• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッピー!!のブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

メガーヌ乗りに遭遇‼︎その他諸々

このところ仕事が忙しく、ちゃんとした休みは日曜だけなこの頃です。

昼間はグーたらして、暗くなる時間になってやっと動き出します。

今日はお気に入りのお茶っ葉が切れてしまったので、日本橋のCOREDO室町まで買出しに。



このお茶の銘柄は知覧茶。
渋みと甘み、すっきりした後味が水出しにぴったりです。

お茶っ葉くらい何処でもあるだろうにと思うでしょうが、全然違うもんなんです。
とか言って私もそんな詳しくはないんですがね(´Д` )
でも試飲できるお店で飲み比べてみると面白いですよ。





今日の目的はこれだけだったんですが、何処か寄り道してこうかと、よくブログで見かける汐留のイタリア街に寄ってみました。

来てはみたけど…ん〜。
日曜日の夜はお店もあまりやっておらず、なんか暗くていまいち(~_~;)
来るタイミングを間違えちゃったみたいですね。また今度寄ってみましょ。

なので特に写真も撮らずに出発しようとしたら、なんだか見慣れたシルエット。
お!グリカシのメガーヌが停まってる‼︎
せっかくなので声をかけてみました。


どうやら今月納車されたばかりで、まだイベントなどは未経験とのこと。
みんカラやってますか?って聞いたら、TOMJERRYさんでした。
埼玉の方なので、きっと深谷にも出没することでしょう。

少し話したら満足しちゃって写真撮り忘れてました。
夜のグリカシオペはしっかりガンメタでいい色でした。

知らないヒトのために…

某ディーラーHPより拝借です。




以前から渋滞にハマったりすると、今付けているLEDヘッドライトがチラついたり、消えたり、点いたりというバッテリーかなぁ?っていう症状がありました。
今夜のドライブでこれが頻発。

エアコンはやっぱりバッテリーの負荷強いんでしょうね。
ハロゲン戻しはやだなぁ(´Д` )
Posted at 2016/07/18 05:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月07日 イイね!

当たりますよーにー( ´Д`)

当たりますよーにー( ´Д`)この記事は、fcl.、LEDヘッドライトのモニタープレゼントやります!|fcl.キャンペーンについて書いています。
【1】車種:ルノー メガーヌIIIR.S.
年式:2015
型式:ABA-DZF4R1
【2】バルブ形状:H7
Posted at 2016/07/07 03:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月06日 イイね!

欲しいクルマ

欲しいクルマいつもの代官山蔦屋のクルマブースにて。











ホンモノは現実味無さ過ぎて欲しいとも思わないけど、これなら欲しいε-(´∀`; )


そういえばこの蔦屋、月イチでモーニングクルーズなるものがやってるらしいです。

毎回テーマが決まっていて、当て嵌まるクルマが駐車場に集まるようです。
この前は911とかだったような?

ホットハッチとかやってくれないかなぁ。



で、近所のTSUTAYAにも。






これはホンモノが欲しい!
カーボンのバスタブに浸かってみたぁい‼︎
でもメガーヌふたつ分以上…(´Д` )






やっぱりこの子がちょうどいい♪(´ε` )
いや、この子が精一杯…。

ローンの支払い頑張らなきゃね。
Posted at 2016/07/06 02:07:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月03日 イイね!

仕事終わりの洗車

うちの子が納車してから、毎週日曜日は洗車が日課で欠かしたことがありません。
ホコリと雨でヒョウ柄になったクルマには乗りたくないんですよね。

でも日中の洗車は暑さやウォータースポットとの戦いになってしまうので、先月辺りからは仕事終わりの土曜日深夜に洗うようにしています。
時間の縛りもなく存分に洗えます。



毎週洗っていると自然に洗車道具が増えていきます。
特にマイクロファイバーなどの布モノはコーティング剤とかのオマケで付いてくるから増え過ぎちゃって、でも捨てるのも勿体無いからトランクの肥やしになります。

なのに最近の悩みも布モノなんです…。
最後の拭き上げで納得いくものが見つからないんです。
いや、あるんですがこんなにボロいんです。

何年も前のモノでどこで買ったのか、どんな素材なのかも分からない布っきれなんです。

多分安物の合成セームだと思うんですが、これがまた絶妙な吸水性なんです。
ちゃんと吸うから拭きスジも付きにくいんです。
しかも滑りも良いのでキュッと止まってイラっとすることもありません。
でもいかんせんボロくて汚くて破れそうなんです。
毛玉も出てきてゴシゴシやると塗装を傷めちゃいそう。

だから2代目を探しています。

最近実家から強奪してきたこれとか。



ロゴは可愛くて好きですが全然ダメ。
水気を延ばしてるだけでした。

他の布たちも大抵吸わないか滑らない。
マイクロファイバークロスのいいヤツもやっぱり吸いきれないので、拭きスジが出ちゃいます。

やたらと高いモノも売ってますが、怖くて手が出せないんですよね。

誰かオススメはありませんか?





全く関係ない話ですが、最近気づいたんです。

パーツクリーナーノツカイカタ。

こんなのが…



こんなになります‼︎



以上です(´・Д・)」
Posted at 2016/07/03 04:14:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年06月29日 イイね!

ドラレコ装着とドアパンチ修理中

ドラレコ装着とドアパンチ修理中タイトル画像はInstagram用に撮ったオシャレ画なので無関係ですm(_ _)m


以前ドアパンチのやり逃げを喰らってかなりプンスカしておりまして、これを機にドラレコ導入を検討。

また、ツギハギ道路で大暴れする純正サスにもちょっと不満が…。
carolのコイルが欲しいなぁ。

うちの夫婦間ではなんとなくこの2択で話が進んでいました。そりゃあコイルの方が欲しいに決まってますがね(´・Д・)」

ところが数日前にコイル取り付け工賃を確認して伝えると、二つ返事で却下されてしまいました(T ^ T)まぁ仕方ないです。



・6/26のこと。
ちょうど近所のSABでキャンペーンがありまして、別売りの配線が無料で本体も5%offとなっていたので、ドラレコを入れることにしました。

クルマを預けて30分、あっさり終わりました。
ずいぶん邪魔くさい場所に付けられていたので、後で付け直してこんな感じです。







ドラレコの機能についてはパーツレビューご参照下さい。

いろいろと機能はよろしいのですが、何も起こらないのが一番ですね。



6/29のこと。
只今例のドアパンチの修理の為、千葉県柏市に来ております。



今回の傷は凹みと塗装のちっこい傷なので、板金ではなくデントリペアです。
家から3分程のところにも専門のショップがありましたが、かなり適当にボッタくってきたので、もう少しちゃんとしてくれそうなショップを探しました。

デントリペアは講習受けて専用工具があれば誰でもはじめられるし、店舗もいりません。その上工賃も言い値なので、技術面・金額面共に何処に持って行くかがかなり重要です。
高いお金取ってベコベコになって帰ってきた例もあるようです。

で、先程見積もり出してもらったら¥30000(税抜き)でした。
実は納車時からBピラー下辺りに浅い凹みがあって、報告するのが遅かったのでディーラーには逃げられていました。
だからオマケにやって貰えないかお願いしましたが、やっぱり別料金と言われたので諦めます。

約2時間の待ちですが、ショップから閉め出されてしまいました。
技術を見せないようにしてるんでしょうが、ちゃんと説明して貰いたいところです。
結構不快…(~_~;)

キレイに治ってくれれば文句はありませんがね。

それでは続きは整備手帳にて…m(_ _)m


Posted at 2016/06/29 15:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「内外装は100点‼︎ 走りは…306HPなんだけど… http://cvw.jp/b/2492397/45192383/
何シテル?   06/13 10:19
メガーヌ納車を機にみんカラをはじめ、沢山の方たちと知り合うことが出来ました。 それまでは独りで愛車を愛でるだけでした。 誰かと繋がりお互いの愛車を並べたり一緒に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドの窓にエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 14:13:01
GW最終日のイベントへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 11:48:44
思いもよらないことが起きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 04:57:36

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2021.6〜メガーヌIII RSから乗り換えました。 画像では黒く見えるかもしれませ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初代カブから現代の形への過渡期に産まれたC50です。 1966年発売の結構レアものでした ...
ホンダ その他 ホンダ その他
渋谷の古着屋さんで購入したリトルホンダP25です。 モペットというかエンジン付きママチャ ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
約10年半苦楽を共にした相棒です。 人生初の新車購入でした。 まだ収入が安定していな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation