• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッピー!!のブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!9月27日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!
ホイール:OZ RALLY RACING
タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA S001
エアクリ:carol racing induction





■この1年でこんな整備をしました!
都心を走る時になんとなく恥ずかしくて、リップスポイラーとかムダなラッピングとかをノーマルに戻して地味にしました。それでもまだ十分派手です。





■愛車のイイね!数(2019年09月28日時点)
603イイね!
ありがとうございます‼︎


■これからいじりたいところは・・・
白っぽくなってきたヘッドライトをキレイにしたい。
磨きをかけて4年前の輝きを取り戻したい。
猫キズ対策でボンネットにプロテクションフィルムを貼りたい。
キレイに壊さずに維持できれば文句ありません。


■愛車に一言
時々ポルシェやらアルピーヌやらに浮気したくなってごめんなさい。絶対買えないから安心しておくれ☺︎



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/09/28 23:22:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【Sunshiny(サンシャイニー)のLED球】

Q1. メーカー、車種、車検証に記載の初年度登録日と型式の4点を教えて下さい。
回答:ルノー、メガーヌIIIRS、H27.9.19、DZF4R
Q2. トラック(24V)の場合はメーカー、年式、車種を教えて下さい。
回答:

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【Sunshiny(サンシャイニー)のLED球】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/11 04:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月04日 イイね!

タイヤ到着

タイヤ到着F1ハンガリーグランプリ当日にハンガリー産のタイヤが来ました。ルノー乗りですがF1ではアンチルノーです☺︎

ホイールを新調するのでタイヤは安いモノでとネットを徘徊してたら、ポイント還元を差し引いて一本10000ちょいのモノを発見しました。
今履いているのがヨーロッパメーカーのアジア産
今度はアジアメーカーのヨーロッパ産です。
ガッチャンコなタイヤは安くなるんですね。




BRIDGESTONE POTENZA S001
現行モデルはS007なので、型落ちを国外工場で継続生産してるということでしょうか。

サイズは225/40 18 92Y XLって書いてありますね。
後半の92Y XLってどういう意味なんでしょう?

表示を見る限りウェットグリップは良さそうですが、燃費や静粛性はぼちぼちってことでしょうか。
私が欲しているのはステアリングを切った時の応答性です。剛性の低かったドラゴンスポーツはグニャグニャで慣れた今でもやっぱり不快に感じるんです。
そのへんS001のレビューを読んだ限りではちょっと微妙かも…
メーカー云々というよりもモデルの性格に依存するものですかね。




安かろう古かろうと思ってましたが、今年の4月頃に生産されたからまだ出来たてですね。




エコじゃなさそうなトレッドパターンがいいです。
トレッド面がツギハギなのがちょっと気になります。




かなりケバケバで南部せんべいみたいです。
各社純正指定のモノはキレイにされているんでしょうか。
現行メガーヌRSも純正がS001だったはずですね。




中国産ピレリの方がつくりがキレイですね。



走っていないうちにゴニョゴニョ言っちゃいけないので、走ってからレビューしてみます。

ホイールと一緒に装着するのが楽しみです☺︎
Posted at 2019/08/04 19:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月17日 イイね!

タイヤ・ホイール換えたいんです

ごぶさたのブログです。
うちのメガーヌは健在です。
因みにフロントリップはモゲまして、ヘッドライトのラッピングも剥がしたので、だいぶ純正感が増しています。


ネコバンバンは必須です☺︎



本題ですが、雨の中走っているとなんだか不安感が増してきました。
今履いてるのはPIRELLI DRAGON SPORT。




剛性が低いようで普通のカーブでグニャってなりますし、サーキットではサイドウォールで走ってるかのようによじれてました。
リムギリギリです。
攻めた走りには向かないタイヤです。




ゴム自体も脆いのか、ちょっと縁石に当たるとリムガードがすぐ欠けます。4年近く乗ってるのにまだ縁石に当ててる私がまず問題ですが…
あと、小石をよく食べます。

とはいえ約30000km走ってスリップサインスレスレ、がんばってくれたと思います。



で…次のタイヤは何にしようかとポチポチしてたら、ついついホイールもポチポチ。
メガーヌって変なサイズだから選択肢無いんだよなぁって思いながらOZのwebカタログ観てたら、以前はultraleggera1択だったはずのメガーヌ3適合モデルがいくつか増えていました。

rally racingもいけるらしい‼︎
18インチ 8j インセット50 PCD114.3


これ子供の頃から好きだったんです。
セリカがラリーで着けてたようですが、ホイールの記憶しかありません。
デザインは変わりましたがやっぱりかっこいい‼︎







その後、2019年版カタログではまたメガーヌ3の表記は消えて、メガーヌ4適合になっていました。
2018年版では7.5jか8jで選べたんですが…
メーカーに問い合わせたら、8jは大丈夫そうです。
ボルトとハブリングが付属してるそうです。

定価61000ですが40000くらいで手に入りそうです。
価格は安くはないんですが高過ぎでもないですね。
なんとか嫁様の許可も貰えそうです。
そのかわりいつも参加してるサーキットイベントは自粛して、無駄遣いも我慢の日々です。



因みに今履いてるのは ENKEI PF03
18インチ 7.5j インセット48 PCD114.3






純正比でかなり軽量なホイールです。
バネ下軽量化のメリットはかなりあります。
蹴り出しが明らかに良くなりました。
あと、8.25jから7.5jに細くなったから?インセットが変わったから?ステアリングを限界まできるとゴリゴリって嫌な音(チャタリング?)がしてたのが解消されました。
燃費は分からない程度に良くなったかな?

反面なんだか足元が落ち着かない感じがあり、直進していてもステアリング修正が多くなった気がします。
純正の重さにも理由があるのかなと。

見たからに重そうなrally racingですが、まぁそれはそれで。
実際まだ妄想の段階ですがとても楽しみであります。



外した後のホイールと、放ったらかしの純正ホイールはどうしよう…
誰か欲しい人いましたらご連絡下さい。タイヤ代の足しになれば程度でお譲りします。


あ、タイヤのこと忘れてた…。
Posted at 2019/07/17 09:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月19日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】普通自動車用

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:2015年 4.5万km

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1エンジン内部洗浄 2燃費改善 3パワー改善
回答:1エンジン内部洗浄

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】普通自動車用 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/19 21:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「内外装は100点‼︎ 走りは…306HPなんだけど… http://cvw.jp/b/2492397/45192383/
何シテル?   06/13 10:19
メガーヌ納車を機にみんカラをはじめ、沢山の方たちと知り合うことが出来ました。 それまでは独りで愛車を愛でるだけでした。 誰かと繋がりお互いの愛車を並べたり一緒に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドの窓にエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 14:13:01
GW最終日のイベントへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 11:48:44
思いもよらないことが起きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 04:57:36

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2021.6〜メガーヌIII RSから乗り換えました。 画像では黒く見えるかもしれませ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初代カブから現代の形への過渡期に産まれたC50です。 1966年発売の結構レアものでした ...
ホンダ その他 ホンダ その他
渋谷の古着屋さんで購入したリトルホンダP25です。 モペットというかエンジン付きママチャ ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
約10年半苦楽を共にした相棒です。 人生初の新車購入でした。 まだ収入が安定していな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation