• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@のブログ一覧

2015年02月20日 イイね!

今日は、トホホの日でした、、。

さてそろそろ、春めいて来ました(?)が、雪も降らないだろうし、来週から、4週間海外出張なので、
年休を利用して、冬タイヤから、夏タイヤに交換をしてみました。

夏タイヤを準備して、車を上げる準備とレンチでナットを軽く緩め、ジャッキアップしようとしたところ、

ジャッキから、何やら液体が漏れていて、手にべちゃり。。。。


ありゃりゃぁ??

油漏れしてる~~~!!

壊れちゃったぁ~~、、まあ、購入して15年以上経っているからしょうがないな~。

しょうがないから、オートバックスに行ってローダウンジャッキを買って来るかと。

ちょうど割引券もあるしね~と、緩めたナットを一旦締め直して、買いに出かけました。



1時間ほどして、舞い戻って、それでは、交換を、、、、あれ?

ナットロックアダプターが無い!無い!

あわわわぁ、、、、ヤバイよぉ~、タイヤ外せないじゃん!

RAYSのアルミナットの7角形の溝付きロックナットです。

多分、先のジャッキのトラブル時、ソケットを外し忘れて、走行しどこかに飛んで逝っちゃった可能性がある。

自宅から、数百mにわたって歩いて探したが、見つかる訳もなく、断念、、、。

ひょっとしてソケットが有るかもよ~?

と、行きつけのタイヤ屋さんに電話して見たら、、有るみたいだけど、

サイズは21でやや大きい、ナットは19なんで、そのまま使うとアルミナットが舐めてダメになるかも。。。



取り敢えず、タイヤ屋さんに走って行ってソケットをお借りして戻ってきました。

ガムテープを貼ってサイズをごまかし、なんとか外そうとトライしたが、溝の位置が微妙に違い、

さて、困ったな~。


無理矢理外したあと、『またロックナットとソケット買わなきゃいけないけど、RAYSのアルミナットは高いしな~』と、今後の対応イメージしながらダメになったナットの変わりは有ったかなぁ?と、道具箱をゴソゴソ探してみたら!

な なんと、昔使っていた、ソケットがあるじゃない!サイズも19だし、溝の位置もドンピシャ!(嬉!)

RAYSじゃなくても、サイズあうんだ~ぁと、感心して、交換実施。(ありがたや~)

タイヤ屋さんに無理言って借りてきたが、申し訳なかったです。(ごめん)

なんとかなりましたわ~、明日返しますわ~。

やっぱ、『道具がちゃんとしていないと、ダメね~』 といいうトホホな1日でした・・。



コイツが、壊れたばかりに、、、。トホホ、、、。

普段の3倍以上の時間が掛かりました、あ~疲れたぁ~。
Posted at 2015/02/20 17:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Typr R EURO | クルマ
2015年02月18日 イイね!

フォグ照射範囲

無限バンパーに交換したら、フォグランプの照射範囲が制限されて、
横に光が広がらないですね、道理で暗く感じたわけだ。。、
実際には、光の強さは変わりませんが、横方向の光が、制限されたため、暗く感じたのかもしれません。


その前のバンパーでのフォグ


横に並んだ車に対して、幻惑することはやや少なくなったのでしょうが、ノーマルバンパー形状がフォグランプ廻りが大きく違うことに、今更ながら気づいた次第・・。

バンパー下部の張り出しが、下側の光を遮って、上方への反射光も半端ないですね。



Posted at 2015/02/18 21:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Typr R EURO | クルマ
2015年01月24日 イイね!

フロントバンパー交換したのだ

年明け早々、フロントバンパー当て逃げにあい、そのままじゃ、初詣に行けないなーと、、、、
思い切って『無限のエアロバンパーに交換してみた♪』 (^O^)

まあ、今さらだけどね。


交換前

交換後


無限のパーツは在庫がないと2~3ヶ月待ちとなるようでしたが、幸運にも在庫があり、直ぐに手配してもらって、2週間の海外出張中のタイミングで板金屋さんに預けて、なんとか終わりました。
色塗り2回分なので塗装代が結構かかるんですが、イマイチ分かりにくい部分ですね。

色の塗り分けパターンは、アクセス製の黒のバンパーロアーのから変わって少し重いイメージになりました。
センター部ブラックに塗り分けした方が良かったのかな?

無限バンパーは、左右、前方向に大きく形状張り出しがあり、今まで以上に車止めブロックや、スロープの接触に注意が必要です。
早速普段立ち寄る立体駐車場のスロープでやばそうなポイントで確認しました。



ギリギリ、干渉(タッチ)はせず、2センチくらいのクリアランスがあったので、ゆっくり通過すればOKで一安心です。(汗)

因みにここのスロープ角度は約10度ですね。
Posted at 2015/01/24 22:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | Typr R EURO | 日記
2014年10月25日 イイね!

シフトブーツ交換です

ショートシフトにしてアルカンターラのシフトブーツに交換しましたが、さすがに4年近く使っていると、
直射日光等による、劣化が進み変色してきました。
純正品の様に表面がボロボロにはなっていませんが、
日焼けにより生地が、白く禿げてきたので、今度は、本革製のシフトブーツに交換してみました。

比べて見ると、全然違いますね (゚∀゚) 左が本革ブーツ、右がくたびれたアルカンターラ。



取り付けて見ました、
やっぱこっちの方がいいかな?
ブーツ生地が厚いので、まだちょっと馴染んでいませんが、ショートシフトのため、ブーツの生地はやや長めになってしまいました。
カット後のほころびが嫌で、今度は、そのまま無加工で短く折り曲げて使用。



ブーツ長さ調整してみました。
Posted at 2014/10/25 14:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Typr R EURO | 日記
2014年09月29日 イイね!

タイヤローテーション

土曜日に,N-ONE用のスタッドレスタイヤを購入した際、
タイヤ屋さんで、FN2のタイヤが、ローテンション時期じゃない?という話になり、
今日夕方お願いしました。

ピレリー PZeroは、回転方向指定がないため、
右フロントを、左リアに
左リアを、右フロントに
左フロントを、右リアに
右リアを、、、左フロントに・・・とクロスして交換・・。

タイヤの摩耗状態は、16,000km走行時で、フロント6分山、リア7分山といったところ、でそれほど偏摩耗もなく綺麗に減っていた。
やっぱ、ピレリは持ちがいいようです。

Posted at 2014/09/29 21:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Typr R EURO | 日記

プロフィール

「ミッション慣らしながら、こんな所まで来た。
祝日ですが、人少なくて走り易かったわ」
何シテル?   03/20 10:07
なお@です。よろしくお願いします。 無事、FK2からJF3に乗り替えました。 最近、趣味車でrover miniを買って楽しんでいます。 不躾なコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ENEOS ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 15:32:41
アンテナをあの隊長機っぽく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 13:22:36
不明 スピーカー取り付け&ドアポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:01:24

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 参号機(JF-3) (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月25日発売のマイナーチェンジモデル 2020年11月20日契約。 納車は ...
ローバー ミニ なお@ミニ (ローバー ミニ)
一度は乗りたかったミニを遂に購入しました。英国車(笑)はシビックに次いで3台目ですがこち ...
アメリカその他 その他 surge (アメリカその他 その他)
tern surge pro delta red
その他 その他 タイレル (その他 その他)
Tyrell(タイレル)のFX 年式落ちですが高い!(笑) カラーが赤白でタイプRポイ配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation