• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんれもんの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2015年9月3日

エリシオン病のブレーキジャダー^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
すみません。完成写真ですね。^^;

エリ病のブレーキジャダー。
高速時にちょっとがつがつ言ってきたので
ローター交換です。

ショックドライバーを手持ちで無かったので
尼にてぽちり。
ヤフオクではローターをぽちり。
定番というか先輩方のを参考に
ディクセルのプレーンタイプを購入。
パッドは様子見でしたが
ホイールを外して見てみると
全然きれいにパッド厚はあったので
そのまま使用。
一応ブレーキクリーナーにて
きれいに掃除してからローターへ。

外したのはどうだったかというと
裏はひどかったです。
斜めに掘れていましたw
パッドはきれいに平らに減ってるのに
なんでローターは掘れてる??

とりあえず前オーナーは対策品に変えてるとの事ですので
しばらくはこのままでいきますか。

買う前にエリ病知っていてよかったです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター交換(装着編)

難易度:

車検なんだが

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキローター交換(下準備編)

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

じゃんれもんです。よろしくお願いします。 車はいじってナンボの人間です。 ノーマルで乗ったことが無いほどで 車に合わせていじるのが大好き。 新品、中古の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポチガー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 21:51:55
キュ♪キュ♪ サウンドアンサーバック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 21:31:22
紫LEDチューブでアイラインイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 03:17:10

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
中古で購入。初のホンダ車ですがかなりお気に入り。 いろんな情報を提供出来れば良いかなと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation