上り坂でしょっちゅうエンストします。
どうも。KIDです。
今日はヘッドライトカバーの研磨と、ポジションランプの交換をしました。
ヘッドライトカバーについては納車する前から「なんか黄色いなぁ~」と気になっていたので、思いきってやってみました。
用意したものは
・耐水ペーパー(1000、1500、2000番)
・ウィルソン半ねりコンパウンド(極細)
・コーティング材(FW1WAX)
これだけです。
※とある動画投稿者様のやり方を参考にさせていただいてます!ありがとうございます!
これが作業前の状態です。けっこう黄色くなってますね。小傷もチラホラ。
耐水ペーパーを順番にシコシコしていき、最後にコンパウンドでシコシコします。←
で、最後にFW1WAXをシコシコして終わりです。←
こちらがコーティング終了時の状態です。
めっっっちゃ綺麗になりました!すごい!
代償として腕がしばらくプルプルしてました。深刻な運動不足です.....
引き続きポジションランプの交換に移ります。
とはいったものの、ヘッドライトASSYを車体から外すことなく交換はできるので、こっちはすぐ終わりました。
交換品は某オク購入のT10サイズ2個セット500円の安物(笑) LEDは10連らしいです。
交換前。純正のバルブが付いてます。
交換後。やはり白色にすると今風の車な雰囲気が出ますね。
Posted at 2015/10/11 22:07:44 | |
トラックバック(0)