• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

続・デントリペア

続・デントリペア デントリペアって歯医者さんのことじゃありませんよ(´・Д・)」

タイトル画像は大昔のリアルな虫歯のイメージとのこと。
歯の中で小人が大変なことに…∑(゚Д゚)
(某HPより拝借しました。愛知県 歯の博物館にあるそうです)




本題です。

デントリペアはドアパンチなど、塗装に損傷がない凹みの修復技術のことです。

どこかしらの隙間から棒状の専用工具を入れて、裏から凹みを押し出します(いう程簡単なものじゃありません)。

以前の凹みはプロのショップにお願いしていました。
板金塗装よりも安くてクオリティも高く満足しました。



実はうちの子凹みがまだ2ヶ所ありまして、

ひとつはいつのまにかつけてしまっていた左ドア。
この凹み修復が今回メインでお願いしたものでした。




もうひとつは納車時からあって、申告が遅かった為保証対象外とされてしまったものでした。
はじめからあったし諦めてたので、放置しようと思っていました。
せっかくだからやっちゃいましょうということで甘えてしまいました。




今回の作業は前回のブログがきっかけで知り合った、独学でデントリペア修業中のmas@さん(神奈川県在住)にお願いしました。
せっかくだからみん友さんと楽しく作業できれば、正直プロのクオリティーなんて求めません。
謝礼も気持ちで構いませんからと言ってくれましたし、有り難い限りです。

mas@さんは国産車メーカーの生産ライン担当の方で、車のことならなんでも出来ちゃう心強い方です。
板金塗装もできちゃうそうです。

今回初対面だったんですが思いの外爽やかなイケメンだったので驚きました。



11:00に高井戸で待ち合わせして、近くの家電量販店の屋根付き駐車場で作業のはずでした。
しかし休日の駐車場は満車で警備員も沢山いたため断念。
暗い所でなければ作業が難しいそうで、都内の作業し易そうな駐車場を探します。

思いついたのが東雲のSAB。間違いないんですがちょっと遠い…。
他の場所も探しながら向かいます。

あ…ドアポケットに駐車サービス券の束があったっけ。
よすっ丸の内さ行ぐべ(・ω・)ノ
地下駐車場なので条件もクリアーでした。




早速作業開始です。
まずはシマシマなライトをかざして凹みの状態を確認します。


1ヶ所目はドアハンドルの上辺りで、ウインドーの隙間から工具を挿入して凹みへアプローチ。

なんかかっこいい♪(´ε` )

工具を突っ込み絶妙な力加減で裏からクイクイ押し出します。
これがまた地道で時間の掛かる作業です。



その間私は何してるっていうと、2ヶ所目の凹みのアプローチ場所を作る為に、後部席の内張り解体ショーψ(`∇´)ψ



あーしてこーしてと指示をもらいながら、力任せにバキバキとひっぱがします。
意外と素人でも出来るもんだ。
しかしツイーターだけが内張りに付いていて、気付かずに配線を引きちぎることろでした(汗)
剥がすのは簡単ですが戻すのが大変そう…。





内張り剥がしも完了し、1ヶ所目の作業を見物します。



素人目には既に凹みはありませんが、押したり引っ込めたりと微調整を繰り返します。

完成‼︎

ビフォー


アフター


綺麗なシマシマになりました。




さっきひっぱがした2ヶ所目にいきます。
頑張った甲斐あって凹みにダイレクトでアプローチできました。



こういう場合にはポンチみたいな工具で押したり引っ込めたりを繰り返します。


こっちはあっさり完成。

ビフォー


アフター




内張り戻しは元の位置に戻してバンバン叩いてはめていきます。
意外とネジは少ないんですね。
はい!元どおり。



最後にコンパウンドで磨いて完了。
暑かったぁε-(´∀`; )





とっくに昼を過ぎてお腹も凹んでるので、丸ビルで昼食。

汗でべちょべちょな男2人が小洒落たパスタ屋へ…。
食べ終わり駐車場へ戻る頃には服が塩まみれになっていました。




駐車場を出て外で凹みを再確認。


左は完璧

チャリの車輪も歪みなし‼︎


右はほんのちょっと歪みが残りましたが、知らなきゃ全く気付かない程度。

静止画ではほとんど写りません。




私は東京駅で嫁さんと待ち合わせだったので、少々の御礼をお渡ししてその場でお別れしました。

前回は作業を見せてもらえなかったので、内張り剥がしも含めて、なかなか貴重な体験させてもらいました。

mas@さんありがとうございましたm(_ _)m



うちのもお願いしたい‼︎という方いらっしゃったら紹介しますね(´・Д・)」
ブログ一覧
Posted at 2016/09/07 11:16:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3000km達成!
のうえさんさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年9月10日 0:43
とってもきれいになりましたね♪(^^/
お肌の小ジワも取れますかね~?(笑
コメントへの返答
2016年9月10日 2:36
気にしなければ誰も見ないような凹みなんですけど、治るとやっぱり気分いいもんです。

お肌の小ジワはBBクリームで詐欺のように消えますよ(笑)
2016年9月10日 22:28
↑   もう手遅れやし・・・(笑


うちのホイールのガリッとも直してくれないでしょうか!?(笑
コメントへの返答
2016年9月10日 22:50
HKの奥さまに飛び火するとは∑(゚Д゚)
BBがダメならCCの方が強力らしいですよ‼︎
まだ諦めちゃいけません(笑)

ホイールの場合パテ盛っても走ったらモゲそうですよね…。

出来るかどうだか聞いてみましょ。
あ、そもそもデントじゃない…(´Д` )

プロフィール

「内外装は100点‼︎ 走りは…306HPなんだけど… http://cvw.jp/b/2492397/45192383/
何シテル?   06/13 10:19
メガーヌ納車を機にみんカラをはじめ、沢山の方たちと知り合うことが出来ました。 それまでは独りで愛車を愛でるだけでした。 誰かと繋がりお互いの愛車を並べたり一緒に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドの窓にエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 14:13:01
GW最終日のイベントへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 11:48:44
思いもよらないことが起きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 04:57:36

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2021.6〜メガーヌIII RSから乗り換えました。 画像では黒く見えるかもしれませ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初代カブから現代の形への過渡期に産まれたC50です。 1966年発売の結構レアものでした ...
ホンダ その他 ホンダ その他
渋谷の古着屋さんで購入したリトルホンダP25です。 モペットというかエンジン付きママチャ ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
約10年半苦楽を共にした相棒です。 人生初の新車購入でした。 まだ収入が安定していな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation