• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

China Chinaのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

文鎮

文鎮こんなものが届いてました。
重たいです。


開くと色々とお手紙やら

電子マニュアル保存済みUSBメモリ

ポルシェの歴史アルバム

内容物目録

そして文鎮。オーナー名入り
クリスタルのプレートにダイキャスト製の限定ミニチュア

ご丁寧にポルシェロゴ入りメガネふきではなく
ミニチュアクリーニング用クロス付き。
良く見るとターボじゃん。マカンSじゃないよ。


Posted at 2016/04/02 14:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | マカン | 日記
2016年03月28日 イイね!

帰国&駐車いろいろ

帰国&駐車いろいろ金曜の夕刻から月曜まで諸事情で帰国しておりました。
以前「悲しいこと」にてドアパンチ事件をご紹介いたしましたが、皆さんのアドバイスで、防衛手段としての駐車場所選びを学びました。





車で上海浦東国際空港ターミナル1駐車場へ。
前回の教訓で、今回はガラガラ、出来るだけ遠く、
皆停めないようなところへ。

片側はがらがら。もう一方は消火栓があって1台分空き。
これでよーし。


スーツケースをがらがらターミナルビルへ移動すると、
良いとこあるじゃん。
と言うことでわざわざ戻って停めなおし、
完璧でしょっ!

両側壁。ドアパンチありえん。

夕日をバックに搭乗を待って


東京羽田空港へ



翌日土曜日にはこんなとこ(ちょっと用事)行ったり、


こんなとこ(実家)に帰ったり。

日曜日には、

で、とってもオシャレなみん友、SVHさんと横浜鉄板焼きデート




こーんなお土産まで頂戴し(持って帰ってお宝箱に保管。本当は冷蔵庫が良いらしです。)
福井のお酒。黒龍 大吟醸!

とっても楽しいひと時を過ごさせていただきました。
SVHさんと再会をお約束して、宿泊地の川崎に移動。




翌日は、今回の目的で各種事務処理等を済ませて、
これに乗って帰りました。


上海到着。車は無事です。

上と同じ写真です。何も起こらなかったってことです。

家に帰ると隣の日産サニーがいつの真にかQ7様に。新型発表で現行叩き売りか??


両側に壁。なんだかねー。



写真もネタもあんまり無いのに無理やりの記事。
大変申し訳ありませんでした。


最後にSVHさん
お付き合いいただき、本当にありがとうございました。







Posted at 2016/03/29 16:01:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年03月27日 イイね!

当選しました

当選しました





実家に帰ったらこんな物が



当選しました。
(猫は当たったんじゃありません。実家のルノーちゃん)
#猫バンバンマグネットステッカー
単純に嬉しいです。


それだけです。
Posted at 2016/03/27 04:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2016年03月20日 イイね!

ETCとドラレコがついた

ETCとドラレコがついた








あちこちで桜も咲く今日この頃。
ナンバーがやっと付いたら、次はETCの移設です。
ETCとICカードはこんなものです。

カードを抜き差しすると液晶画面に残額が現れます。
カードにはクレジットカード機能はなく、プリペイドカードです。

裏(貼り付け側)には、太陽電池がついてます。

通常は電源ケーブル不要です。
緊急用にUSB電源がとれるようにシガーソケット対応のケーブルが付属されています。

助手席側ルームミラー横のフロントガラスに貼り付けます。この辺りです。

各地にあるサービス窓口に行って、ICカードの内容を更新してもらいます。
手数料30元。朝一というのにお姉さんは携帯をいじって超暇そうです。


あとはお兄ちゃんが、ブラケットを両面テープで貼り付け本体設置。
外からスピードガンみたいな装置で信号を確認して作業完了。




さて次はドラレコ装着。納車前に購入しておいたものです。
詳細はもうちょっと使ったら、パーツレビューしておきます。HP f520g。


久々のDIYです。電源は運転席側のヒューズボックスから。


市販のヒューズから電源を取るキットを介して
付属のシガー電源用のケーブルをつなぎました。
Aピラー内張りが完全に取れず、少々苦労しましたが、配線を隠して出来上がり。

おさまりの写真を撮り忘れました。
アースは別のナットをかまして、上の写真の位置に固定。

イグニッションOnで作動します。


天気が良いので交通量の少ない近所の道端で作業。
昨日洗車したのに、あっと言う間に車は黄砂で砂だらけです。



Posted at 2016/03/21 10:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | マカン | クルマ
2016年03月18日 イイね!

上海ナンバー取得その2

上海ナンバー取得その2








上海浦東保時捷中心より届きました。


中身は、ナンバープレートと、

これです。


でも、これも事前に買っちゃってました。


カーボンファイバー製ライセンスフレームです。
さて、どっちを使おう。
上海浦東PCでは、今在庫ないので、入庫次第送りますだったので、
ポチっと購入。


なかなか良くできてるし。



左が貰い物。スチールの黒の焼き付け塗装。ロゴがかっこいいです。
中国語がかっこ悪いです。
250g
右が、ポチっとカーボンファイバー(本物かなぁ~)
66g


と言うことで、カーボンファイバーに決定です。


ナンバーは陸運局みたいなところで車体のナンバーの魚拓をとってから、約2週間で届きました。
魚拓以外はPCの業者が代行(無償でした。)してもらい楽ちん。

取りつけは自分でやりなさいでした。絞めすぎでちょっとたわんでます。
いつの間にかこんな規定が出来てます。

白い枠線をライセンスフレームで隠してはいけません。
ナンバーを隠すような違法行為をした場合12点減点です。(たぶん一発免停。)
云々。

ナンバーについてきたネジとロック用のキャップを使います。
4つしかないので、前の上と後ろの上に使います。

下は、カーボンファイバーのフレームについてきたネジとキャップ。
これも御丁寧にカーボンファイバーです。




やっとナンバーがついて車らしくなったような。

次の作業はETCの登録変更です。
ETC及びETCカードは、車両と一対一の登録が必要です。
(他の車にカードを差し込んでも使えません。)











Posted at 2016/03/18 13:01:39 | コメント(2) | トラックバック(1) | マカン | クルマ

プロフィール

China Chinaです。上海に住んで20年目になります。こちらで自動車免許を取得(正確には日本免許の書き換え)してから15年以上になります。お巡りさんがいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 34 5
678 9 10 1112
1314151617 1819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

エンジンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 21:27:38
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 22:33:10

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2015年7月の契約で約7ヶ月、2月17日に納車しました。LHD左ハンドルの中国仕様です ...
ミニ MINI ミニ MINI
日本に戻った時の交通手段として中古で購入。年式結構いっちゃってますが、走行が非常に少なく ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生時代、バイクで事故った保険金で初めて新車を購入。本田らしいバイクみないなふけあがり ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ショートボディ。オバーフェンダーにギブソンバーでかなり迫力ありました。標準でレカロシート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation