• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@のブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

あけおめです

あけましておめでとうございます。


去年は、FN2→FK2に乗り換えしたのが一番の出来事かもしれません。

昨年末のバッテリートラブルで面倒臭いことになっていたので、今年はバッテリーを替えようかと考えています。
突然電源失うことがどんなに深刻なのかを実感した年でありました。


じゃあ、どんなバッテリーがいいのかなとちょっと調べてみると、

前に乗っていたFN2も、今度のFK2も、欧州車規格のバッテリーなので、端子径が国産車バッテリーはそのまま使えないのですよ。
FN2のときは、アダプターを端子にかぶせて、使っていましたが、調べてみれば、ちゃんと端子径の太い(欧州車用)のバッテリーも一応売られているんですね。(当然ですがね)


バッテリーといえば、昔からボッシュかパナソニックと決めて、探してみました。

当然ながらアイドルトップ車対応のバッテリーから探してみましたが、アイドルストップ車じゃなくても当然使えます。
価格が高いのは、バッテリー内部構造がタフにできているからだと納得するしかないです。

で、候補は

①BOSCH BLE-60-L2

20時間率容量60 Ahです。
ブラックボディーが恰好良いですが、エンジンルームに入れたら目立ちませんな。


②パナソニック ブルーバッテリー CAOS WD N-66-25H/WD

20時間率容量66 Ahです。
BOSCHより、1割ほど容量が大きいですね。
CAOSバッテリーは大容量が売りですから、納得です。
ただし、ブルーバッテリーというネーミングからすると、ケースの色は白色なので、ネーミングの違和感がありますけどね。

記号にある、66は、容量66Ah 25はバッテリーのサイズ25cm、Hは19cmだそうです。
分かり易くて、マイナス端子の位置の種別はありません。
こういう規格はRLで悩まないので、ありがたい。

価格はネットショップで見ると、パナソニックの方が若干安いようです。

他のメーカーもちょっと調べてみると。

③ACデルコ LN2AGM 

20時間率容量65Ahもあって、意外にがんばってるかな。
量販店の流通量は少ないようで、価格も若干高くBOSCH並みかな?



上記以外の他のメーカーもあり、どれも1万8000円~2万円位で購入できそうですが、やっぱり、CAOSかな?(笑)
Posted at 2018/01/05 16:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Type R | 日記

プロフィール

「ミッション慣らしながら、こんな所まで来た。
祝日ですが、人少なくて走り易かったわ」
何シテル?   03/20 10:07
なお@です。よろしくお願いします。 無事、FK2からJF3に乗り替えました。 最近、趣味車でrover miniを買って楽しんでいます。 不躾なコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

アンテナをあの隊長機っぽく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 13:22:36
不明 スピーカー取り付け&ドアポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:01:24
ステアリングセンターへの道 フロントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 16:56:17

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 参号機(JF-3) (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月25日発売のマイナーチェンジモデル 2020年11月20日契約。 納車は ...
ローバー ミニ なお@ミニ (ローバー ミニ)
一度は乗りたかったミニを遂に購入しました。英国車(笑)はシビックに次いで3台目ですがこち ...
アメリカその他 その他 surge (アメリカその他 その他)
tern surge pro delta red
その他 その他 タイレル (その他 その他)
Tyrell(タイレル)のFX 年式落ちですが高い!(笑) カラーが赤白でタイプRポイ配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation