線に戻ろうとした際に巻き上げた何かが僕の車に接触。

ブチ切れで警察に通報しました。

スイフトに傷がついたかはいまいち分からず。なにせ雨なので。

巻き上げた何かはおそらくプリウスα側の部品だろうとのこと。

警察もいまいち乗り気ではなかったですが、一応事故として受理はしてくれました。

僕も割とどうでも良くなったのでここで馬鹿をさらして寝ます。

富士山ナンバーの2055のシルバーのプリウスαを見かけたら近づかない方がいいですよ。

Posted at 2022/05/15 23:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年05月13日 イイね!

ZC33Sミッションオイルの量

先日スイフトスポーツのミッションオイルを交換しましたが、マニュアルで確認すると1.45リットルと表記されていましたので、それに従いました。
ネットで情報収集していると1.65リットルと書かれていたので慌ててマニュアルを確認するとやはり1.45。どういうこと?
スズキのウェブサイトから電子マニュアルを確認すると
2017年モデルは1.65
2020年モデルは1.45


単なる誤植(それはそれで問題あるけど)なのか、仕様変更があったのか。でもなぁ、ZC31みたいにギア比変更があったならともかく、そんな話も聞いたことないしな…。謎は残ります。
Posted at 2022/05/13 20:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation