• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッピー!!のブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

AUTOMOBILE COUNCILへ行ってきました②

AUTOMOBILE COUNCILへ行ってきました②お散歩気分で行った、幕張のクラシックカーと最新モデルの展示・販売イベント。

あまりに忙し過ぎて更新出来ず、鮮度の低いネタになっちゃいました。

前回はスーパーカーとおニューなモデルでしたが、今回はメインのクラシックカーについて。

想い入れのあるクルマを選んでみました。





golf2GTI
golf乗りだったころの行きつけ、日本に唯一のgolf2専門店スピニングガレージが出品していました。
エアコン・パワステ・パワーウインドウと快適装備がちゃんとある、ネオクラシックと呼ばれる世代のクルマです。
このお店がある限りgolf2は安泰です。

いい歳になったらクラシックに乗りたいと思ってますが、やっぱりgolf2に戻る確率が一番高いです。





ランチア・デルタHF インテグラーレ コレツィオーネ(本名はもっと長いらしい)
日本限定250台のファイナルエディション。
これも20世紀末のモノなのでネオクラシックに当てはまるんでしょうね。

昔ファッションスタイリストのアシスタントをしてた頃、師匠(リアルセレブな女性)が乗っていたのがこのモデル。
当時免許取りたてで運転させては貰えませんでしたが、トルクが太くてシフトチェンジの度に加速Gでシートに押し付けられ、これがスポーツカーっていうんだなぁって思っていました。
でもメガーヌに乗るようになって思いました。師匠の運転が荒かっただけかも…。

golf2がイカツくなったような外観ですが、イタ車なのでしょっちゅう壊れてました。
夏場は月イチで不動車に…。
レッカー待ちも私の仕事のひとつでした。

3年後にはお払い箱になったそうな(´Д` )
女性の細腕にオモステもキツかったようです。




カローラ レビン TE27
物心ついた頃親戚が乗っていたクルマ
どんなクルマかは覚えてませんが…。
当時のうちのクルマはカリーナGTでした。


※どなたかのHP画像を拝借

ミラーがフェンダーからAピラーに、バンパーが金属から樹脂に変わりだした頃で、うちのクルマダサいなぁって子供ながらに思っていました。
今となっては立派なクラシックカーですね。


他にも沢山撮ったので、また次回と言うことで…。
もう長文打つ体力がありません(´Д`;)
Posted at 2016/08/14 08:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「内外装は100点‼︎ 走りは…306HPなんだけど… http://cvw.jp/b/2492397/45192383/
何シテル?   06/13 10:19
メガーヌ納車を機にみんカラをはじめ、沢山の方たちと知り合うことが出来ました。 それまでは独りで愛車を愛でるだけでした。 誰かと繋がりお互いの愛車を並べたり一緒に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78 910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

リアサイドの窓にエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 14:13:01
GW最終日のイベントへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 11:48:44
思いもよらないことが起きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 04:57:36

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2021.6〜メガーヌIII RSから乗り換えました。 画像では黒く見えるかもしれませ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初代カブから現代の形への過渡期に産まれたC50です。 1966年発売の結構レアものでした ...
ホンダ その他 ホンダ その他
渋谷の古着屋さんで購入したリトルホンダP25です。 モペットというかエンジン付きママチャ ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
約10年半苦楽を共にした相棒です。 人生初の新車購入でした。 まだ収入が安定していな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation