• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

センターキャップデカール

センターキャップデカールホィール変えて、センターキャップに貼るデカールを探してみた。

こんなのを見つけました、アメリカのショップにあるそうです。

直径56mmx2mmアルミのシール?で、今なら15%オフで、送料込4個で17ドル60セント也。

さあ、どうしましょう??
キャップの大きさ直径45mmなのでそのままじゃあ使えません。
Posted at 2012/07/28 16:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Typr R EURO | 日記
2012年07月28日 イイね!

ホィール変えて、タイヤも変わって確認する

じゃん!
いきなり装着 

前回使用していたホィールは
RAYSのRE30 8.5Jx18 +52 で、シビック海苔さん定番(?)サイズでした。
会社のFD2海苔さんはRE30好みが多くて、同じモデルのひとが非常に多いです。
カラーバリエーションも多いので、誰も被っていないのが救いでした。
手放すのはもったいないので、しばらく手元に置いておくつもりです・・。

今回、フロントの踏ん張り感を出そうと思って、ホィールを物色、
車体実測で、フロントフェンダー位置で、リム位置が11mm程余裕が有りました
で、インセットを+45ぐらいのホィールを探していると、鍛造ホィールで4本通しサイズを見つけました。
それがプロドライブのGC-05Fでサイズは8.5Jx18 +44でちょっと出っ張りが怖かったが、なんとかタイヤ位置で-1,mm内側、リム位置で-3mm内側でなんとか、車検はOKサイズです。
写真で見ると出ている様に見えますが、糸を垂らして確認したのでOKでしょう。はははは・・・。
タイヤサイズは、これは冒険サイズ、
225/45 18です、直径が20mmデカイです。
装着して走って見ても、ボディー干渉は無いようですので、OKでしょう!
タイヤのおかげで、10mm車高が高くなり、フェンダーの隙間も小さく見えます。
速度計誤差は実際の速度に近くなりました(GSPレーダー速度との差を見て)
5%低めに出てた速度が3%低めに表示されます。




Posted at 2012/07/28 14:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月28日 イイね!

避暑in スタバ

避暑in スタバスタバで朝ご飯兼ねて避暑ですよ
涼しいですよ、早朝からはそれほど混んでいないし、フラッペチーノ1杯で1時間は粘るヨー(*^o^*)
Posted at 2012/07/28 10:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

イメチェンです

イメチェンですイメチェンでホィール&タイヤ変えてみた。
ついでに、ドアバイザーを取り付け。


参考までに、ホィールサイズは、8.5Jx18 inset+44です。
プロドライブの絶版モデルを中古でゲット。
タイヤも中古です。

バイザーはドイツ製、イギリスから取り寄せです。
Posted at 2012/07/27 17:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Typr R EURO | 日記
2012年07月25日 イイね!

最近、エンストの車多くない??(笑)

暑い夏です。
走りはいたって寒いです・・。

最近、交差点や信号待ちの車でエンストする車が妙に多いなあぁ・・。
オイラも良くエンストするもんなぁ・・。
エアコン使うと、エンジン負荷でエンストしそうになるし、クラッチもメンドクサイなぁ・・。
あっ!エンスト・・。寒い~っ!キュル、ブォーン!!
って場面が結構あったりしたのですが。

最近信号待ちで横に並んだ車がエンジンをキュルキュル再始動しているのが多くて、

ああ、オイラと一緒だわぁ・。・って
が、しかし!よく見るとアイドルストップ搭載車だったりして、オイラとは根本的に違うんだわね。
って思いながら、仕方なく、クラッチを切って、スタートボタンを押して、エンジン始動!
オイラも、アイドリングストップ車よ~~~んって顔をして涼しく走って行くのだが、
ナビや、ETC、GPSレーダーなど再起動モードでうるさいの何の。。

改めて『エンストしました!』を実感します。orz

まあねぇ、非エコカーですからしょうがないが、
しかし、あの再起動のセルモーターの音だか、もう少し、色っぽい音に成らんもんかな?
日本の技術者は気にならないのかぁ??
音だけ聞いていたら、プアーな音で、ちょっと嫌な音ですよ、私は・・・。

また、メーカーによっても再始動音は、ずいぶん音色が違いますねぇ・・。
ウォシュレットの音が出る水洗トイレみたいに、誤魔化すような音を出したらどうかな?
派手に演出してF-1みたいな音も出せたら良いな(笑)
逆位相の音を出して、騒音を打ち消すとかしたほうがいいのかも?

しか~し、バッテリーカーになれば、そんな技術はまた笑われますな・・・。ははははは・・・。

って、信号待ちで色々考えにふけって、またエンスト!!(ジャンジャン♪)

Posted at 2012/07/25 08:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミッション慣らしながら、こんな所まで来た。
祝日ですが、人少なくて走り易かったわ」
何シテル?   03/20 10:07
なお@です。よろしくお願いします。 無事、FK2からJF3に乗り替えました。 最近、趣味車でrover miniを買って楽しんでいます。 不躾なコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
8910 11 121314
15 161718192021
222324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

ENEOS ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 15:32:41
アンテナをあの隊長機っぽく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 13:22:36
不明 スピーカー取り付け&ドアポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:01:24

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 参号機(JF-3) (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月25日発売のマイナーチェンジモデル 2020年11月20日契約。 納車は ...
ローバー ミニ なお@ミニ (ローバー ミニ)
一度は乗りたかったミニを遂に購入しました。英国車(笑)はシビックに次いで3台目ですがこち ...
アメリカその他 その他 surge (アメリカその他 その他)
tern surge pro delta red
その他 その他 タイレル (その他 その他)
Tyrell(タイレル)のFX 年式落ちですが高い!(笑) カラーが赤白でタイプRポイ配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation