• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@Garage三発屋のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

納車即破壊w

納車即破壊w本日無事ハイゼットカーゴ納車となりました。
何故か違和感無く乗り込み、運転。

思ったより静かじゃないですか(笑)
(今までどんな車に乗ってたんだというツッコミは無しでw)

まずは簡単なイジリから・・・とルームミラーを換装しようとしたら・・・

た、端子の向きが違うじゃねーでゲスかorz
(スズキ:┃ ┃ ┃  ダイハツ:━ ━ ━)

えーいミラー取って取り替えちゃえ!!!
結構力が要るな~。えい!!
バキメキ

ふぅ。外れた~。
ん?はうあ純正のミラー軽く割れましたorzもう戻れない・・・

今度は慎重にスズキのミラーを外す。成功。

ああああああああ!?ボールジョイントのサイズが違う!?
タマのサイズ:ダイハツ>スズキ でダイハツの勝ち(`・ω・´)
はいはい削ります。削ってほぼ同じサイズにして・・・

んんんんんんんん!!!ハマらん!!!
嵌め合いはかなり堅い・・・苦労することウン十分・・・
「パキィ!!!!」

・・・・・・割れ・・・・・ずにハマった!!よっしゃー!!

いや~一時はどうなる事かと。良い子は真似しないようにして下さい(笑)
2012年01月28日 イイね!

最後の日。

最後の日。いよいよ明日の車検切れと同時に
次期車両の納車です。






最近の作業は・・・
車内片付け
CDチューナー:20世紀の物と入れ替えで師匠にプレゼント
ドアミラー   :ノーマル戻し
テールランプ :ノーマル戻し
グリル     :ノーマル戻し
ヘッドライト  :ノーマル戻し
タイヤホイール:ノーマル戻し

ゆっくりとお別れを言っています。
貨物タイヤなのにとても乗り心地の良いタウンエース。やるな。
丸8年も乗ると思い出が多すぎて自分も家内もなんともいえない気分です。
いい車だった。ありがとう。

明日ディーラーへ最後のドライブです。
2012年01月26日 イイね!

12インチのアルミw

12インチのアルミw今どきは規制緩和で、最大積載量500kg以内であれば
JWL-T刻印が無くても車検に通るという話を聞きました。

となると貨物タイヤを5Jで引っ張りたくなってきましたw

ですが、ホイールが選べないorz

インセット(この言葉、馴染めませんがw)はそれぞれ
ワタナベF8:28.5
スピードスターMk.1:13/26
パナスポーツフォーミュラーワン/FF:23/28/33/35/40

パナ凄いです( ゚∀゚)o彡゚

つか履けそうなのはパナ一択ですかwww
・・・あるだけいいか(ため息)

あるうちに買うのか!?スタッドレス用に!?そんな贅沢いらないかもwww

※画像はワタナベです※
関連情報URL : http://www.panasport.jp/
2012年01月22日 イイね!

理性と欲望の狭間でw

理性と欲望の狭間でw車買ったらまずは・・・下げないとw
で、車高調もチラッと考えたのですが、どうも気が進まない。
Fストラットだけで買えるものがあれば考えたのですが・・・
ダウンサスから選定です。調べてみると色々あるんですね。候補が2つ上がりました。

TEIN HIGH TECH SKD30-G1B00
F:3.7kg/mm -15mm↓
R:3.8kg/mm -20mm↓

TANABE SUSTEC NF210 S320GNK
F: 26.4N/mm(2.7kg/mm) 20-30mm↓
R: 33.3N/mm(3.4kg/mm) 30-40mm↓

選定の理由は、両社とも他製品に比べレートが低いんですよね~。
おおむね硬いバネのインプレは「乗り心地に難あり」ですから。

TEINのバネは(他車種ですが)乗り心地も性能も評判が良い様です。でも、ダウン幅がしょっぱい(-_-;
NF210は・・・悪くは無い、といったインプレが目立ちました。
他社と比べ抜きん出て低いFのレートがどうなのか気にはなりましたが、みんカラでオーナー様のインプレを見てもネガな印象は感じられませんでした。

で、より下がりそうなTANABE NF210を注文したのは・・・欲望の勝ちってことでしょうかw;
2012年01月18日 イイね!

パーツは続々到着中w

パーツは続々到着中wハイゼットの納車は今月下旬の予定になりました。
そろそろ中津で作ってる頃じゃないかとw
その日を控え、楽天で買った(笑)純正パーツ・OP・ヤフオク落札品などが続々到着しています。
すぐ取付できるパーツはいいんですが
○ナビ・スピーカー(行き当たりばったりの予感)
○「はじめてのHID」・・・少し気が重い(笑)
ホイールは要再塗装なスチール・・・これも若干面倒(笑)
反面、タウンエースはあとホイール交換を残すのみとなりました。少し寂しい。
おっとCDデッキを師匠のハイエースと入れ替えなきゃ。
あとスプリングはタナベにするかTEINのハイテクにするか・・・
嬉しいような不毛なような。中年オヤジ悩み中ですw

プロフィール

「今日、休暇の朝を利用してレカロSR3をレカロSR3に換装。
製造番号も取説も有るのに並行モノってだけで…
新しく買った中古レカロは前新品レカロより高価w
でも信じられないくらい座面もサポート表皮もも崩れてない(笑)
前レカロは無事PCのチェアとして再デビューしました(´ω`)」
何シテル?   07/09 15:40
「Garage三発屋」は軽自動車大好きな私yasuの自己満足でビミョ~なプロジェクトです。 お察しの通り、三気筒=三発が由来です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
891011121314
1516 17 18192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

SLAPDASH29L 
カテゴリ:【自分】私【サイト】
2007/05/27 10:46:11
 
Garage三発屋 
カテゴリ:【自分】私【サイト】
2007/05/27 10:43:31
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
自家用なのにまさかのブラインド仕様です。 冷凍車でも現金輸送車でもありません。
その他 avisports A-301 その他 avisports A-301
安物自転車のミニ盆栽です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
私が学生時代から3年半乗ったCM11Vです。 この車のおかげでスズキの軽にどっぷりハマっ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
色はニンバスグレーメタリック(NH-125MU)。 この色PLに載ってないですが??? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation