• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeurichのブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

成田山詣ドライブ

成田山詣ドライブ今年も我が家の年中行事成田山詣へ行って来ました。成田山と言えば初詣や豆まきの時期が有名ですが、7月4日に納車して3年になり毎年1年の無事故・無違反のお礼参りに参拝しているのが、「成田山交通安全祈祷殿」です。












祈祷殿には11時5分前に到着。11時のご祈祷は締切寸前だったため、次の11時半~の最前列でしばし待機します。


















前の回が終了し最前列へ移動。走行中の安全祈願のためエンジンをONして祈祷してもらいます(祈祷時間は約5分)。













ご祈祷が無事終わると名前入りの新しい御札をもらって次の目的地成田山表参道へと向かいます。今日は成田山祇園祭の最終日だったようで次から次へと山車が参道を練り歩き人出もものすごかったです。
















成田山の表参道には鰻屋さんが多く軒を連ね、今年はうなぎ百撰会にも名を連ねている名店の「駿河屋」さんでと決めていました。時間はちょうどお昼前で1時間待ちですが休日のお昼だとまだ空いている方かもしれません。



















1時過ぎようやく席に案内されました。即うな重を2つ注文しましたが焼き上がりまで約20分待ちです😅














そして到着❗肉厚でお箸を入れると軽くちぎれる柔らかな鰻です。タレは甘過ぎず大人の味です。













お腹もいっぱいになったところですが、締めに成田帰りによく立ち寄る印西にあるケーキ屋さん「ボンアトレ」でお茶にしました🥤私が選んだのは、定番のナッツ&マロンタルトでナッツ🥜とむき栗🌰がゴロゴロと入ってます😀






また新たな1年、安全に駆けぬけたいと思います🏁
Posted at 2024/07/07 19:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月29日 イイね!

KTC(KANTO TOURING CLUB) 初夏のグンマーツーリング

KTC(KANTO TOURING CLUB) 初夏のグンマーツーリンググンマーのKTCメンバーさんからお誘いがあり参加してきました(※KTCとは:KANTO TOURING CLUBの略で主に群馬、千葉、埼玉の観光スポットに立ち寄りながらその土地のグルメを味わう車種を問わない走り好きのグループです)。














今回の目的地は群馬県上野村。いのぶたが有名です。集合場所は埼玉県神川町の「道のオアシス神川」で集合時間は幹事さんの仕事の都合で9時半と超スロースタートです😄昨日の大雨も深夜には止み山の方は晴れ間も覗いています。














集合時間まで余裕があったので、途中トイレ休憩がてら深谷のマックで朝マックして腹ごしらえⓂ️🍔🍟

















集合場所「道のオアシス神川」で幹事さんを待つメンバー3台。




















4台が揃ったところで近況報告でしばし盛り上がり、いよいよ出発です。今日のコースはこんな感じです。




















最初に向かったのは万葉大吊り橋です。R462をひたすら西へと走ります。途中たまにライダーがいますが総じて道は空いていて、途中湖や渓流沿いの心地よいワインディングを満喫出来ました😀

















※R462とは



















万葉大吊り橋は道の駅万葉の里にあります。















スリル体験料!? として100円かかります。










橋の真ん中がたわんでいます。












橋の真ん中は歩行禁止です❗













網越しに下を覗いたところ。結構迫力あります。















そしてこの吊り橋、なんと去年出来たてのホヤホヤです。

  











駐車場でのメンバー整列風景。ブルー2台とタングステンメタリック2台のため愛車も違和感なくSUBARU軍団に溶け込んでいます☺️























橋の上からズーム。












吊り橋を満喫した後は、すぐ近くの滝に向かいます。そばに寄ると冷風でかなり涼しさを感じられました。













そして次の目的地、砥根平の吊り橋へ向かいます。

こちらは川の駅上野にあります。













こちらの橋は先ほどのと違ってかなり老朽化していました。














お昼も過ぎてそろそろお腹が空いてきましたので、少しUターンして今日の終着点道の駅上野に立ち寄っていきます。













































入り口には大きな地図が。













村のマスコット。

















レストランのメニューです。いのぶたメニューの数々でどれにしようか迷います。 














悩んだ末に、いのぶた丼にいのぶたコロッケを追加注文しました。さっぱりした肉の油とボリューム満点で満足しました。
















ここで出されるお味噌汁の味噌は上野村伝統の十石味噌を使用とのことでコクがあって好みの味だったのでお土産に1カップ買いました。













そして満腹の食後にご当地ソフトクリーム🍦十石みそソフトをいただきました。味は濃厚なお醤油のようなキャラメルのような味でクセになりそうです😄














グループ行動はここまでで自由解散となり、来た道を引き返しました。往きの途中黄色の吊り橋があって気になっていたので帰りに立ち寄ることにしました。ありました!なかなか綺麗ですよね☺️対向車が来るとアウト❗なのでササッとフロントとリアを撮影して撤収しました👍















今回のツーリングを企画してくれた生粋のグンマーさんでもこの辺りはなかなか足を踏み入れることはない秘境だそうです(笑)😆が、自然豊かで美味しいご飯🍽️も食べれて、そして心地よいワインディングが楽しめる最高の場所でお気にコースになりました👍
Posted at 2024/06/30 16:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

山梨ドライブ 2024/4/13

久し振りに安定した晴れ予報だったので、6時に山梨方面へ向けて一路中央道を目指します。順調に行けば8時半頃山梨入りのはずが、この後魔の事故渋滞に巻き込まれることに🚗😠⚡🚗🚗🚗⚡






















ノロノロ運転から眺める沿道の桜🌸



























小仏トンネル内で2台の事故との情報が入った頃には完全にノロノロ運転に🤣






























9時過ぎにようやく海老名SAに到着。もうとっくに目的地に着いてる時間やし😂腹立たしい気持ちをクールダウンさせるため甘いもので小休憩します☕😌。



今回初挑戦でしたが、スイーツに厳しいネ申の合格点も出ました🤩






















その後は渋滞も解消し少し飛ばし気味に勝沼へと急ぎます。ICを降りて直ぐの所で無料駐車場へと誘導するおじさんに誘われて「ハーブ庭園」に寄り道していきます。
ちょうどチューリップ🌷が咲き揃って綺麗でした。入園料も駐車場も無料で、おまけに園内のお土産コーナーではハーブティーのサービスもあり至れり尽くせりでした🤗






桜も。





































そして目的地の垂れ一本桜へと向かいます。クルマでかなり山奥まで登って、駐車場から更に山道を10分位登ると壮大な姿を現しました。小高い山の上の一本垂れ桜🌸、貫禄がありました。

































この山頂からは富士山も拝めました。





























山を降りてコンビニでトイレ休憩中、霞んではいましたが富士山と記念撮影です。
































それから甲府市内に入り、お昼時でお腹も空いていたのでひときわ目立つこちらの建物に吸い込まれました(笑)😅。初めてだとちょっと躊躇しそうな雰囲気の入口でしたが意を決して入店。
































甲州牛のハンバーグを食べました。牛100%ですが食感がフワフワと柔らかくよい焼き上がりでした。


さすが高級店の鉄板は分厚く立派で肉が全然冷めなかったです😀






























お店の目立つ看板と記念撮影🤳


































お店を後にして、高架道路から遠くに北アルプスの雪山が見えました。
































帰りは渋滞に巻き込まれないように早めに帰ります。談合坂で早めの夕食です。


こちらは甲州ワインビーフ牛しゃぶカレー🍛



そしてこちらは甲州信玄豚のトンテキ御膳



その後往きのような大きな渋滞もなく帰路につきました😊

  
Posted at 2024/04/29 14:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月24日 イイね!

本マグロ丼のちカフェ

本マグロ丼のちカフェ昨日は凍えるような寒さでしたね🥶。そして天気予報通り3連休の中日の今日だけは晴れてお出かけ日和となったので最近気になったお店に突撃しました🏁















向かったのは印西方面のこちらが大人気のお店です。






















普段だと1時間位で着く距離ですが、3連休の中日で渋滞も所々酷く結局開店の11時半を20分ほど過ぎてお店に到着。すでに店内は満席で待ち行列の6組目位です。お目当ての人気メニューは先着35名とのことで間に合うかやきもきです。
























入口には堂々たる鮪ののぼりが。



















50分ほど待つこと呼ばれました❗入口でまだイチオシメニューが完売でないことを確認(ひと安心☺️)、お連れ様も含め3人とも一番人気の「生本マグロ丼5種丼定食」を注文します。











  







待つあいだ店内をグルリ。竹で出来た鳥籠です。中にテーブル席が2つあります。




















天井を見上げると立派な龍が。籠の酉神社と書いてあります。



















店内に積まれた米俵。お米は魚沼産を使ってるんですね。


















そしてしばし待つこと、来ました、来ました、大迫力です😃ネタでシャリが完全に隠れています😵

手前右から赤身、中トロ、頬肉、中央に積まれているのが大トロ、その下に中落ちネギトロが少し顔を出しています。まず大トロを1枚、上品な脂の甘みがたまりません😆






















そして大トロをどかすとネギトロがお目見えです。5種どれも新鮮でマグロ好きにはたまりません😆




















カウンターに鎮座する一番人気丼3連発。




















定食なので、サラダ、小鉢、お味噌汁が付いて1980円と味よし😃コスパよし😃😃ボリュームよし😃😃😃の大満足でした。食べ終わる頃には5種丼は完売、4種丼(大トロ無し)のみとなっていました😢
















食後はお連れ様のリクエストによりデザートタイムです🍰
クルマで10分ほどのケーキ屋さんに移動。


















ケーキを選んでから併設のカフェ☕に。こじんまりしたお店ながらタルトの種類が多くお連れ様もご満悦でした😊



















カフェからのワンショット。




















食後は河津桜🌸を見に近くの公園を散策。今年は暖かくすでに満開でした。3連休最終日はまた雨予報です😢















































Posted at 2024/02/24 20:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月20日 イイね!

看板に誘われて🎵

看板に誘われて🎵午後は埼玉西部の小川町でアポがあるので飯田橋で乗り換えて行きます。ランチタイムに合わせて最近お気にの新潟タレカツ丼の店でと思ってましたが、途中目を引く看板を発見❗引き寄せられるように右⇒へ曲がります。



















表通りから路地を入ってすぐの所にお店はありました。キッチンアオキ、洋食屋さんらしいシンプルな店名です。



















入口の看板に「日替りランチ980円(税込)」とあります。アジフライ、カニポテトコロッケ、ハンバーグと魅力的な盛り合わせに冷奴も付いてます。待ち人数も2組目で入店前にオーダーします。





















それから間もなく店内のカウンターに通され、座るやいなや「日替りランチで~す」とお重が運ばれてきました。絶妙なタイミングです💮。待たずに熱々が食べれる幸せ😆。





















おかずは少し小振りですがこれくらいで十分満足です。サクッとしたアジフライの揚げ具合、ほんのりカニ風味のコロッケ、どちらも美味しかったです。リピート確定ですね☺️
Posted at 2024/02/20 13:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ジャンボ田中 さん、すごいボリュームですね😆⤴️食べにくそうですが(笑)😁」
何シテル?   08/12 11:59
zeurich(チューリッヒ)です。2021.7.4 G20 320i M Sportが納車となりました。今まで乗った国産車では味わったことのない直進安定性、高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイダンプレゼンツ山梨ツーリング〜桃農家カフェ ラ・ペスカでピーチジュエル🍑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:53:39
PROSTAFF ホイール専用 鬼人手Jr 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:12:11
エアコンガスリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:54:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン mr.portimao_blue (BMW 3シリーズ セダン)
2021年7月4日、G20 320i M Sport が納車となりました。前車スバルエク ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
zeurich(チューリッヒ)です。2021年7月3日、箱替えに伴いお別れすることになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation