• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るびりあの愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年1月12日

32. キーシリンダーノブの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フリードスパイクのキーシリンダーノブは写真のようなものです。
以前取り付けたユピテルのエンジンスターターで始動中は物理キーを差し込まない限り回りません。
そのためには、キャップ ASSY ノブを外す必要があるのですが、これが外しにくいのです。
そこで今回、RK5ステップワゴンスパーダのキーシリンダーノブに交換します。
2
まず、“PUSH TURN”と掘られているパーツを外します。次に、赤丸のあたりに物理キーを押し込みキャップ ASSY ノブを外します。
3
物理キーを差し込むあたりにマイナスドライバーを差し込み、ノブ リテーナーを取り外します。すると、ネジが2ヶ所見えます。(赤丸を参照)ネジを外したら、ノブ本体を外側に引っ張ります。
4
完全に外すとこのようになります。
5
いよいよ取り付けです。
取り外しと逆のパターンで取り付けていきます。
まず、ノブを取り付け、ネジを2ヶ所締めます。
次に、ノブ リテーナーを取り付けます。
6
矢印方向にキャップ ASSY ノブを差し込みます。これで作業は終了です。
7
RK5ステップワゴンスパーダのパーツです。
ワンタッチでキャップ ASSY ノブが外せます。
フリードスパイクに取り付けても干渉とかもなく、加工も不要で取り付けられました。
8
元々ついていたフリードスパイクのパーツです。
キャップ ASSY ノブの取り外しに時間がかかります。
エンジンスターターで始動中に楽に物理キーを差し込むことができるようになりました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

オイル交換&洗車

難易度:

ナビバイザー取付

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

そんなぁ

難易度:

ドアミラー自動格納ユニット取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダハイブリッド インパネマット取付 AZZURRI PRODUCE ラバーマット https://minkara.carview.co.jp/userid/2490329/car/2917667/6711904/note.aspx
何シテル?   01/12 14:51
フリードスパイク ハイブリッド→ステップワゴン e:HEV スパーダになりました。 派手になりすぎないようなカスタムをしようと思っていますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリルイルミネーションの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:26:21
カラーチェンジフォグLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:41:41
グリルイルミネーション取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:37:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2025年3月16日 契約 2025年3月30日 納車 MC前の最終製造車です。 時間 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年3月20日 契約 2020年7月26日 納車 2025年3月30日 手放しまし ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
2016/01/29 納車 初めての車です! ハイブリッドの前期型(2012モデル)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation