• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つじけんの愛車 [アルファロメオ アルファGT]

整備手帳

作業日:2011年8月14日

ナビ・社外オーディオの爆音対策(BOSE装着車)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
BOSE装着車の爆音対策のため、レベルアダプターをつけます。
先ず、化粧パネルを外します。
2
サウンドレベルアダプタMK-30を、スピーカーケーブル(FL,FR,RL,RR)とナビの音声出力の間にかませます。
3
動作を確認して戻そうと思ったら、トラブル発生。
右側の固定プラスティック部分(黄色着色部分)を折ってしまいました(涙)
瞬間接着剤で応急処置しましたが、ネジを締めるとすぐに割れてしまいます。
4
仕方なかったので、ホームセンターでステンレスの薄い板を買ってきました。これを、割れた部分に副わせて・・・。
何とか、直しました。この作業が一番時間がかかりました。

この後、化粧パネルを取り付け完了。
5
これで爆音から解放されました。 微妙な音量調整ができるようになりました。
更に、純正BOSEのサブウファーからも音が出るようになりました。

これお勧めです。 満足、満足。。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングリモコンを使えるようにしてみた

難易度:

バッテリー交換

難易度:

スティーレさんでオイル交換

難易度:

バックカメラ取付

難易度: ★★

アンテナベース修正+天張り直し

難易度:

オルタネーターノイズ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月10日 19:32
サブウーファーから音が!?
自分のも鳴ってないので超気になります?
取り付けただけですか?
コメントへの返答
2011年10月10日 20:21
当該製品を取り付け前は、ナビのアンプ×純正BOSEのアンプが二重になり入力レベルが過大で、サブウーファーから音は確認できませんでした。

当該製品をつけるだけで、ナビのアンプの入力レベルが絞り込まれるため、純正BOSEのアンプがキチンと機能するようになります。高音や低音などの細かな音がしっかり再現されるとともに、純正BOSEのサブウーファーからも、しっかり音が聞こえますよ。

プロフィール

「916 spider再始動 http://cvw.jp/b/249145/43545177/
何シテル?   12/15 15:21
クーペタイプの車が大好きな、4人家族のバカ父ちゃんです。クーペでも、ファミリーカーとして十分活躍出来るハズです。クーペフィアットから始まったイタ車生活は、アルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロック機構修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 17:20:43
幌交換とウィンドディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 14:09:17
【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/11 22:44:30

愛車一覧

アルファロメオ 155 Ti-Z (アルファロメオ 155)
貴重なTi-ZAGATOです。この色に魅せられました。
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
縁があり貴重なビアンコを入手することになりました。916spider、再始動です。
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
状態の良い916スパイダーを見つけしました。 1998年式の屋内保管、フルノーマル。 走 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
最終型のGT 3.2 V6を発見! 色、コンディションもgood! ということで、2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation