• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆みるく@はいふり☆のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

仙台パルコ2にて「星のカービィ」イベント開催中!3月11日まで。

仙台パルコ2にて「星のカービィ」イベント開催中!3月11日まで。 仙台パルコ2(仙台市青葉区中央3)4階特設会場で現在、「星のカービィ PARCOな25thアニバーサリー」が開催されている。(仙台経済新聞)

「シャクレル カービィ」グッズ

 1992年4月27日にゲームボーイ用ソフトとして登場し、昨年25周年を迎えた「星のカービィ」。3月16日にはシリーズ31作目となるニンテンドースイッチ専用ソフト「星のカービィ スターアライズ」が発売される。

 生誕25周年と、タカラトミーアーツ(東京都葛飾区)が展開するカプセルトイブランド「パンダの穴」の人気シリーズ「シャクレルプラネット」とのコラボ商品「シャクレル カービィ」の発売を記念して企画された同イベント。昨年12月の東京・池袋パルコを皮切りに、名古屋、熊本、仙台、広島のパルコを巡回する。

 「星のカービィ」シリーズの舞台となる「プププアイランズ」をイメージした会場では、25周年記念商品や先行販売商品をはじめ、クリアファイルやノート、ポストカード、キーホルダー、グラス、弁当箱、バッグ、巾着、タオル、ぬいぐるみなど約240種類のグッズを販売。「シャクレル カービィ」の開発資料展示やキャラクターのパネル、「カービィのおうち」も用意する。

 主な販売グッズは、「シャクレル カービィ クリアファイル」(400円)、「てくてく☆消しゴムマーチ」(全8種・ブラインドパッケージ仕様、各500円)、「25周年ラバーキーホルダー」(全4種、各800円)、「シャクレル カービィ ダイカットポストカードセット」(1,000円)、「クリアファイルホルダー カービィ」(1,200円)、「25周年バスタオル」(3,200円)など(以上、税別)。カプセルトイ「シャクレル カービィ」(全6種、1回300円)、「ゲームロゴピンズコレクション」(全12種、1回400円)も用意する。

 開催時間は10時~21時。入場無料。3月11日まで。
Posted at 2018/02/28 03:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月27日 イイね!

東北豪雪の除雪で活躍!レア除雪車両「デキ11」引退へ。

<福井鉄道>大正パワー今季豪雪でも活躍「デキ11」引退へ
除雪装置を付けた「デキ11」=福井市で2018年2月22日午後2時2分、大森治幸撮影

 福井市で戦後3番目の積雪量を記録した今月上旬の大雪で、同市内を走る路面電車の軌道で活躍した1923(大正12)年製の除雪車「デキ11」が来年度以降、引退する。福井鉄道(福井県越前市)への取材で27日、分かった。除雪体制の充実を求める福井県が、買い替え資金を2018年度の当初予算案に盛り込み、同社が新除雪車を購入するためだ。

 デキ11は濃紺色のレトロな装いが特徴の電気機関車で、鉄道ファンから根強い人気がある。今回の大雪では、同社が所有する最古の車両にもかかわらず、軌道を除雪できる唯一の車両として何度も出動し、話題を呼んだ。

 しかし、車体が軽くパワーも不足しているため、脱線したこともあった。同社を支援する県は、買い替え資金4250万円のうち2833万円を18年度当初予算案に盛り込んだ。残りは国の補助で賄い、備え付けタイヤで軌道以外に道路も走れる「軌陸車」を導入する方針だ。時期は未定だが、同社は「(導入後は)デキ11は引退となる」としている。

 鉄道博物館(さいたま市)によると、引退車両は解体されることがほとんどで、まれに鉄道会社や自治体が展示・保存するケースもあるという。福井鉄道によると、引退後のデキ11の扱いは未定。引退セレモニーなども、「今のところは考えていない」という。

 鉄道愛好者団体「鉄道友の会」福井支部長の岸本雅行さん(68)=同県越前市=は「これだけ古い除雪車は全国でも珍しいのではないか。出動している姿を見ると気の毒に思うくらいだったが、長い間お疲れ様でした。ささやかでも引退セレモニーのようなものがあったらうれしい」と話した。
Posted at 2018/02/27 15:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月26日 イイね!

さらばEJ20…スバル WRX STi新型 ついに新エンジン搭載へ、2020年発売か!?

さらばEJ20…スバル WRX STi新型 ついに新エンジン搭載へ、2020年発売か!?スバルの4ドアスポーツセダン『WRX STI』新型が、2020年にも発売される可能性が高いことが分かった。2018年1月の東京オートサロンで公開された『VIZIV パフォーマンス・STIコンセプト』が「WRX STI」新型へと進化する。

スバルは、2017年の東京モーターショーで『VIZIV パフォーマンス・コンセプト』を初公開しており、当時これが次期「WRX STI」と噂されたが、その後の「STIコンセプト」の登場により、こちらが本命となった。

スバル日産の無資格検査問題で本当に問われるべきは形だけの車検にある

今回はそのWRX STI新型が2020年にも登場する、との情報もとに市販型を予想、CGを製作した。

コンセプトデザインがかなり継承されると思われるが、ヘッドライトをより市販型に近づけ、デイタイムランニングライトを備えるエアインテークやリアスポイラーも変更。張り出したフェンダーやエアアウトレットは市販型にも反映される可能性が高い。

エクステリアがキープコンセプトなのに対し、中身は大刷新される。一時代を築いた「EJ20型」エンジンがついに終焉を迎える。変わって予想されるのが、『レヴォーグ』などにも搭載されている新エンジン「FA20型」だ。この2リットル水平対向4気筒DOHC直噴ターボにより燃費が向上、最高出力は325psまで高められるが、荒々しさよりも洗練された方向へセッティングされるという。またプラットフォームは新世代「SGP」に刷新され、マルチモードDCCDもさらにリニアなトルク制御へと進化する。

ワールドプレミアは2019年1月、現行モデルが初公開されたのと同じ場所、デトロイトモーターショーで市販型に近いモデルを公開後、2020年に発売と予想される。また『S209』などの限定モデルも引き続きリリースされるのは確実だ。
Posted at 2018/02/26 12:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

カーリング女子日本代表・LS北見:吉田知那美選手、ラブライブ!矢澤にこの決めセリフ「にっこにっこにー♪」を披露!ネット歓喜!!

カーリング女子日本代表・LS北見:吉田知那美選手、ラブライブ!矢澤にこの決めセリフ「にっこにっこにー♪」を披露!ネット歓喜!!【平昌五輪・カーリング/モデルプレス=2月23日】平昌五輪(2018平昌冬季オリンピック)のカーリング女子日本代表・LS北見が23日、準決勝で韓国と対戦。選手紹介時、吉田知那美選手が人気アニメ「ラブライブ!」のキャラクター“矢澤にこ”の「にっこにっこにー♪」を披露し、話題を呼んでいる。

◆「ラブライブ!」の「にっこにっこにー」披露でネット沸き立つ

吉田選手は、一人ひとりが順番にカメラに抜かれる選手紹介時、両手でポーズを作り、リズム良く「にっこにっこにー」。満面の笑顔で華麗にポーズを決めた。

まさかの「にっこにっこにー」披露に、ネット上は「ふぁ!!??今のにっこにっこにー…!!!」「吉田選手やりよったwww」「世界に知れ渡ったにっこにっこにー」「世界のYAZAWA、オリンピックデビュー」「全ラブライバーを味方につけたそだねージャパン大勝利」と話題沸騰となり、「にっこにっこにー」がTwitterのトレンドワードに。

矢澤にこ役を演じた声優の徳井青空も「え!?にっこにっこにー!?にっこにっこにーですって!?にっこにっこにー!!??お仕事でテレビ見られてないのですが、リプが!!笑 にっこにっこにーなのですか!?本当ににっこにっこにーですか!?」と大興奮でツイートした。

◆カーリング女子の会話が「かわいい」「癒される」と話題

本橋麻里、鈴木夕湖、吉田夕梨花、吉田知那美、藤澤五月の、北海道北見市出身の5人からなる日本女子代表。

試合中、激しく声を掛け合ったり、追い詰められて苛立ちを見せたりするチームもあるなか、日本代表は「こっちいってみよっかー?」「うん、そだねー(そうだね)」と北海道訛りが混じった穏やかな口調で作戦会議。明るく和やかなチームの雰囲気や「そだねー」の掛け声が「可愛い」「癒される」と話題に。「そだねージャパン」の愛称も生まれるなど人気沸騰中だ。(modelpress編集部)
Posted at 2018/02/24 12:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月22日 イイね!

聖闘士星矢スピンオフ作品「セインティア翔」キービジュアル第3弾、解禁!!

車田正美・久織ちまき原作によるアニメ「聖闘士星矢セインティア翔」のキービジュアル第3弾が公開された。

ビジュアルには獅子座(レオ)のアイオリアと蠍座(スコーピオン)のミロが登場。2人を見守るかのような、主人公の子馬座(エクレウス)の翔を含む聖闘少女(セインティア)たちも描かれた。発売中の月刊チャンピオンREDには、このビジュアルと「サガとアイオリア&ミロの凄絶バトルは必見!!」「死闘を繰り広げる黄金聖闘士たちを雄々しく絢爛に描きつくす!!」との煽り文が掲載されている。


「聖闘士星矢」のスピンオフである「セインティア翔」は、戦いの女神・アテナの警護や身辺の世話を担う“聖闘少女”たちの活躍を描く物語。原作マンガは月刊チャンピオンRED(秋田書店)で連載されており、単行本は11巻まで発売中だ。アニメの制作は、「聖闘士星矢」シリーズを手がける東映アニメーションが担当する。
Posted at 2018/02/22 17:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トヨタ「2000GT」のDNAを受継いだ? 新型「スープラ」のデザインに隠された秘密とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190518-10411021-carview/
何シテル?   05/18 18:16
☆宜しくお願い致します。 この度、二度目の登録です。 私的な事で、色々あったもので・・・。 キラキラ☆プリキュアアラモードの琴爪ゆかり様は、俺の嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
11 12 1314 15 1617
1819 20 21 2223 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

巨人・長野久義外野手、丸選手の人的補償で広島へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 13:09:45
お花がいっぱい!冬の夜は華麗なイルミネーションが点灯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 07:53:46
曜ちゃんの入った後のお風呂の水で、パスタゆがいたり、湯豆腐したり、コーヒー淹れたり、加湿器につかったりする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 22:41:44

愛車一覧

トヨタ セリカ セリちゃん (トヨタ セリカ)
トヨタ・セリカに乗っています♪セリカのラストモデルです!キリッとしたつり目のライトカバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation