• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@Garage三発屋のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

塗装は下地が9割・・・

塗装は下地が9割・・・暑くて外に出るのが辛いです(笑)
で、自宅ベランダでこっそり塗装を決行。
近隣はエアコンで締め切ってるので多分OK(!?)

まずはお手軽に左右ミラーのカバーを軽く800番で足付け
中性洗剤で洗いラッカーのつや消し黒で
「プシュー」
つや消しでも垂れる寸前まで吹くのが漢!!
サクッと終了。

右は何ともいえない良い仕上がりに。

さて左も

え゛・・・!?

何か部分的に浮き上がってるんですけどorz


そういえば右は元の塗装のクリアが部分的にハゲてたので
「よっしゃフェザーエッジw」とちょっとしつこく研いだ箇所がありました。

ん~、無い知恵をフル稼働させ考察します。
ラッカーを一気に吹く→元塗膜の際からラッカー浸入→侵したる~→ブヨブヨ→orz
・・・かなw;

ラッカーはすぐ乾くので、件の箇所を研いで再度脱脂。
今度はパラパラと吹いて重ねて行きます。
そうすると気になる段差が・・・→orz→乾くのを待って研いで脱脂して吹く
(何度かループw;)

そして最後に垂れる寸前まで吹く!!!・・・前にタイムオーバー(T_T)

左はまだらのままでTO BE CONTINUEDwww

そして右のアトレー後期台座が欲しい今日この頃です。
あ、本体は手格手動タルボミラーにこだわって入手済みですwww
2012年07月14日 イイね!

ケツがw

暑い時期に入ってきました。
薄々気付いてはいたのですが・・・

この車、暑いwww

サイドブレーキ周辺に至っては火傷必至orz
断熱真剣に考えます(`・ω・´)
2012年03月25日 イイね!

はじめてのHID

はじめてのHID雨が降るとか寒いとか色々自分に言い訳して延び延びになってましたHIDコンバージョンKITの取付をしました。




まず、訴えておきたいのは



「ハイゼットカーゴにはリレーレスがオススメ」
です。

何せバッテリーが助手席の尻の下にあり、コントローラのプラス電源コードは延長必至だからです。
段取りと取り付けに結構な時間が掛かりました。

あえての4300K、明るさは・・・白く明るいです。いい買い物しました。

でも
「ハイゼットカーゴにはリレーレスがオススメ」
です。
2012年03月21日 イイね!

先人の知恵に学ぶ・・・はずが

この記事は、
レーシーなクルタ♪黒小耳化完了
および
秘密兵器続々到着
について書いています。


ドアミラーを何とかしたくてヤフオクで安く中古ミラーを仕入れたのですが、
その後がイケませんでしたorz
7013WORKSさんがトラバ先のコメント返答に
「逆付け球体タイプってなかなかないんですよね・・・」
と書かれてる通りなのに、切った貼ったで合体させれば何とかなるかも!?
と甘い考えでオプティのミラーを入手。

もちろんどうにもなりませんでしたw

結果L275Vミラバンのミラーを手に入れ組み合わせる事に。すみませんネタをパクリましたm(__)m

その後、余ったミラバンの台座とハイゼットのミラー部を組み合わせると・・・!!

シートポジションが低い競技用車には有効!?な広い上下幅、そしてサイドバイサイドのバトル時に有効な幅狭なミラーの出来上がりw

誰かサーキット用ミラバンに試してみませんか!?ってこっちは誰も必要じゃなさそうなネタでしたwww

一方、以前乗っていたタウンエースでもイジってた手格ミラー、HM-KTさんが検証してくれました。
流用元はまさかのタウンエース。何と言う縁www
現行タウンエースはやはり「デカイゼット」だったようですw
流用って奥が深いな~(・_・;)
2012年03月04日 イイね!

ブラインドバンの意外(でもない)欠点

ブラインドバンの意外(でもない)欠点ETCを埋め込んだりメーターをばらして改造して戻したり純正ラジオも液晶反転&LED交換しようと思ったけど手間がハンパ無いことがわかりあきらめたりハンドルを交換したもののセレーションを一つ間違えて少し曲がってたので再度外してやりなおしたりしているこの週末です。
ETC埋め込んだは良いけどその回りがキタネーのは気にしないようにしてますwww

そんな今日、ふと後を振り返るとスライドドア(の普通は窓がある部分)がしっとり。

しっとり!?

結露してました(笑)
ガラスより断熱性が無いのでそりゃガラスよりも結露しやすいですよねw;

・・・内装貼るか!?ぃゃぃゃw

プロフィール

「買ってモータース(重ステへの脱出)
果たして上手くイクのかイカないのか…
神の味噌汁」
何シテル?   10/27 22:43
「Garage三発屋」は軽自動車大好きな私yasuの自己満足でビミョ~なプロジェクトです。 お察しの通り、三気筒=三発が由来です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SLAPDASH29L 
カテゴリ:【自分】私【サイト】
2007/05/27 10:46:11
 
Garage三発屋 
カテゴリ:【自分】私【サイト】
2007/05/27 10:43:31
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
自家用なのにまさかのブラインド仕様です。 冷凍車でも現金輸送車でもありません。
その他 avisports A-301 その他 avisports A-301
安物自転車のミニ盆栽です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
私が学生時代から3年半乗ったCM11Vです。 この車のおかげでスズキの軽にどっぷりハマっ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
色はニンバスグレーメタリック(NH-125MU)。 この色PLに載ってないですが??? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation