• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeurichのブログ一覧

2024年12月07日 イイね!

お気に入りカフェでの今年最後のランチ☀️🍴

お気に入りカフェでの今年最後のランチ☀️🍴ランチとオリジナルケーキが美味しいお気に入りのカフェひまつぶし。
https://www.himatsubushi.cafe/













完全予約制のため土日のランチは前月の予約開始と同時にすぐ埋まってしまうのですが、たまたまキャンセルが出たタイミングで予約ができ行ってきました。


















ランチは今回2回目で、メニューは月替わりで3種類用意されます。















どれも美味しそうですが、今回はカフェ担当大臣共々迷わずCの「パリパリアーモンドのバルサミコチキンプレート」をチョイスしました👍スープは野菜たっぷりのミネストローネ。
















名前の通りパリパリのアーモンドスライスが惜しげもなくバルサミコが利いたはちみつでチキンに絡まっています。













食後は次の楽しみ、ケーキタイムです🍰ケーキもオリジナルで5種類程用意されていますが、今日は「キャラメルと洋梨のタルト」をチョイス、アイスのマカダミアナッツオーレと一緒にいただきました。













ノコギリを持つサンタ🎅













テーブルの上に飾ってあったシマリスとエゾリスの写真。















ドリンクの氷がリスの目に見えたので、リスとツーショット(笑)☺️













ヨーロッパのパズルなんかも置いてあります。














心地よい時間と共にお腹も大満足となりました🍴🈵😆来年も新しいランチメニューとオリジナルケーキ🍰が楽しみです😊
Posted at 2024/12/08 01:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

11月走行レビュー🚗

11月走行レビュー🚗My BMWアプリでは、毎月初に前月の走行レビューが表示されます。







総括がこちらになります。




11月は毎週末紅葉ドライブにお出かけしたため、かなり走行距離が伸びました。






40時間の走行時間へのコメントは「信じられない!」でした(笑)😅ドライブした目的地分布が地図上で示されます。地元以外では、長野、栃木、群馬、福島、茨城と走りました。





平均燃費は高速と一般道半々位でしたのでまずまずですね😃上出来です!と上から目線のコメント(笑)☺️





最高瞬間燃費も場所と一緒に表示されますが、異常値とも思える数字ですね☺️。那須塩原を走っていた10分位の出来事みたいです。








今月から春先まではおとなしくなりそうです☺️

Posted at 2024/12/01 16:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

紅葉🍁と愛車🚗2024(奥利根編)

紅葉🍁と愛車🚗2024(奥利根編)10月半ばともなると例年そろそろ紅葉🍁シーズンの始まりですが、ここ最近は酷暑の影響もあってか、見頃のタイミングを見計らうのが難しくなっています。来週末はまた天気が悪そうなので、晴れ予報の今日今シーズンの幕開けに奥利根方面を日帰りで散策することにしました。




出発は朝5時17分、ナビの最初の目的地を関越道沼田IC降りてすぐの「道の駅川場田園プラザ」に設定します。今日は冷え込むとの予報ですが、意外に外気温は19.5℃もあります。






さすがに5時台だと常磐道⇒外環道⇒関越道とも渋滞もなく(これから署に出勤と思われる白バイ2台が原因の「誰も追い越し出来ない状態」が途中しばらく続いた以外は🤣)、途中赤城山を遠くに見ながら気持ちよく駆けました😄





赤城山の案内板が見えます。





グンマーの山々がくっきりと見えます。






目的地まで13kmを残して赤城高原SAで最初の休憩です☕。今日は風が結構強かったですね。群馬と言えば「からっ風」ですね🌬️









休憩後少し走ると沼田ICで高速を降り道の駅に来ましたが、お店もまだやっていないのでこのまま県道64号線「奥利根ゆけむり街道」を次は「道の駅尾瀬かたしな」を目指して県道120号線をひたすら走ります。






途中立ち寄る所もなく、ノンストップで「道の駅尾瀬かたしな」に到着です。









山の方を見ると木々が緑色で紅葉🍁の気配が感じられません。一抹の不安がよぎります😰時間はまだ8時なのでこの道の駅もやってません。ソフトクリームのメニューだけ見てまだまだ続く「奥利根ゆけむり街道」を途中から県道63号線経由で水上方面へと進みます。





30分ほど走ると後続車も対向車もほとんどいなくなりました。今シーズン最初の紅葉🍁と愛車🚗のショットがこちら☺️物足りなさを感じます😢





少し色鮮やかになってきました😊道幅も少し狭くなってきますが、対向車とすれ違い出来ないほどではありません。





森の中に入ってきました。





角度を変えて。





かなり黄色の前で。






この辺りは綺麗に紅葉してます。






奥に赤のワンポイント。






今日のお気に入りショット🤩





落ち葉その①





落ち葉その②





今日のお気に入りその②





最後のショット。





初めは少し心配になりましたが、結果的には十分満足のいく色付きでした🥰その後は帰路につくため水上ICを目指しますが、途中奈良俣ダムの案内が見えたので小休止することにします。




(奥に見える)タイヤの置き物。何でしょうか?




立派!な男性像。肝心のダムの写真は撮り忘れました(笑)😅







そしてお腹も空いたので、お昼はみんともさんが紹介していた水上ICまでの県道に一際目立つ建物、山カフェボサノバで食べることにしました。
https://www.bossanova-cafe.com/








店内はチョコレートやケーキ以外にアウトドア用品がたくさん置いてありました。






ランチは、いろんなカレーやパスタ等がありましたが、ちょっと変わったネパールカレーセットにしました。







お腹もいっぱいになったので、渋滞が始まる前に帰ります。高速に乗る前に水上駅のSLを見ました。







帰りは水上からノンストップで15時半に帰宅出来ました。
最後に今日の走行記録です。
総走行距離:456km
平均時速:60km/h
平均燃費:15km/l


Posted at 2024/10/20 23:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月23日 イイね!

ゾロ目からのミラー番

ゾロ目からのミラー番もうすぐ納車後3年になります。そして22222km以来のゾロ目チャンスが迫ってきました。









6km before から助走に入ります🎵














側道に停車し33333kmを無事ゲット👍














その後、300m走って33333.3kmと小数点を刻みました(笑)😁平均速度を見ると30.3km/h。あと3km上回って、外気温が33.3℃まで上がってればメーターの数字が全て3と神業でしたね(さすがにそこまでは無理でしょ)😆













その後、ひとっ走りした帰り道にタイミングよく33433kmのミラー番をゲットしました😊
Posted at 2024/08/24 14:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ジャンボ田中 さん、すごいボリュームですね😆⤴️食べにくそうですが(笑)😁」
何シテル?   08/12 11:59
zeurich(チューリッヒ)です。2021.7.4 G20 320i M Sportが納車となりました。今まで乗った国産車では味わったことのない直進安定性、高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイダンプレゼンツ山梨ツーリング〜桃農家カフェ ラ・ペスカでピーチジュエル🍑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:53:39
PROSTAFF ホイール専用 鬼人手Jr 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:12:11
エアコンガスリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:54:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン mr.portimao_blue (BMW 3シリーズ セダン)
2021年7月4日、G20 320i M Sport が納車となりました。前車スバルエク ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
zeurich(チューリッヒ)です。2021年7月3日、箱替えに伴いお別れすることになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation