• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月21日

普通のH4バルブのポテンシャル。

普通のH4バルブのポテンシャル。 先日、安い青いバルブの右側が球切れ。
(のびたママのように叩くと点いていたのですがw)
前に切れた別の安青バルブを装着して間もなく今度は左が球切れ。仕方なく以前元実家のガレージを引き払った際に発掘したごく普通の中古H4バルブ(クリア)に左右換えたところ・・・「明るい!!」(笑)
そりゃHIDとは比較になりませんがwなんと言っても今までが暗過ぎたようです。ようやくマルチリフレクタの本領発揮といったところでしょうか。
はっ、タイトルは「マルチリフレクタのポテンシャル」が正解?
(画像は安青バルブ装着のものです)

こうなるとCM11Vワークス/DA71VエブリイターボPSの標準装備、80年代アイテムのイエローバルブが気になってきました。多少暗くても視認性で有利なんですよね~。
とはいえ、昔ながらのカバードな黄色H4ってもうないんですね。平成18年1月1日以降の製作車は白色のみが適法という事ですし。とりあえず後席に転がってる昔のイエローバルブ使ってみるか。
ブログ一覧 | 【タウンエース】街壱VAN【VAN】 | クルマ
Posted at 2007/09/22 00:06:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2007年10月1日 0:27
先日、濃霧の中を走りました。。。
ほんとイエローバルブ、欲しかったっすw
私のはH9年式だから、イエローもOKですよね?
やってみようかしら☆w
コメントへの返答
2007年10月1日 0:43
はっはっは、80年代を生きた漢なら思わず目を細めるアイテム「イエローバルブ」、エブリイの純正の球を使って実現しました。
黄色い!!暗い!!しかしよく見える!!とよくわからない事になってます(笑
洋モノアイテムで普通のH4の周りにつける黄色い筒も仕入れました。これはまた後日w

プロフィール

「今日、休暇の朝を利用してレカロSR3をレカロSR3に換装。
製造番号も取説も有るのに並行モノってだけで…
新しく買った中古レカロは前新品レカロより高価w
でも信じられないくらい座面もサポート表皮もも崩れてない(笑)
前レカロは無事PCのチェアとして再デビューしました(´ω`)」
何シテル?   07/09 15:40
「Garage三発屋」は軽自動車大好きな私yasuの自己満足でビミョ~なプロジェクトです。 お察しの通り、三気筒=三発が由来です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SLAPDASH29L 
カテゴリ:【自分】私【サイト】
2007/05/27 10:46:11
 
Garage三発屋 
カテゴリ:【自分】私【サイト】
2007/05/27 10:43:31
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
自家用なのにまさかのブラインド仕様です。 冷凍車でも現金輸送車でもありません。
その他 avisports A-301 その他 avisports A-301
安物自転車のミニ盆栽です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
私が学生時代から3年半乗ったCM11Vです。 この車のおかげでスズキの軽にどっぷりハマっ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
色はニンバスグレーメタリック(NH-125MU)。 この色PLに載ってないですが??? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation