• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@Garage三発屋のブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

エクストリームシャコタニング。

エクストリームシャコタニング。以前書いたブログで、

スプリングコンプレッサーを使わずにサス交換、

今回はしないといっていた私ですが・・・

お察しの良い方はお気付きですね(笑)



今回も使わずに交換、成功しました!!

・・・いや本当にお勧めはしませんけどね(汗

外す時は前回書いた方法で。
組む時はスプリングのレートが低いので、アッパーマウントを手で押し込みながらトップナットを2山ほど手で回して仮組みし、着地してから締めればOK!!
(`・ω・´)シャキーン

・・・結局買っておいたスプリングコンプレッサー使わなかった(笑)

下がり具合はプロフィール画像には程遠いですが、実用考えれば仕方ないです。

不覚にも買ってから1年近く経つまでノーマル車高で乗ってしまいました(-_-;
2013年01月13日 イイね!

HIDとLED。ポン付け。

HID

ポジション

ウインカー


テール

バック

荷室→ナンバー灯

ナンバー灯(旧)

ルームランプ

荷室


ずっと前、ワークスのポジションにT10のLEDを入れたときは
本当に暗くて買ったことを後悔したものでした(^^;
それが今やポン付けで安価にウインカーを含めてLED化できるとは・・・
いい時代です。
今、見た目は普通の軽バンですが、
灯火類だけはキレッキレですwww
2013年01月07日 イイね!

試し履き。

試し履き。テッチンを買って錆に負けた私(-_-;)

「入るんじゃね?」
とうっかり買った6J+40のアルミ。

専用ナットが必要なホイル・・・
試しにリアに装着。

←これです。

意外にハミ出・・・

やっぱり少し出てます(汗
しかしスパルコNS-2を見ると若い日の汁がほとばしりますwww
タイヤレバーも買ったしビードワックスも買ったし。

手組み祭じゃ~!!

・・・次の機会にねw
2012年11月14日 イイね!

こんな風に見えている!?

こんな風に見えている!?私のハイゼットは
←こんなのですが、



・・・実は私、




この車や

この車

更には結構好きな

この車

果てには

こんな車にも仲間意識を感じてしまいます(-_-;


・・・後方視界が悪そうな車特集でした(笑)
2012年10月14日 イイね!

久々自分でオイル交換

久々自分でオイル交換祝!!オートバックス宗像店復活!!
オイル交換しようと思い出かけて見ました。
行ってみると・・・
鉱物油でもイイ値段が付いてるので萎え~(´・ω・`)


タウンエースはジャッキUPして、更にもぐって・・・だったので
自分でやるのがイヤになりオイル交換会員になって
で、そのまま続けていたのですが、今日ドレンの位置を見ると・・・



な、な、なんと簡単に手が届く位置にあるじゃありませんか(^^♪
なんて整備性が良いんだハイゼットォォォ!!!(笑)


ってことでインドネシア製合成油を購入。ABじゃ同じ粘度の鉱物油も買えませんわw
月極駐車場でサクッと交換。こりゃ良い(^^)次もDIY決定!!
使ったオイルの情報はパーツレビューで♪

プロフィール

「買ってモータース(重ステへの脱出)
果たして上手くイクのかイカないのか…
神の味噌汁」
何シテル?   10/27 22:43
「Garage三発屋」は軽自動車大好きな私yasuの自己満足でビミョ~なプロジェクトです。 お察しの通り、三気筒=三発が由来です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SLAPDASH29L 
カテゴリ:【自分】私【サイト】
2007/05/27 10:46:11
 
Garage三発屋 
カテゴリ:【自分】私【サイト】
2007/05/27 10:43:31
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
自家用なのにまさかのブラインド仕様です。 冷凍車でも現金輸送車でもありません。
その他 avisports A-301 その他 avisports A-301
安物自転車のミニ盆栽です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
私が学生時代から3年半乗ったCM11Vです。 この車のおかげでスズキの軽にどっぷりハマっ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
色はニンバスグレーメタリック(NH-125MU)。 この色PLに載ってないですが??? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation