• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月03日

アンダーガードはずしました

アンダーガードはずしました けっこうバンパー下傷だらけね。


しゃーないか。走れる場所選べるような遊び車じゃないしw



水曜日に嫁を病院に連れて行かないといけないので、
さすがにあのまま走行は出来ないからとることに。

で、
朝早起きして出社前に取りました。
アンダーガード。


うーむ見事に割れてますな。

本音をいえば社外品と交換したいですねぇ。
まぁでも当面はなしでもいいのかしら。

感想ですが。

【取り外し】
外すのは凄く簡単でした。
たぶんノーマルならジャッキ使わずにもいけたでしょうけど、
なにぶん狭く、ネジ位置が解りづらかったので一応ジャッキアップして外しました。
交換するとなるとジャッキは必須でしょう。

最初から中央と左前のネジが外れていたことを考えると
まぁだいぶ垂れ下がっていたんでしょうねぇ。


【材質】
繊維がはいったプラスチックみたいな感じですね。
ベニヤみたいな繊維質とプラスチックの堅さがまじったような。
なんていうんでしょうねコレ。
内側にウレタンみたいなものが入ってました。
緩衝材かな。

かなり脆く、手で力を入れたら簡単に割れました。
その割にねじり剛性だけはやたらつ強い感じです。

やっぱり代替品として入れるならアルミかな。


ちなみに外したアンダーガードは細かく割って捨てましたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/03 08:50:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2007年9月3日 12:07
おっ 仕事速いですね^^;

カバーを外すの簡単なのは良いですが、わざわざ「+」と「8ミリ」と「10ミリ」だったかなぁ?
3種類も頭の種類がありましたよね。本体がコワレやすいっていってるのに、ネジごとき何をイタ人はこだわってしまったのだろう。

私はあれを統一してやろうなど計画しているうちにめんどくさくなり「外したままにしちゃおぅ」のチャンチャンコースでした。

と、いいながらも今だアルミカバーにも魅力を感じています。blue.pさんの先制攻撃&パーツレビューを期待しています!?^^;
コメントへの返答
2007年9月4日 2:40
アルミ気になりますよねぇ。
オレカ、ボレンテ、CLOSとあるみたいですが。
値段が高いだけあってCLOSのものが一番良さそうですね。

ただアンダーガードに65000円って高いなーw

つけるにしてもそのうちかなーw
2007年9月3日 12:36
アルミカバーいいですよ!
腹擦りとはおさらばできますよ♪

高いですけど・・・
コメントへの返答
2007年9月4日 2:41
あーすけさんもアルミカバーですかー
どこのつけてらっしゃるのかな。

やっぱり最低地上高が20mmとか上がるとだいぶ違いますかね。
2007年9月3日 12:50
見事に割れてますね
取り外し、ご苦労様でした
時間はかからなかったみたいですねぇ

コメントへの返答
2007年9月4日 2:42
ですね。6カ所くらい止めてあるねじが2カ所くらいすでにはずれてましたからw

時間はかかりませんでした。

そりゃ垂れ下がるわけだわ。
2007年9月3日 17:50
結構割れてたんですね。アルミのアンダーカバーいいですね(^^♪見えないオシャレな感じで!
コメントへの返答
2007年9月4日 2:43
そうなんですよー。

見えないオシャレってのは難しいもんですよねぇ。

先立つものがあればいくらでもやってあげたいところなんですがw
2007年9月4日 0:07
JTSとは、形状が全く違いますね・・・。
アンダーガード無しって・・・・
チト、怖い・・・・。

モト、ラリー車乗ってましたから・・・。
コメントへの返答
2007年9月4日 2:44
社外品は共用みたいですけど純正はJTSとV6で違うんですねぇ。

知らなかった。

アンダーガードナシですが、
実はいろいろ調べるとアルファ乗りには多いみたいですねw

プロフィール

「屋根を開けられる季節もそろそろ終わるというのに諸事情あって手元にスパイダーちゃんがおりません」
何シテル?   06/04 00:11
中学生の時に初めて知ったアルファロメオに憧れ、 大人になって156V6を購入。 2014年156からジュリエッタQVに乗り換え。 あいかわらずドノーマルで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルをマットブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 01:33:21
[アルファロメオ ジュリエッタ]AGITO RACING レーシングボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 01:41:15
アルファロメオ純正 キットホイール 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 02:22:54

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
4Cを降りて718スパイダー、シャークブルーに乗り換えました。 初めてのドイツ車。 美し ...
ジャガー XFスポーツブレイク ジャガー XFスポーツブレイク
初めてのブリティッシュエステートです。 こんなにエレガントで伸びやかな姿をしたワゴンに ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
コンペティツィオーネレッドの4Cの新車と巡り会えるとは思いませんでした。 大事にしていき ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2022年追記 9年乗って、フルラッピングで色を変えました。 あらためてジュリエッタQV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation