• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

やばいやばい

やばいやばいお昼前、買い物で近くまでお出かけと、交換したシフトノブの感触を改めて確認しながら郊外の直線道路を走行。
土砂を満載したダンプカーが、のたのたとユックリ走行して、後続が、5~6台渋滞していたんですね。

私の前の白いトヨタ車はイライラしてたのか、そのダンプカーを追い越して行きましたが、今日は天気も良くて、急ぎでもなかったので、車間距離は、大体30mくらい空け、排ガスと、飛び石に注意しながら40km5速ぐらいでのんびり走っていましたので、気にもしなかったんですね。

僕の後ろの軽自動車、スズキのスペーシアが、追い越したいようで、僕の後ろの車間を詰めて、煽り気味で、僕を追い越して、ダンプカーも追い越して行こうか というような気配。

と、突然 左前方に、移動式オービス発見!
レーダー探知機も反応!
まじかよ、こんな場所で!と、思ったら、200mほど先に、警察のバンと、先ほどダンプカーを抜いて行った白いトヨタ車!

良かったわー、僕じゃなくて一安心、月末や行楽シーズンは、気を付けましょうねぇ。(^_^;)
お巡りさん、ご苦労様ってかんじでしたが、後続のスペーシアも、意気消沈したのか、大人しくなりました。
結局、ダンプカーに助けられたということです。
自宅近くの、こんなところで初めて見たので、ちょっとびっくりでした~。

調べてみました、ちなみに岐阜県警のマスコットは、『らぴぃ』 と言うそうで、雷鳥からネーミングしたようです。
僕の住むあたりは、見ることすらない鳥ですからまったく馴染めません。(>_<)

今日はスピード違反で反則金を払わずに済んだということですが、安全運転すると、すごく気持ちに余裕ができ、周りが良く見渡せるということですね。

おしまい
Posted at 2015/04/30 17:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月29日 イイね!

やっぱり、シフトノブ交換してみたよ。

せっかく、新品の無限のシフトノブと、スペーサーを買ったんだから、交換してみた。

まず、スペーサーは、脱色して、ショートカットして磨いた、FN2用のスペーサーと、
FD2用のスペーサーです。
こうやって見てみると、FD2は軽量化のためか、すごく短く仕上げていますね。
もっとも、シャフト部分を、φ11.5で切削し、上を1mm下を10mmカットしたFN2ののほうが軽いと思うけど。
今回はめんどくさいので、上の1mm、シャフト部分の穴拡大はしていません。



そして、今回交換するシフトノブ
左から、初代無限カーボンシフトノブ補修済み。
真ん中は、ICBのガンメタを研磨したステンレスのノブ、
右が、今回交換する2代目無限カーボンシフトノブ。


装着は、べりーショートのシフトのため、ブーツを止める、樹脂部品は使用せず、タイラップで結束のみ。
そのまま樹脂を取り付けると、1速、もしくは、リバースシフトで、ぶつけて爪を折ってしまうんです。
一度経験済です(>_<)、・・・・・ショートシフトにすると注意が必要です。
ちなみにねじは、11回転→16.5mmほどノブの1/3ほどねじ込んでいます。
ショートシフトにすると、ブーツが多く弛むため、それを樹脂部品の代用として、厚みを嵩上げして巻き上げています。

さあ、これで気分一新ですね


代わり映えしない写真です。
Posted at 2015/04/29 15:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Typr R EURO | 日記
2015年04月29日 イイね!

ガソリン給油新記録!!

久々、ドキドキする距離まで、給油せず足をのばしてみた(^_^.)
最近、燃費は停滞気味だが、600km手前、593kmまで引っ張ってみた。まだ9Km走れますが・・。
メーター表示が正しければ、600km超えです。


給油結果!
50.4リッター!新記録!タンク規定容量越え!
メーター表示を鵜呑みしてたら、600km走行出来た計算ですが、給油量は51リッター超えたかも・・。

やばい!ガス欠してもおかしくない状況でした、心臓が止まるか、車が止まるか・・なんてね
とりあえず、これで走り回れるぞ~って、お金もないから近場をぐるぐる走り回るだけですけどね~(^_^;)


またあとで、シフトノブ交換しようーっと・・・・暇だから・・・ (^_^;)
Posted at 2015/04/29 10:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Typr R EURO | 日記
2015年04月28日 イイね!

4月なのに、暑いわ~~(>_<)

まだ4月なのに、日中は30度超えて暑いです。

まだ、エアコンというよりは、扇風機の風のほうが、夜は過ごしやすいですねぇ~。

さっそく、本日帰宅後、扇風機を押入れから出して来ました。

この扇風機、去年思い切って購入した、バルミューダの扇風機です。
購入当時は、嫁さんに、値段だけで怒られちゃったんですが、実際に使ってみて、嫁さんのほうが気に入ったみたいで助かりました。
しかもバッテリー内蔵タイプですから、夏のガレージでの作業も、コードレスなので手元まで寄せて使えて非常に重宝しました。
フル充電なら、4時間以上使えてたんで、停電時もOK!(笑)

宣伝ではありませんが、本当に、静かで、風が柔らかく、遠くまで涼しく感じられるので、リビングにちょうどいいですね。
また、デザインは、非常にシンプル、機能も最低限の物しかついていませんが、色々機能がついていても、なかなか使いこなせないし、イオンプラズマ出るのもあるようですが、そもそも、風を送る機能は、大したことがないとかありますが、このバルミューダの扇風機は、風を送る能力、風の優しさはすごくいいですね。
車で言ったら、ドイツ系でしょうか?
で、気が付いたら、同じメーカーで揃ってしまいました(^_^;)
リモコンも共有できて便利かも・・・。

まあ、しばらくはこれで涼を取れますが、今年もすごく暑いんだろーなぁ~・・・・。(@_@;)
Posted at 2015/04/28 20:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

あかーん、忘れていたわ(^_^;)

今日、夕方ディーラーより入電!

Dサービスさん:『あの~、注文の無限シフトノブと、スペーサーが、入荷してますが、いつ取りに見えますか?』

なお@『あぁ~!!(忘)、そうでしたね、これから行きます!』

ということで、4月初旬に、何気にS660を見ながら、注文したっけ!
無限のシフトノブ、スペーサーはS660に使えるよね~なんて雑談してて、頼んでしまったのでした・・。

いかんなぁ~すっかり忘れて、いました。ホント最近駄目ですね~、すぐに忘れてしまう。


で、夜Dに行き引き取ってきましたぁ。
相変わらず、同じものですね。
スペーサーは、FN2加工品じゃなく、FD2専用物のに交換することに、せっかく暫定で磨き上げたICBのシフトノブとスペーサーあるから、1週間ぐらい使ってみましょう!(笑)




Posted at 2015/04/27 19:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミッション慣らしながら、こんな所まで来た。
祝日ですが、人少なくて走り易かったわ」
何シテル?   03/20 10:07
なお@です。よろしくお願いします。 無事、FK2からJF3に乗り替えました。 最近、趣味車でrover miniを買って楽しんでいます。 不躾なコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56 7891011
1213 1415161718
1920212223 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

アンテナをあの隊長機っぽく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 13:22:36
不明 スピーカー取り付け&ドアポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:01:24
ステアリングセンターへの道 フロントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 16:56:17

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 参号機(JF-3) (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月25日発売のマイナーチェンジモデル 2020年11月20日契約。 納車は ...
ローバー ミニ なお@ミニ (ローバー ミニ)
一度は乗りたかったミニを遂に購入しました。英国車(笑)はシビックに次いで3台目ですがこち ...
アメリカその他 その他 surge (アメリカその他 その他)
tern surge pro delta red
その他 その他 タイレル (その他 その他)
Tyrell(タイレル)のFX 年式落ちですが高い!(笑) カラーが赤白でタイプRポイ配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation