• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るびりあの愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年10月5日

17. パーキングモードの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セルスターのドライブレコーダーを付けてますが、パーキングモードを取り付けていませんでした。先日、当て逃げに遭い、取り付けることにしました。
2
取り付けにあたって、ヒューズボックスから電源を取ることにしました。フリードスパイクは低背ヒューズです。4番から常時電源、13番からACC電源を取りました。ちなみに、4番はDOPのフォグランプ用なので、非装着でした。ともに20Aです。
3
ドアミラーの右側にパーキングモードの本体を取り付けます。(写真は取り付け前)
4
取り付けにあたって、配線の関係で熱線スイッチとVSAスイッチを左に移設しました。その際、熱線スイッチのLEDがなぜか外れてたので差し直しました。車を中古で買ったときから点灯しなかったので、仕様かな?と思ってました。おそらく、販売されてたときからずっと外れてた模様ですw
もともと左側についていたカバーに穴を開けて右側にはめる予定です。(写真は取り付け後、カバーなし)
5
エンジンをかけ、連動しているレーダーでパーキングモードの設定をします。そして、パーキングモード本体のつまみを取説を見て設定します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー自動格納ユニット取付

難易度: ★★

ナビバイザー取付

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

オイル交換&洗車

難易度:

そんなぁ

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダハイブリッド インパネマット取付 AZZURRI PRODUCE ラバーマット https://minkara.carview.co.jp/userid/2490329/car/2917667/6711904/note.aspx
何シテル?   01/12 14:51
フリードスパイク ハイブリッド→ステップワゴン e:HEV スパーダになりました。 派手になりすぎないようなカスタムをしようと思っていますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリルイルミネーションの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:26:21
カラーチェンジフォグLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:41:41
グリルイルミネーション取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:37:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2025年3月16日 契約 2025年3月30日 納車 MC前の最終製造車です。 時間 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年3月20日 契約 2020年7月26日 納車 2025年3月30日 手放しまし ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
2016/01/29 納車 初めての車です! ハイブリッドの前期型(2012モデル)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation