• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeurichのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

TEAM BLUE プチ土手オフ

TEAM BLUE プチ土手オフ今日は久し振りに鳩ぽっぽ☆さんとプチオフしました。土手と言えばCO7時代も近くで一回集まりましたが、



今回は少し違う芝を見つけました!という鳩さんの昨晩の投稿画像に刺激され今日鳩さんに無理を言ってTEAM BLUE 2台でプチオフとなりました。


場所は鳩さんのローカルのとある土手。ウチからは下道で1時間少しの距離です。どうせならお昼を食べて腹ごしらえしようということになり、鳩さん御用達の「坂東太郎」で集合する事に。これが私の確認不足で同じ系列の他店を2箇所巡ってようやく到着となりました(小一時間のロス😥)!


さて早速注文です。迷わず冷えきった身体を温めてくれる坂東太郎名物味噌煮込みうどんにしました。白味噌仕立てを初めて食べましたが濃厚で白味噌好きにはクセになる味です。



具だくさんで画像のような味がしっかり染み込んだ巨大レンコンが鎮座してました。その他、豚バラ肉に、カボチャ、白ネギ、白菜、豆腐、お餅、そして玉子が割ってあり途中で黄身を割って味噌に合わせるとこれがまたいい味です。うどんは味噌が絡み付くきしめんタイプです。



熱々の鍋物を食べて温まったところで鳩さん先導で目的地に向かいます。10分も走ると到着しました。車道から進入して上り切ったところから緩やかな斜面を少しずつ下って行きます。



ここまでは良かったのですが、結構芝草に潜っている感じがしてこの後一旦バックで上まで戻ろうとしたところ何とタイヤが空転!これはヤバいと思い、鳩さんのCO7を置き去りにして結局斜面を斜めに横切るように下へ降りて無事脱出!出来ました(汗)(下の画像)。上の画像の状態でオープンした電動トランクが閉まらないというハプニングもありましたが、車体の角度を普通に戻してからようやく閉まりました(汗💧)。



CO7と違って車高が低いので無理せず斜面にもゆっくり進入しましたが雨上がりとかだとワダチにはまって危うくスタックするところでした。


この後は斜面の真ん中辺にある安全な砂利道に停めて撮影タイムです。お昼頃薄雲が出ていましたが、それも切れて夏のようにいい天気になりました☀️













しばし撮影した後は、近くのカフェでコーヒーブレークです。



自家製チョコレートケーキがなかなか美味しかったです。エスプレッソと一緒に。


鳩さん、急なお誘いにもかかわらずご一緒いただきありがとうございました。また次回楽しみにしてます🤗

Posted at 2022/02/06 21:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「コーティング作業完了!ツヤツヤになりました✨」
何シテル?   11/24 14:29
zeurich(チューリッヒ)です。2021.7.4 G20 320i M Sportが納車となりました。今まで乗った国産車では味わったことのない直進安定性、高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

BMW純正ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 11:04:33
end.cc M-sport フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 19:04:24
G20 エアコンフィルター更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 22:21:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン mr.portimao_blue (BMW 3シリーズ セダン)
2021年7月4日、G20 320i M Sport が納車となりました。前車スバルエク ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
zeurich(チューリッヒ)です。2021年7月3日、箱替えに伴いお別れすることになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation