• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

China Chinaのブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

寒くなって来ました。

寒くなって来ました。上海蟹の季節です。行って来ました。

上海から1時間半ほどのドライブ。船着き場に車を停めて、立派な船で目的地へ。

年に一度の行事。店のオーナーも元気です。

美味しくいただきました。

最近空気圧異常のアラームが頻発。気温が急に下がってきたからでしょう。

四輪とも低いな…


空気を入れて調整。規定圧にと思ったら…。

んっ。汚い樹脂キャップが…。やられました。本来はこれ↓

ゴールドクレストが光輝いています(笑)。偽物(笑)。一個200円(笑) ご丁寧に一つだけ交換して行ってくれました。クソです。
気を取り直して、車載のコンプレッサーで四輪とも調整しときました。

世の中には悪い人がいますね。
Posted at 2023/11/18 12:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マカン | クルマ
2023年07月03日 イイね!

60000km超えたところで

60000km超えたところで久しぶりの投稿です。まだまだ上海に居ます。ちょっともう帰りたい。
前回の投稿は50,000㎞は約1年半ほど前ですね。その間上海の都市封鎖で、ほぼ3か月は乗っていないことを考慮すれば妥当な走行距離だと思います。6月末で2年の延長保証が満期でしたので、何かが破壊されたときの費用をかんがえて、再延長しました。延長契約前には百何十項目(本当?)の点検を行うとのことでしたが、特に問題ありませんでした。問題ないって言うよな(笑)。二年延長で約二万一千元なり。日本円でおよそ四十二万円。あと何年こちらに居られるかわかりません。先立つものも無いので大事に乗り続けます。

先日走行60,000㎞になりました。
alt

動画はこちら→ https://youtu.be/gHwQJLuZhrE

車は絶好調です。唯一気に入らないのは前輪駆動のデフにあたるトランスファーボックス。また動きが渋く極低速のカクカク感は相変わらず。一度は交換に応じたもののその後はそういうもんですと開き直り。気持ち悪いだけであまり支障は無いので諦めました。

と言うことで久々の書き込みでした。
Posted at 2023/07/08 09:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マカン | クルマ
2022年03月03日 イイね!

50,000㎞達成&春節旅行のおはなし

50,000㎞達成&春節旅行のおはなし少々前の話になりますが、
納車から約5年。総走行距離50,000㎞達成しました。




コロナ禍での春節休暇。予定に旅行がキャンセルになり、近場の温泉に行ってきました。とは言っても自宅から約370㎞。約4時間半の道のりです。



浙江省金華市武義県。ここは蛍と温泉が有名だそうです。
高速出口降りたらいきなり関所。PCR検査の陰性証明の提示を求められました。
念の為、前日朝に検査受けて証明書持っていたんですが、検査後24時間の証明が必要とのことでアウト。テントの特設検査場で検査させられました。無料です。結果を待つ必要はなし(笑)。開放されました。最近は省をまたいで何処に行くのにも陰性証明が求められます。もう習慣になりました(笑)。今まで20回以上受けてます。ちなみにワクチン接種も3回受けました。外人は有料です。


ホテルは、昔の村落を丸ごとホテルにしたような造りで、戸建て丸ごとの客室もあれば、集合住宅風のところもあります。各部屋には個々に温泉が引いてあり、潘露天風呂を楽しめます。泉質不明ですが匂いは少なく濁ってます。肌がつるつるになります。


ホテルのロビー吹き抜け


紅梅がきれいっす。






お部屋の入口。

中はモダンチャイニーズ

バスルーム



半露天風呂

提灯が鮮やか。春節ですもん。

道後温泉ではありません。


薬膳料理を取り入れた朝ごはん。健康になりました。
ここに2泊。のんびりしました。

ちょっと市内散策。

熟渓橋。明の時代にこの形になったらしい。

橋から熟渓を望む

本題。冒頭に動画も貼りましたが、武義を後にして南京への移動途中50000km達成。


前にも書きましたが、急速なEVシフトの中、なかなか買い替えに踏み切れずここまで来ました。さてどうしたものか…。良いクルマです。





Posted at 2022/03/05 07:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マカン | クルマ
2021年10月23日 イイね!

2021年オイル交換

2021年オイル交換毎年この時期になると出てくる警告。「オイル交換してください」あと何日ってカウントダウン。最後はこの表示になります。先日1Lオイル補充してくださいって出て補充したばっかりなにに、いつもこのタイミングです。補充しないでもう少し粘れば交換でした(笑)



前にも紹介しましたが中国での任意の自動車保険は正直クソ高いです。どこの保険会社にしても価格は一緒。代わりに更新(変更)の度におまけがついてきます。板金塗装1回無償、オイル交換・基本点検1回無償、空港の駐車場1回利用無償、運転代行1回無償などなどです。

ポルシェセンターにお願いするとお高いので、このサービスを利用しない手はありません。と言うことでオイル交換は、3年目になりますけど保険会社と提携しているこちら。
alt

ベンツの修理が主体のようですが、外国車全般対応します。見かけは何ですがお仕事丁寧です。

リフトで揚げて、アンダーカバーを外してから
alt
おオイル抜いて、フィルター交換

オイル結構汚れているもんですね。真っ黒です。



新しいオイルを入れて、
alt
簡単な点検しておしまいです。

消耗品のパッキン75元(約1200円)取られましたが、オイル代も工賃もタダです(笑)

昼前に終わったんで、第49回衆議院総選挙の在外投票(不在者投票)のため在上海日本国領事館へ寄ってきました。写真撮るとおこられそうなのでありません。
お昼近くで数名の方が先に投票されていました。公示ら1日おいてたった3日間しか投票できません。海外在住で投票するには日本での最終居住地の選挙管理委員会に「在外選挙人証」の発行を申請しなかればならず、これは時間もかかって
面倒です。日本人であることは明らかなのいで、もっと簡易化できないのかと思います。上海在住の日本人もまだ3万人程度いると思います。投票した人どれだけいらっしゃるんでしょうね。

ちょうどお昼なんで、友人の勧めでこちら(本人写りこんでいます(笑))
alt
金沢では有名なのですか?金箔入りかと思ってました(笑)
alt
お値段もお手頃、普通に美味しくいただきました。

このお店、昼間はカレー屋さん。夜はバーに変身。店舗の有効活用ですね。

10月も中旬過ぎてやっと秋らしくなってきました。
alt
写真秋らしくないですね。(笑) 天地創造みたいで綺麗だったもんんで…。




Posted at 2021/10/25 16:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | マカン | クルマ
2021年09月08日 イイね!

また壊れたよ

また壊れたよ久々?でもないけど保时捷浦东中心(ポルシェセンター上海浦東)








先日のことです。通勤途中突然の警告灯連発攻撃!!一気に5件!!
(字幕はオンでお願いします。)


中国語教室です。一つ一つ説明しましょう。
alt
「あぶらを1L追加してください」これは毎度のことで問題ないっす。
ドライサンプの高性能エンジンでは油は減るのだ(笑)
これは許す!

alt
「故障 パーキングブレーキ」ポルシェ正規販売店で故障を修理してください。

alt
「故障ABS/PSM 継続走行可能」 ポルシェ正規販売店で故障を修理してください。

alt
「故障4WD 後輪のみ駆動 継続走行可能」です。
ハンドリング性能に悪影響が出ます。状況に応じた速度で運転してください。
ポルシェ正規販売店で故障を修理してください。

alt
「故障PASM 慎重に走行してください」 ポルシェ正規販売店で故障を修理してください。

一応これでも普通に走行できます。
ブレーキのホールド機能は使えなくなる。
たぶん後輪駆動になってしまう。ハンドルが軽くなります。
トラクションコントロールとか全く効いてないよな気がする。
これはこれで、なんとなく素性が分かって面白い。
電子機器の皆さまには日ごろから非常にお世話なっておりますってのは良くわかる気がしました。


PC様に持ち込んで、問題は速度センサーでした。4輪にそれぞれ付いています。全部交換するとのこと。

前です。

alt




後ろです。

alt

速度センサーって言うけど、車輪の回転を見るエンコーダーだよな。なんで壊れるの???4つ全部交換しなきゃいけないのかね。
あれだけたくさんアラーム出てたんで、いろんなことことが頭をよぎりました。



さて、費用はといいますと。これっす。いやー延長保証やっておいてよかったよかった>明細は以下の通り。

alt

全部で0円(笑)
ちょっと実際いくらかかった試算してみましょう。
工賃は94工数 7.8元/工数 通常10%引きで、約660元(約1万円)
部品は速度センサー前後、左右で4個。1個250元(約4000円)、全部で1000元(約16000円)
全部で、約26000円ほどでしょうか。思ったより高くないですね。大騒ぎするほどのことでもなっかな。延長保証の元を取る道はまだまだ険しい。
って言うか、壊れないで欲しい(笑)
Posted at 2021/09/08 18:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | マカン | クルマ

プロフィール

China Chinaです。上海に住んで20年目になります。こちらで自動車免許を取得(正確には日本免許の書き換え)してから15年以上になります。お巡りさんがいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 21:27:38
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 22:33:10

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2015年7月の契約で約7ヶ月、2月17日に納車しました。LHD左ハンドルの中国仕様です ...
ミニ MINI ミニ MINI
日本に戻った時の交通手段として中古で購入。年式結構いっちゃってますが、走行が非常に少なく ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生時代、バイクで事故った保険金で初めて新車を購入。本田らしいバイクみないなふけあがり ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ショートボディ。オバーフェンダーにギブソンバーでかなり迫力ありました。標準でレカロシート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation