
日曜日は雨降りの朝っぱらから代官山蔦屋へ行ってきました。
このモーニングクルーズ、湘南と代官山のT-SITE(蔦屋の駐車場)にて定期的に行われているオフ会みたいな集まりです。
代官山は第2日曜日にあるそうです。
モーニングだけに7:00からスタートです。
代官山蔦屋には以前からちょくちょく出没しています。メガーヌを買うきっかけもここでした(書くと長いのでやめときます)。
駐車場に停まっている凄い車を眺めたり、立ち読みしたり、セレブな匂いを嗅いで楽しんでます。
でもモーニングクルーズを知ったのはけっこう最近のことでした。
なんでもありで集まるのではなくて、毎回テーマがあります。
車種や年代、色、国などなど…。
今回はのテーマは『4気筒』
メガーヌも4気筒♪(´ε` )
早起きして行ってみましょ。
目覚ましのセットを忘れていましたが、早朝の豪雨のおかげで6:00に起床(z_z)
6:30出発(-_-)zzz
高速のると7:00前に到着(( _ _ ))..zzzZZ
いっぱい集まるのかと思いましたが、天気のおかげか満車にはならない程度に賑わっていました。
おっ!メガーヌが来ました‼︎
みんカラユーザーではありませんでしたが、遥々静岡からISUZUの117とアルファBreraに乗るお友達と来たそうです。
御利益ありそうなお獅子エンブレム
お尻が超セクシー‼︎
しばらくメガーヌの話してるとTOMMJERRYさんが友達を2人連れて到着。
TOMMJERRYさんはふらっとイタリア街に行った時に見かけてナンパしたひと(男)です。
写真撮り忘れた…(´Д` )
3人でまたメガーヌの話が続きます。
結論「やっぱりメガーヌはいいね♪(´ε` )」
他にもいろんな車種が並んだので、なんとなくの分類で分けてザーッとどおぞ。

ルノー(ルーテシア・キャプチャー・カングーはおらず…)

プジョー・DS
メガーヌに近いような遠いようなRCZ。
一度乗ってみたいんですよね。

イタリアン
バルケッタの赤い内装が凄く👍
みん友さんだったのに気付かず…(´Д` )

ロータス
エキシージに惚れてしまいましたε-(´∀`; )

ビーエムダブリュー
アルピナに惚れてしまいましたε-(´∀`; )

チッコイフィアット
小さな車ではパンダとビアンキが大好き‼︎

丸目
まだまだ現役ですね‼︎
ビートルは友達が乗っていて、夏場に三角窓開けて走っているとセミが入ってきて大パニック(笑)

ビーエムダブリュー2002
上のアルピナはモッコリフェンダーが凄い‼︎

ブーブイロイロ(笑)
Dr.スランプ?に出てきたトライアンフとか、ウーパールーパーみたいな可愛いのとか、小さなフェラーリ(ASA1000GT)とか…凄い魅力的なのばかり‼︎

ジャポーン
初代シルビア・初代トレノ・117は日本車に見えません。
80年代から日本車らしい形になっていったみたいですね。
初代ロードスターは別格‼︎

これって4気筒?
でもかっこいいからOK(´・Д・)」
追記:
xjとケイマンは4気筒でしたね。
良さげな車はみんなピストンいっぱいという思い込み…(´Д` )
ヴァンキッシュはV12‼︎
どおりで端っこに停まってたわけだ。
蔦屋のお客さんだったのかな?
さすが主に4気筒です。
けっこうバラバラだけど、どれもある程度現実的な車種がメインでした。
この駐車場はヘタすると普通の日のほうがヤバい車だらけになりますので…(´Д` )
ひと通り観て駐車場も段々空いてきたので、帰り支度をしていたら、モーニングクルーズに関するグループに所属しているボルボなおふたりに声をかけて頂きました。
BLUEVOさん(写真撮り忘れてm(_ _)m)
と、
NAOBUUさんありがとうございました。
帰りにふらっと辰巳Pでいっぷく( ´Д`)y━・
いたっヤバいやつ‼︎
画像はありませんが、この日はなんだかカルガモポルシェが多いなぁって思ったら9/11でしたね(´・Д・)」
米国では忘れられない日なんですが…。
今度の日曜日は湘南でモーニングクルーズ。
テーマは「フランス車」
行きたいなぁ〜。
いっちゃおっかなぁε-(´∀`; )
Posted at 2016/09/14 00:10:14 | |
トラックバック(0)