• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんじろうの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

フロントフォーク アウターケース塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アウターケースの腐食も中々でした。フォークのオーバーホールはしてあるとの事なので、このまま塗装する事にしました。が、フェンダーを外そうとしたら取れません。どうもタイヤを外して下に向かってしか抜けないようです。キャリパーとタイヤを外してやっとフェンダーが取れました。
2
完成画像です。予定外の作業が増えてしまい写真を撮るのを忘れていました。240番のサンドペーパーで磨き脱脂し、そこらじゅうをマスキングして塗装。僕のホーネットは中期型なので元色がシルバーです。マットブラックへの塗装も考えましたが後期型が羨ましいみたいで嫌なのでそのままシルバーに塗装しました。イチネンケミカルのシルバーコートを使いました。リビルトにも使われる塗料なのでアルミっぽいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB電源取り出し

難易度:

エンジンオイル交換 05

難易度:

フロントフォーク オーバーホール

難易度:

シックデザイン ガイラシールド取付け

難易度:

事故修理② '24/3〜5 塗装計画/下準備

難易度: ★★

プリロードアジャスター取り付け❗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カムギアとスタイルに圧巻です http://cvw.jp/b/249345/46327064/
何シテル?   08/17 21:06
細かすぎて誰もわからない改造を楽しんでます。仕事は車の整備をしていました。現在は、進化してサービスフロントをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

他車種流用 RGV250リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 21:23:57
キジマ タンデムグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 17:23:04
スズキ(純正) RGV250γリアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 17:20:48

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
3年位探してましたが、やっと見つけました。 20年経ってるんで、少しずつリペアしながら ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
買ってから2年以上経ってからの投稿です。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
縁あって所有する事になりました。初ホンダです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
買ってしまいました。ナンバーはまだ取っていません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation