• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuna@ppの"NVさん" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2016年11月19日

後ろの席の人のために!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
嫁さんが乗り心地悪い〜と文句言うので、買いましたよ(^^;)
リア左右の前後で4個!


用意するもの

ジャッキ1つ

14mmのメガネレンチ1つ

ネジ固いので、レンチ延長用のパイプ

CRC556

ペンチ

あとは握力

以上
2
取付の中間は、他の方の整備手帳が参考になりますので言葉だけでザックリいきます(^^;)

まず、純正のサポーターの下にある14mmナット4ヶ所にCRCをかける。

14mmメガネレンチを延長して、最初の固いナットを緩ます。

最後までナット固めでしたが、4ヶ所外す。

リアタイヤ前のジャッキアップポイントにジャッキ入れて片側のタイヤが浮く手前まで持ち上げる。

そしたらフロント側のサポーターが抜けます。リア側はスポッと簡単に抜けます。

その状態のままハイトダウンサポーターの差し込み部分にCRCを塗り、純正サポーターを抜いた穴に差し込みます。
この時が1番厄介(^^;)
下からペンチでサポーターをグイグイ引っ張って、力ずくではめ込みます。
本当、千切れるんじゃないか?と心配になるほど(^^;)

んで、片側のフロント側とリア側が終わったら、反対側も同じくやって終わりです。


ちなみに、ハイトダウンサポーターを入れると、リアの車高が5mm下がると、、、

うちのNVは4WDなんで、さらにフロント上がりになったな(ToT)

ダウンブロック来るまで待つか〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

リフトアップからローダウン

難易度:

ナビバイザー

難易度:

フロントスタビブッシュ交換

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

syuna@ppです。よろしくお願いします。 前もみんカラやってましたが、IDもパスも忘れたので仕切り直し! 主にDIYで楽しんでいます! ペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NVさん (日産 NV350キャラバン)
子供も成長してきて、車の使用用途が変わり手狭になった為、思い切ってヴェルから乗り換え。 ...
ホンダ その他 カブカスタム (ホンダ その他)
弄り用! たまに通勤! 数年前に、3000kmしか走ってないのにボロッボロだったカブを ...
日産 デイズ デイジィ〜 (日産 デイズ)
嫁さんの車です!
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
やりたい事は一通りやったかな!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation