• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa-shiの"DS11" [ヤマハ ドラッグスター1100クラシック]

整備手帳

作業日:2025年3月15日

オイル、フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
雪も溶けてきたので、走り出しに向けてオイル交換しました。今回入れたオイルはモノタロウ商品です。
2
フィルターもモノタロウです。ゴムのパッキンも付属していましたが、今回は使用しなかったです。
3
ドラッグスター1100の車体が低いため、オイル受けはクール便で送られてきた商品が入っていた発泡スチロールを使用しました。高さ的にも丁度良かったです。2年間交換してませんでした。かなり抜けました。
4
ドラッグスター1100のフィルターはマフラーを外さなければいけないところが大変ですね。写真はオイルフィルターキャップ(六角ボルト5本)を取り外している所です。ダミーにキャップ(六角ボルト3本)は外さなくてもいいみたいです。
5
交換時に若干オイルが垂れました。オイルが垂れる事を想定し、下にオイル受けをずらして置いておいて正解でした。
6
新しいフィルターに交換完了です。
7
フィルターには、赤丸部分のボルト部のゴムパッキンも付属してますが、今回は交換していません。このバイクを手に入れた時は、このゴムパッキンをつけ忘れていたため、オイルが少しづつ漏れていました。
8
オイル交換後の、エンジンかけてる時はオイルゲージ窓にオイルは見えませんが、エンジン止めると、丁度ゲージ内に収まる量でした。今回入れたのは2リットルです。
9
今回のオイル交換時の走行距離は60667kmでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

令和6年 終了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足にするにはいい車 http://cvw.jp/b/2492171/48348140/
何シテル?   04/02 12:51
masa-shiです。よろしくお願いします。 この車に乗る前はエスティマ(MCR40)に乗っていました。プリウスαのモデルチェンジをずっと待っていましたが、限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 21:06:27

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
燃費もそこそこで、結構いいです。 この車に乗る前はエスティマ(MCR40)に乗っていまし ...
ヤマハ ドラッグスター1100クラシック DS11 (ヤマハ ドラッグスター1100クラシック)
大型車の免許取得してから、大型バイクとしては、GPZ900→TDM850→DS1100と ...
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
10年以上も放置していましたが、無事に走らせる事が出来ました。 しかし、あちこちにガタが ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
ドラッグスター1100に乗るきっかけとなったドラッグスター250てます。ポジションも良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation