• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

こりもせず、クリマイジリ・・・。

ゴールデンウィークですが、特に遠出する予定もなく、ぶらぶら、クルマイジリです。

バックランプを明るいLEDランプに変更しようと、以前オートバックスに物色しに行きましたが。

最近の光物コーナーってすごいねぇ~~ってちょっと驚きです。

眩しくて、まともに商品群を見ることができません。

確かに、展示実演したほうが、判りやすいですが、メチャ眩しいので、結局その場でのチョイス出来ず、帰ってきました。

それで、ヤフオクで物色・・・!!おおぉ!! 

バックランプにHID!しかも本物のHID15Wを発見!!
しかも、安い!

思わずポッチっと、だって安かったんだもん!
スペース的に、バックドア内部に入れることが出来そう!と判断して、(いい加減だけど)
数日後現物到着し、写真撮らぬまま、付けちゃいました

あっという間の取り付けで、ゆっくりやっても、1時間掛かりません。

近所のおじさんyと、井戸端話しながら、終了!

で、確認したが、やっぱり立ち上がりのキレはLEDが数段良い(当たり前だけど)
HIDの安定までに20秒ぐらい掛かりますが、メチャクチャ明るい!
そんなにバックに入れっぱなしにしないんですがね。
フォグより明るいぞぉ~~!って、自己満足の世界、どうせほとんど、バックしないので、あんまり活躍できないです。
ガレージから出すときと、コンビニに寄った時ぐらいですね。
ATとちがうので、そうそう使わないんですが、何となく良い感じですわ(笑)

昼間でこれですからね、夜間はもっと明るい!

Posted at 2012/04/30 15:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

おっ!燃費アップ!?

おっ!燃費が上がった!!

ガソリン単価が下がった!(歓迎!)

アーシングをしてから、最初は効果あるかどうか?気になっていたが・・。

今日、ガソリン給油してきたら、0.5km/L向上しておりました・・・。

アーシングなのか?走行のペースが良くなったのか?

4月も半ばを過ぎて、交通の流れの、ローカールルール(?)をかき乱さない車が減って

進路を妨げる車が、少なくなったからなのか?

悟りの境地で、自分ペースで走れるようになってきたからか??

気温が上がって、燃焼効率が良くなてきたからか?


いまいちはっきり判らないですが、グラフを見ると、気温の依存度が高いだけのようですな(笑)

それにしても、2年ちょっとでずいぶん二酸化炭素排出しちゃったなあぁ・・・。と思うわけです。

ガソリン代も48万円超えています。

仮に、ハイブリッド車だったとしても、節約できるガソリン代は、半分の24万円/2年ちょっと

月1万円弱ですね、許容範囲でしょうかね??

タバコ辞めたから、チャラですけどぉ・・、(笑)


Posted at 2012/04/23 21:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Typr R EURO | 日記
2012年04月19日 イイね!

最近、他の車のマナーが気になる


ひとりごと・・・・。


ホント、最近4月になってから、ビギナーがうようよ這い出してきたのか、

運転マナーが気になる人が一杯いますなぁ。

おばちゃんも侮れませんけど・・。


極端に車間距離をつめて走って来たり、(いわゆる煽り)

追い越し禁止で平気で追い越しかけるくせに、直ぐに右左折していくとか、

直前になって、対向車来ているにもかかわらず、右折開始する、怖い車とか・・。

一旦停止なんて徐行で通りすぎたり、

『何なんだちみわぁ!』って人が居ます。

郊外路は特に、信号変わるタイミングを無視する車多いですねぇー、もう、やりたい放題・・。



そんなに急いで走っても、せいぜい数分も違わないと思うけど。

リスクのほうがはるかに高いと思うが・・・。

張り合うことはせず、『きっと、漏れそうで、トイレに急いでいるお方なんだわぁ~。』と思うと、気がまぎれます。

何か、某アジア大国の交通マナーに近づいているのじゃないかと思う次第。

くれぐれも、オイラの車に、絡まないでねぇ・・・と思うこのごろ・・。






Posted at 2012/04/19 07:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

アーシング



アーシングをやってみました・・・・。

近くのホームセンターで、4本のケーブルと端子、ボルトなどが付いていて、ガソリン15リッター分の低価格(?)で衝動買いです。(売れ残りだったのか?笑)

まあ、超高純度の金メッキじゃないけど、銅メッキで十分でしょう、 
オーデイオに凝っているわけでもないので、いろんなノイズでなければOKでしょうと、自分自身に納得・・。
以前、フィットにも結構高いアーシングを買ってきてやりましたが、劇的な変化は無かったような・・、
3~5%燃費が良くなったが、気持ちよく走ればそれなり・・・・。


エンジンブロックと、スロットルボディー、インテークマニホールド、オルタネーターの近くに、
アースポイントを落としてマイナスに接続してみました。
変な加工も一切なく、ボルトを利用したり、既に空いているネジ穴を利用して取り付け、
車種専用でなく、汎用ですので、ちょいと配線レイアウトを考え考え、取り回して、
配線が暴れて、断線しないように、所々で結束。

本当は、もう一本ボディーアースを設定したかったところですが、まあ、これでどう変わるか???


早速、近所周りを走ってきましたが・・・・、全くわかりませんでした・・・。
エンジン音がちょっと変化(?)したのかな?  気のせい????

テスターでもあれば、電圧を見てみればいいのだけど、詳しくないので、またいずれ・・。

休みの日の良い時間つぶしです・・。

色々な意見もありけど、エンジントルクが変化して、低速が乗りやすくなることを、期待です。


Posted at 2012/04/15 17:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Typr R EURO | 日記
2012年04月14日 イイね!

タイヤローテーション




時間があったので、前後のタイヤを入れ替えです。

回転指定の無いタイヤですから、どっちだっけ??と考えながら入れ替え、

ジャッキとウマを使って、

ナットもトルクれんちで管理して、

タイヤの空気調整もちゃんとして、

って、めっちゃ高い!!!!!空気圧、フロント2.6kgで、びっくり!!

標準2.4kgまで減圧して、次リア・・・  オットこっちも2.5kgと高い!

どうりで、ぴょんぴょんはねた訳だ・・。

高めの方が燃費良いと言ってるから、そういう設定になっているのかな?

エアーゲージで調整、チェックしてから、軽く、流してチェック。

やっぱり標準設定の空気圧の方が落ち着いた挙動ですねぇ。当たり前だけど・・。

皆さんはこまめにタイヤの空気圧をチェックしてますか?

スタンドでお任せしすると、高めにされてしまうのかな?

やっぱりタイヤ空気圧チェックのサービスとはいえ、次は自分で調整したほうがいーですね。



Posted at 2012/04/14 22:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Typr R EURO | 日記

プロフィール

「ミッション慣らしながら、こんな所まで来た。
祝日ですが、人少なくて走り易かったわ」
何シテル?   03/20 10:07
なお@です。よろしくお願いします。 無事、FK2からJF3に乗り替えました。 最近、趣味車でrover miniを買って楽しんでいます。 不躾なコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ENEOS ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 15:32:41
アンテナをあの隊長機っぽく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 13:22:36
不明 スピーカー取り付け&ドアポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:01:24

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 参号機(JF-3) (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月25日発売のマイナーチェンジモデル 2020年11月20日契約。 納車は ...
ローバー ミニ なお@ミニ (ローバー ミニ)
一度は乗りたかったミニを遂に購入しました。英国車(笑)はシビックに次いで3台目ですがこち ...
アメリカその他 その他 surge (アメリカその他 その他)
tern surge pro delta red
その他 その他 タイレル (その他 その他)
Tyrell(タイレル)のFX 年式落ちですが高い!(笑) カラーが赤白でタイプRポイ配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation