
今日は朝から色々ありました。
前半はいいことが全く無くて病んでしまいそうでした。
注)ひたすら愚痴なので、写真の出てくる後半までは読まずにスルーして下さい。
結婚記念日だったので、汐留の和食なだ万へランチブッフェに。
帰ったら義父さんが週末に泊まりに来るので大掃除の予定でした。
①近隣トラブル
どうせ明日は雪なので、軽く水洗車して自宅マンション前で嫁さんの準備を待っていたら、管理人さんがにらみを効かせて寄ってきます。
「いつも此処に停めっぱなしにしてるでしょ。いつも此処で洗車してるんでしょ。この床の汚れもあなたが付けたのよね。」
と詰め寄ってきました。
敷地内の駐車場が極端に少なくて、離れた駐車場に契約するしかなかったウチの車。
荷物の積み降ろしなどで短時間敷地内に停めることはありますが、洗車するための水道なんてありませんし…。
床の汚れは多分タイヤワックスの跡でタイヤのあっただろう4箇所に確かにあります。
でもこれ軽のサイズだから…。
そもそも一時停車するスペースがないのも困るし、50世帯以上あるマンションに駐車場が26台分しかないってどうなのよ。
無駄な庭とか、1台も利用してないバイクスペースとかどうにかしてくれないと、こっちがいつも迷惑な思いしてるんだって主張すると、管理人さんのにらみ顔も困った顔になってしまいました。
「私もこんなこと話したくないのよ…。
あなただけじゃないけど、他の住人から色々苦情が上がってるから、私も立場上言わざるを得ないの…分かってちょうだい。ほんとこの庭いらないし水やりメンドくさいのよ。」
こっちも段々かわいそうになって来て、管理人さんの愚痴をうんうんと聞くこと10分強。
やっと嫁さんが降りて来て、管理人さんの見送りで出発しました。
②汐留が嫌い
目的地のなだ万は高層ビル、カレッタ汐留の47Fにあります。
この場所にナビを設定するとどうなるか?
必ず首都高上に目的地が設定されます。
数年前初めて行った時にはどうしても首都高に行きたがるので、入り口ゲートをくぐった瞬間に「モクテキチニトウチャクシマシタ」…車内で暴れました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ナビの地図データ作ってる会社もいい加減修正してくれないと…。
そんなこともありナビに頼ることが出来ないんです。
加えてカレッタ汐留のパーキングがまた分からないんです。
ビルの周りを探してもありません。
捜査範囲を拡げると全く離れた場所に凄く分かりにくく地下入り口がありました。
③なだ万ってこんなだったか?
予定より30分の遅刻。
時間制限のあるブッフェでは死活問題です。
なだ万ってけっこうな有名店なんですが、お値段もランチにしてはけっこうです。
メインを6品から一択して、サイドメニュー・デザートがブッフェとなるシステムです。
何が良くないって接客です。
入店して名前を名乗ると「………」ひと言もなく誘導されました。
コンビニでも「いらっしゃいませ」は言うぞ。
入ってみたらやたらと寒く、周りの席の方達も身体をさすってました。
責任者っぽい黒服さんに暖房を入れて欲しいと頼むと「あ?えぇ…」
しかも最後まで寒いままだし。
あ〜飯が不味くなるぅ(*_*)
接客全般アウトでした。
ずっと2人でイライラ…写真撮る気になれません。
↓此処から読んでも大丈夫!
④築地市場
カレッタ汐留最上階からの眺めは凄いです。
問題の築地がジオラマのように観えます。
・現市場
昨日火事があったとか…。
・問題の予定地?
・浜離宮
・築地をブチ抜く気満々な橋
⑤COPPA DI TOKYO
せっかく汐留に来たので、イタリア街🇮🇹に寄って行くことにしました。
そしたら中央の広場に旧車がぎっしり‼︎
コッパ ディ トーキョーっていうイベントでした。
どうやらみん友さんも何人かいたようです。
でも嫁さんもいたので、ひと回り写メ撮ってすぐ退散。
この後パレードランがあったようです。
観たかったぁ…。
⑥大掃除
普段あまりちゃんと掃除をしないふたりなので、来客前は年末級の大掃除が始まります。
散らばってるモノたちの断捨離から始まり。掃除機・ホコリ取り・モップがけ・床磨き・換気扇etc…
だいぶキレイになりました(=´∀`)人(´∀`=)
只今 H28/11/24 AM4:00
千葉県市川市は雨☔️
雪はやだなぁ…。
Posted at 2016/11/24 04:04:06 | |
トラックバック(0)