• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミハテの"嫁(笑)" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2016年11月18日

フロントフロア静音化(内装取外し③)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ニーパッドを外したら今度はリアシート及びリアパネルを取り外しておきましょう!
ここの作業もDIYの定番項目になりますので説明をパスさせていただきます。m(_ _)m
ちなみにリアパネルとリアシート取り外しに必要な道具は内張りはがし、ラチェット、10mmソケット、13mmソケット、クリップはがしです。

さて次はフロントシートを取り外していきます!
自分が用意した工具はスピンナハンドル、エクステンションバーです。
2
他にも電動インパクトドライバー
3
あとフロントシートの取り外しに必要不可欠のソケットE10トルクスレンチです!
これがないとフロントシートは取り外しが出来ません!
4
まず赤色の丸印で囲ったボルトをE10トルクスソケットを使って取り外して下さい!
左の写真がフロント側
右の写真がリア側になります!
5
次にシートを少し傾けて、矢印で示している部分をめくって下さい。
6
そうしたら2つのカプラーが見えてきます!
黄色のカプラーがエアーバッグのカプラーです!
もう1つは多分シートベルト?かな。。。
GTリミテッドの方はシートヒーターがあるので外すカプラーは全部で3つになります!
7
エアーバッグのカプラーを外す際には一番下の写真のように一度カプラーが外れなくなります。
なのでもう一度同じ要領で作業を行えば取り外す事が出来ます!
8
あとは写真の部分をラジオペンチを使って取り外します。
裏にクリップがあるのでそのクリップをつまんで手前に引っ張れば外れます!

フロントフロア静音化(内装取外し④)へつづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席側カタカタ音

難易度:

ワイパー交換

難易度:

サングラスホルダー 取り付け

難易度:

リアシート撤去

難易度:

タイヤ交換

難易度:

インマニカバー結晶塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして!! カミハテと言います!!笑 みんカラを始めて今年で10年目になります!! 趣味は主にドライブとDIYです!笑笑 過去所有していた車は、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86後期化٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 20:56:40
左右ツイーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 08:17:38
フロントスピーカー増設(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 21:28:44

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
この度ヴェゼルからトヨタ86に乗り換えました、 と、言うより元通りに戻りました!笑 カ ...
トヨタ 86 嫁(笑) (トヨタ 86)
※2022年5月8日にて降車済み 2015年9月〜2022年5月8日まで保有 平成2 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2022年1月にて廃車済み。 家族のために頑張ってくれてありがとう! レガシィ!! 最 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
みん友の岩国鯉吉さんのサブアカです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation