• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いロードスターのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

日産グローバル本社にて

日産グローバル本社にて
土曜日に行われた日産グローバル本社での学生フォーミュラの講習会に参加してきました。


講習会の内容については撮影など禁止だったため詳しくは書けませんが、自動車業界の方々のお話はとても興味深く、参考になることばかりでした。さらに、現行の車両で使われている機構やシステムなども紹介され「技術の日産」はまだ健在だと感じるものでした。



昼休みにてギャラリーの方も見学





現行車やテスト車などが展示してありました







R35やニスモZ34など実際に運転席に座れることもあり心踊っておりました♪


最近レカロのシートが欲しくて某オークションを見てますが実際に座ってみるとほんとにイイ感じです






しかし、私が一番感動的だったのがフーガ。
ドアを閉めたときの高級車ならではの音に驚き(;・ω・)
さらにシートの座り心地にも感動しておりました・・・。


(写真撮り忘れました(汗))



その後、友人とギャラリーを徘徊していると担当のお姉さんに話しかけてもらったので、最近の日産車のことや例のCMについて単刀直入に聞いてみました。


話によるとやはり社内でも賛否両論があったとのこと・・・。
特にCMについては社内のSRユーザーなどから反発があったそうです(^ー^;A



あと数年、数十年後には新型車はすべて電気自動車になるという話もあるそうで、ますますエコカーばかりの新型車になりそうですね・・・。
どんな風になっても私はガソリン車乗り続けますけど(笑)




何はともあれ、いろいろな話や最新の技術をたくさん知ることのできた日産グローバル本社への訪問&講習会でした。









グレーゾーンの話にも対応してくださった日産のお姉さん、ありがとうございました(笑)








Posted at 2015/10/25 12:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

同年代オフ会お疲れ様でした♪

同年代オフ会お疲れ様でした♪「同年代の同年代による同年代のためのオフ会をしよう」という、みん友の珈琲blackさんからのお誘いをいただいたので参加してきました。



今回は飛び入り参加も含め総勢11人9台で車種問わず集まりました♪



私は少々遅れての到着だったのですが集合場所にはほとんどのメンバーが集まっており、中には福島からいらした方もいました(;゜0゜)




移動中は最後尾だったので信号待ちでパシャリと・・・。






まさに圧巻(;・∀・)
住宅街の皆さま大変お騒がせしました(汗)





その後、ホームセンターに向かいショッピング?をし、ファミレスでの食事となりました。

食事の際はそれぞれの愛車のことや最近あった出来事などの会話で盛り上がりました。

約3名はなぜか夜にしか話せない内容について熱く語っていましたが・・・。
いいんです、車好きには変態が多いというじゃないですか(←何を言っているんだ)




ひとまず食事も一段落したところで遅れて来夢さんのスカイラインが到着し、このオフ会のメインステージとなる首都高速へ向かいました。


以前、初めての首都高で辰巳パーキングへたどり着けず迷ったことのあるこの私。珈琲blackさんのブログでもネタにされてましたが(笑)
今回も非常に冷や汗をかいておりました・・・。


案の定、スカイライン軍団に離された皆ばらばらになってしまい前半は大混戦となってしまいました(;・ω・)

芝浦パーキングにて




いろいろありましたが箱崎で全員合流し最終的に首都高の聖地?大黒パーキングへ

道中の湾岸線では長いストレートで車も少なかったためターボ車勢は・・・これ以上言えません。

首都高は怖いですね、いろいろと(;・ω・)


そんなこんなで大黒パーキングへ到着。土曜日の夜ということもあり爆音が途切れることがありません


ひとまずここで記念撮影♪ミレーニアの方は帰宅したので9台での撮影となりました







このあとビンゴ大会や食事をして解散となりました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね



解散後、皆さんは帰宅しましたが私は睡魔に勝てずロードスターのなかで寝ることにしました。

おかげでまだ腰が痛いです(笑)



というわけで、今回の同年代オフ会は一生の思い出になるくらい楽しくて印象深いものになったような気がします。





以上、オフ会の報告でした。

次回のオフ会も期待してます( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2015/10/19 08:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月07日 イイね!

偶然の出会い

偶然の出会い夕方、買い物のため某お店の駐車場に車を止めて買い物から戻ると私の車の横に同じシルエットの車が・・・。



リアバンパーとテールが見えた瞬間に車種判別、「NAロドだぁぁぁぁ!!!」




友人も一緒にいたため大いにはしゃぐ私、ふと見ると運転席にオーナーが・・・。


「あ、テンション上がってるのばれた(;・ω・)」


すると、そのオーナーさんが降りてきて私に話しかけてくれました♪


聞くところ、「駐車場に入ると同じ色でハードトップのロードスターが止まっていて、あえて隣に止めた」とのこと


このようなことは今までなかったので、あまり長く話せませんでしたが、ロードスターつながりで新しい出会いが出来たのをとても嬉しく思いました(*^▽^)/♪



またいつか、何処かでお逢いできることを楽しみにしていますね♪ヽ(´▽`)/








NBも好きだけど、やっぱりNAのリトラはかっこいいとつくづく思った私でした(笑)



Posted at 2015/10/07 23:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月04日 イイね!

行ってきましたターンパイクヽ(・∀・

行ってきましたターンパイクヽ(・∀・密かに計画していた(←ネタバレしてる)箱根のMAZDAターンパイクへドライブをしました。


天気もオープンにしてくれと言わんばかりの晴れだったので、家のベランダにハードトップを置き出陣!


~ルート~
246→129→134→西湘バイパス→ターンパイク


いかんせん継ぎ接ぎだらけの幌を世間一般の方々に見せるのも恥ずかしいため終始オープンでの走行(笑)

まずは西湘PAで海を眺めるため休憩



これで助手席に誰かがいたら・・・と、妄想に終わる私であります(´・ω・`)


パーキングを出発し、そのまま箱根方面へ、MAZDAターンパイクへ向かいます。


分岐を過ぎゲートにて記念撮影






通行料金は720円。ちょっと高いと思っても来るだけの価値があります♪

森の中を疾走する感じはこのような場所でしか味わえないと思います。
途中の展望台では海も見えました。








さぁ、MAZDAスカイラウンジへ向かいましょう。






ここで、車に異変が・・・。

「なんかガソリン臭い?」

基本的にずぼらな私は、バイクがたくさん走っていたのでキャブ車の匂いと思い込み、そのままスカイラウンジへ向かうことに。


展望台から少しでスカイラウンジに到着






スゲー本物だーーと田舎者全開(笑)駐車場にはフェラーリ、ポルシェなど胸熱な車がいっぱい

ロードスターもNA NB NC NDと走っており見掛けるたびに手を振りたくなります、でも恥ずかしい(///∇///)



いろんな車をみてお腹いっぱいで自分の車に戻ると・・・







「やっぱりガソリン臭い・・・。」





「漏れてる?」と下を覗きこむも何もなし。ボンネットを開けても特に漏れてはない・・・。



そんなときのグー○ル大先生に聞いてみる(笑)


恐らくチャコールキャニスタが劣化してる可能性・・・。
しばらくしているとガソリン臭さも無くなり一安心。



そんなわけで、大人しく夕方の渋滞に巻き込まれながら帰宅の途につきました。





少々のハプニングはあったものの非常に楽しいドライブでした(*´ω`*)







Posted at 2015/10/04 19:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月26日 イイね!

ロードスター仲間が増えた!

ロードスター仲間が増えた!先日、私の大学の同学科の友人に「違う学科でロードスターを買った人がいるから会わないか」と言われ、我が愛車と共に会いに行ってみました。


会う前に詳しい話を聞いたところフルノーマルの赤いロードスターとのこと。


「フルノーマルのロードスターってレアじゃないか(゜ロ゜;」


私の車は購入時にはすでにチューニングされ見た目はノーマルですが、車高も車検ギリギリ、さらにデフバキバキの凄まじい仕様であったためノーマルのロードスターを知らないのが実情でありまして・・・(笑)


そんなわけで会ってみました。








「おぉメチャメチャきれい!!!(右側)」




車両は2万キロ台の極上なコンディション。グレードは1.8L S とのこと。


ひとまずフルノーマルに鼻の下伸ばしまくりの私は、オーナーに頼んで運転席に座らせてもらうことに・・・。そこで思ったこと、それは・・・




「ロードスターってこんなに乗り降りしやすかったっけ?(笑)」





いや、私のが低いだけなのですがノーマルの車高ってちゃんと考えられてると感じたわけでございます(・・;)


ちなみにこのロードスター、マフラーまでノーマルのディーラー車だったようで幌もライトもピカピカでした。

あぁ・・・きれいな幌がすばらしい

『幌破れまくりでハードトップにしてるなんて・・・言えない』←心の声




ひとまず、同じNB乗りが増えたこととまた新たな発見ができたことがとても良かった夜の出来事でした。








Posted at 2015/09/26 03:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オラ99 ほんとですか!キャンセル枠狙いでいきます(笑)」
何シテル?   04/28 21:28
白いロードスターです。よろしくお願いします。 できる整備やメンテナンスはなるべく自分でするカーライフを送ってます。 細々と整備手帳などを更新しておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:25:54
オルタネータのベアリングとブラシ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 00:06:07
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 01:19:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ NBロードスターに乗っています。 知り合いからほぼ譲り受けのようなかたちで購入。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ロードスターが修理中に嫁さんの車が壊れた(クラッチレリーズは弾けた)のを機にファミリーカ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
子供が増えたことに伴い、ファミリーカーが必要になったため購入しました。 元ローレルオーナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation