• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーぷふらんしゅのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

MVNO

最近、スマホの低料金プランについてのニュースが報じられています。
高い携帯料金が安くなるのは歓迎です。
しかし、来年発表予定の新たな携帯3社の割安プランは期待できそうにないので早々に、いわゆる「格安SIM」に乗り換えてみました。

スマホ本体はそのままで、IIjの「みおふぉん」へ。


これで携帯料金が今までの約1/3に!
気になった回線速度もほぼ前と同じ。音声品質も変わらない。テザリングもOK、変わったのはメアドと月額料金だけ。


208にはハンズフリー通話機能が標準で付いていますが、もちろん今まで通り使用可能。

(画面の表示がNTT DOCOMOなのはドコモ系のMVNOなので)

これだけでかなりの節約になりました。
今後2年間の差額で、車検費用分が賄えそうです (^^)



ディーラーさんから来年のカレンダーを頂きました。


208は10月。少し先ですね。

Posted at 2015/12/20 17:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換

そろそろ12月なので、スタッドレスタイヤに交換しました。

タイヤは「BLIZZAK VRX 205/45R17」、ホイールは207で履いていた17インチの「OZ RACING Ultralegger」を流用しました。




懸念していたフロントのキャリパーも5ミリのスペーサーでクリアランスを確保しています。








外した純正ホイールを洗っていて、黒いホイールは汚れが目立たない分、洗っていてもどこまで洗ったかよくわかりません (^^;  と、裏面を洗っていたら「Made in Italy SPEEDLINE」の刻印が。
そういえば、206に乗っていたときはSpeedlineの白いホイールを履いていて、すぐに黒くなるので毎週のようにホイールを洗っていたことを思い出しました。
それを思えば黒色は楽なのかも…。




交換後、赤いキャリパーがよく見えるようになりました (^^)
ホイールの色を変えただけで、車全体のイメージがすごく変わりますね。
個人的には17インチが見た目のバランスがいいような気がします。





肝心のスタッドレスタイヤの性能は雪が降ってからのお楽しみです。
でも、できれば降ってほしくありません (^^;


Posted at 2015/11/29 21:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月14日 イイね!

高圧洗浄機

高速道路を走った後の虫除去や、洗車の楽を求めて高圧洗浄機を購入してみました。






高速を走った後…。塗装が平滑でないこともあり、くっついた虫は落としにくかったのですが、




いとも簡単にキレイに (^^)






洗車がかなり楽になりました。
とても水の勢いが強いので、車の下回りも簡単に洗うことができ、これからの季節、道路に撒かれる融雪剤から下回りのサビ防止にも活躍してくれそうです。
Posted at 2015/11/14 12:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月18日 イイね!

車山高原

車山高原まで家族でドライブしました。
久しぶりのFBMです。




少し遅めに着いたので遠い駐車場に誘導されました…。
よく見ると左列に白の30thが (^^)


ビンゴを待たず早々に会場を後にしてビーナスラインを走りに。
また来年も行けたらいいな。


本日の走行距離614km。燃費17.2km/L。
Posted at 2015/10/19 21:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月27日 イイね!

KCBM

今日は富山県のイオックスアローザで「カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM)」があったので、行ってきました。

昨日まで良い天気で、今日も「晴れ」の予報だったのに朝から天気悪… (>_<;)
小雨の中、現地へ。


バイク、バイク、バイク…。
カスタムの参考に駐車場を巡り歩き。


司会者の楽しいトークやジャンケン大会。



本日の戦利品。
緑色のマグカップ、ステッカー、スクラッチで当たったカラナビ。


今年は休日に用事や天気が悪いことが多くて、あまりバイクに乗れず、もっとどこかへ走りに行きたい今日この頃です (^^;


Posted at 2015/09/27 22:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

206、207、208とプジョーを乗り継いでいます。 昔、205GTIが欲しかったので今の30thモデルは感慨深いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[プジョー 208]プジョー(純正) 後期型フロント周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 10:31:31
ヘッドライトHID化 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 08:58:19
HDI仕様グリル交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 08:58:03

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
マットな塗装は手入れが大変と聞いているが、実際に体験してみることに (^^;
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
Ninja1000からの乗り換えです。 約11年、リッターバイクでツーリングと加速性能を ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
主にスズキ車ばかりでしたが、初カワサキ車です。車格のおかげで高速をメインに長距離がとても ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
はじめてのプジョー。人気が出始めていたので納車まで半年 かかりました。 SOHCで88P ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation