
ポルシェ996 タ―ボで、朝エンジンアイドル後、通勤の為、走行、交差点中で、突然エンスト。その後、何度か、セルを回しましたが、しばらく、エンジン掛りませんでした。なんとか掛りましたので、無理して、通勤、帰宅、バッテリを、何度か、脱着、エンジン掛けると、ノイズ商状が見られたので、格安リビルト品を購入しょうか考えましたか、最近は、中国の粗悪品が多いとの事でしたので、中古のボッシュ製の走行少ない986物を購入。997品番でした。996/986に取り付け様としたところ、コネクタ―が接続できませんでした。
コネクタ―内部の、凹凸が違う事を発見。配線コネクタ―の、内側、端子外プラスチックを壊し除去して接続できました。また、オルタネ―タ―ネジ取り付け部分ですが、エンジンステーにはさみ込む様になつてます。入りにくいので、
ハンディグラインダ―で、後側(画像手前穴は、NG.ベルトに、異常がでます。)を、2mm程度平行に研削したところ、楽々入るようなりました。(削る場合は、斜めにならない様注意してください。固定ナットの役目なので、ネジがはいらなくなります。画像の丸い部分です。参考画像)
Posted at 2019/09/29 14:50:35 | |
トラックバック(0) | 日記