• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@Garage三発屋のブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

ハブセントリック少年ボウイ

ハブセントリック少年ボウイ
実はハイゼットに乗るまで一度もハブセントリックと云うものには縁がありませんでした。 歴代スズキ車にはそもそもハブセントリックできるハブが無かったような気がしますし(もしや気のせい!?w)。 タウンエースの時はハブとの隙間が気になりませんでしたし(そんな理由w)。 ただ、うっかり最初にスパル ...
続きを読む
Posted at 2015/06/13 22:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | クルマ
2015年05月06日 イイね!

見つけた~・・・けど

見つけた~・・・けど
この記事は、スライドナットについて書いています。 前回のブログでみん友のAs FactoryさんがOZはアルファのPCD98を作らず特殊なボルト+αで装着していた旨のコメントを頂きちょっと気になっていました。 そこで検索して見ると・・・みんカラのページがヒット!! 21世紀チンクにスタッド打っ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 23:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | クルマ
2015年04月21日 イイね!

日本語通じずorz

日本語通じずorz
12インチのホイールでいい幅・オフセットのものは 大抵PCDが・・・ 「101.65mm」 そう、MINI用のホイールはおいしいサイズのものが 安価で流通しています。 でもそのまま履くのはもちろん無理としても、差はたかだか0.8mm。 加工できないか? ということで、鹿児島のみんカラ+ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/21 22:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | 日記
2014年02月08日 イイね!

リカバリー・オブ・元旦(´・ω・`)

リカバリー・オブ・元旦(´・ω・`)
元旦にサイドカットで1本葬ったタイヤの代わりを ヤフオクで800円(本体のみ)でGET。 意外に山が残っててラッキーwww しかも元のより2年も若い(^^♪ ただ、ホイールに嵌めてみると・・・ こんなにリムとビード遠かったっけ(-_-; 昔馴染みのバイク屋さんでエアを借りてビード上げ・ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/08 21:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | クルマ
2013年07月06日 イイね!

学習しない・・・

学習しない・・・
とりあえず雨が止んだ隙ににFだけですがホイール交換。 むかーし昔のベルトリノのホイールを思い出す4つ穴。 13インチって可愛いw しかしここでうれしい副産物が。 タイヤが良い!!! 最新鋭エコタイヤにして5,000円未満で入手できたとは、 本当にラッキーでした。 思い起こせばタウンエースの時 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/06 22:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | クルマ
2012年08月27日 イイね!

当選したらホイール使える、いや増えるw

この記事は、【プレゼント】オートウェイからお好きなタイヤをセットでプレゼント!について書いています。 ええ、前から興味あるサイズで応募してみました。 最近サーキットで人気(?)の「175/60R13」やる気サイズw 13×5.5のテッチンうっかりヤフオクで買ってましたので、当たれば使えますwww ...
続きを読む
Posted at 2012/08/27 23:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | クルマ
2012年03月11日 イイね!

ホイールは増えるものなんです(笑)

ホイールは増えるものなんです(笑)
14インチのテッチンで逝くと決めたのもつかの間、 急に「13インチ5.5J」「175/60R13」というサイズが気になり出しましたw コンペテックKT38 CE28を思い出すこのデザインしかも軽量そして安い。 売ってない・・・凄い勢いで完売したらしいorz 後継モデルはコンペテックKT48 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/12 00:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | クルマ
2012年01月17日 イイね!

豪華テッチン

豪華テッチン
先日何となく購入したK-STYLE (ケイスタイル) 2012年 02月号に気になるホイールを発見。 "KLC"のCANNON BALL センターボア54φはトヨタ純正、5.5JJと6JJ、56φはホンダ純正5.5JJと同じ物ににブラックメッキを施したようです。 (KLCサイト画像とW ...
続きを読む
Posted at 2012/01/17 21:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | クルマ
2010年12月18日 イイね!

み、見つけた!!(`・ω・´)

み、見つけた!!(`・ω・´)
以前195/70R13という「いにしえ」なサイズのタイヤが欲しい と嘆いていた者です。 見つけてしまいました。 MAXXIS MA-703 なんとフツ~に『195/70R13 89H』の文字が( ゚∀゚)o彡゚ 国内代理店でも発見。 しかし14インチ復帰したばかりで見つかるとはwww わが九州 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/18 19:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | クルマ
2010年11月29日 イイね!

PCD114.3mm4穴の憂鬱

PCD114.3mm4穴の憂鬱
タイヤ替えようと考え、ヤフオクチェック・・・ のはずがヤフオクサーフィンw 車格考えると16インチもいいよな~と 見ているがどんぴしゃのサイズは見つからず。 (ちなみに前7J+22後7.5J+22) 新品も見てみるか、とホイールメーカー各社の ページをチェックするも マジ? PCD100mm4 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/29 23:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | クルマ

プロフィール

「今日、休暇の朝を利用してレカロSR3をレカロSR3に換装。
製造番号も取説も有るのに並行モノってだけで…
新しく買った中古レカロは前新品レカロより高価w
でも信じられないくらい座面もサポート表皮もも崩れてない(笑)
前レカロは無事PCのチェアとして再デビューしました(´ω`)」
何シテル?   07/09 15:40
「Garage三発屋」は軽自動車大好きな私yasuの自己満足でビミョ~なプロジェクトです。 お察しの通り、三気筒=三発が由来です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SLAPDASH29L 
カテゴリ:【自分】私【サイト】
2007/05/27 10:46:11
 
Garage三発屋 
カテゴリ:【自分】私【サイト】
2007/05/27 10:43:31
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
自家用なのにまさかのブラインド仕様です。 冷凍車でも現金輸送車でもありません。
その他 avisports A-301 その他 avisports A-301
安物自転車のミニ盆栽です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
私が学生時代から3年半乗ったCM11Vです。 この車のおかげでスズキの軽にどっぷりハマっ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
色はニンバスグレーメタリック(NH-125MU)。 この色PLに載ってないですが??? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation