• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎徹のブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

インプレッサSTI セダン

インプレッサSTI セダン7月1日に発売予定のインプレッサSTIのセダンバージョンなんですが、ニュルブルクリンクで7分55秒という記録をトミ・マキネンが出したみたいです。

1つ前の型であるGDBは7分59秒で今回はそれより4秒縮めた事になりますね。



まぁGDBの時も市販バージョンと違いがあったと思いますが、今回のセダンのインプもボンネットはスペックCのアルミフードで、ターボもR205用、ブレーキもR205と同じ、そしてタイヤもR205と同じくRE070ということで、まぁほぼ次期S206又はR206に近いスペックでの記録更新となったようです。

ノーマルのSTIバージョンではいったいどのくらいのタイムがでるか気になるところですよね。もちろんこれに近いR205などの限定車たちのタイムも見てみたいものです。

リンクはスバルの特設サイトに繋がるのですが、そこでオンボード映像や、色々な動画あるみたいなので、気になる方はどうぞ。オンボードの映像で本番アタック中のトミ・マキネンがシフトミスしたところは必見かも(笑)

正直このタイム、マキネンではなく木下隆之選手や清水和夫さんなどがドライブしたほうがもう少しいいタイムがでそうと思うのは内緒です。


しかしセダンなかなかカッコイイですね~。ハッチバックのGRB大好きっ子の虎徹としては、ハッチバックよりセダンの方が売れて、いつのまにかハッチバックがなくならないか心配です…。
Posted at 2010/06/10 01:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月31日 イイね!

やっぱり「R」は別格かな~

やっぱり「R」は別格かな~こんばんは~。

最近書きたい事が多すぎて、まとまらないため放置してた虎徹です(爆)


さてさて、かなり前のお話しになってしまうのですが、本屋でフラ~ッと探し物をしていた時、写真にある「RB26」の本に目がとまり買ってみました。
RB26といいますと日産のR32~R34GT-Rについていたエンジンなんですが、ラリー好きがなぜGT-R?と思う人がいるかもしれません。
当然ラリーは大好きです。しかし、それに劣らないほどチューニングカーも大好きなんですね~。

そのチューニングカーの代表格であるGT-Rなんですが、最近R32GT-R&RB26に触れる機会が多いんです。
学校に1台あるので、授業で使ったりサーキットやジムカーナ場で走行したりなんですが、触れば触るほど、乗れば乗るほど引き込まれていくといいますか、何とも言いがたいオーラがあります。
それが影響してか、このような本を買ってしまいました。(影響されやすいという(^^;;

しかしいつ見てもこのエンジンにはでかいタービンと毒キノコがよくお似合いですよね(笑
この本見たり、実際にのったりすれば、生産がとっくに終わっているのに、アフターパーツが出続ける理由がなんとなくわかります。
1度でいいのでいつかわフルチューンのRに乗ってみたいです。
C1や湾岸とかで踏んだら楽しそうだなぁ~! ってコラッ!!冗談ですwww
Posted at 2010/05/31 23:34:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月15日 イイね!

ニュルニュル24時間

ニュルニュル24時間どうも~。

今年もニュルブルクリンク24Hレース始まりますね~ってかもうスタートしてますかね?
今年もカービューで特集してるので、リアルタイムの情報が見れて楽しそうです。

写真でもありますようにSTIからまたインプレッサが出場しますが、今年こそはシロッコやランエボを倒してクラス優勝して欲しいです。
しかし、この車高の低さカッコイイですよね!ノーマルより70ミリダウン、昨年の車両から30ミリダウンらしいですが、ニュルの路面を考えるとちょっと低すぎな気がします…(^^;)
まぁあの辰巳さんの思想が詰りに詰まった車両なので心配いらないと思いますが…。


そしてもう一つなんですが、この間のWRCニュージーランドは凄かったですね~!
DAY1でローブのポディウムは無くなったと思いましたが、それは大きな間違いでした(^^;;;
トップと1分以上あった差が、最終的には15.2秒差という所まで追い上げました。
周りが遅いのか、彼が速いのか、いずれにせよ凄いの一言につきます。

ヒルボネンがんばってくれぇ~!


Posted at 2010/05/15 23:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月23日 イイね!

次のもくもくマシンは

次のもくもくマシンはちょっとちょっと!このフィエスタみてくださいよ。

そうです。ケン・ブロックのジムカーナ3でのマシンなんですよ。
カラーリングはアメリカ選手権でのフィエスタやWRCでのフォーカスとほとんど変わりはありませんが、いつ見てもカッコよすぎ(笑)

ちなみに今までの動画でのインプレッサの馬力は確か550馬力前後だったと思うのですが、今回のフィエスタはなんと850馬力
この小さいフィエスタで850馬力って、一体何考えてるんでしょうか。
しかもそんなパワー出しときながら、2リッターのエンジンらしい(^^;;
エンジンルームには大きいカタツムリやテッカテカな配管、黄色いホースなどが綺麗に並んでるんだろうな~(爆

今月の25日に動画が公開されるみたいなので、是非ともチェックです♪

※追記動画の公開日は、どうも違う日みたいです!申し訳ありませんm(_)m
  また日にちが分かり次第紹介します。
Posted at 2010/04/23 17:53:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月19日 イイね!

メガウェブフェスタにいってまいりました

メガウェブフェスタにいってまいりましたどうも~お久しぶりです!

本当は別の予定があったので行けない予定でしたが、その予定が急遽変更という事になりまして、4月17日、18日に開催されました、自動車雑誌6社合同のイベント「メガウェブフェスタ」に行ってきました。


このイベントの目玉はなんといってもモンスタースポーツのパイスピークSX4とグループNのインプとランサーのデモランです。
ちなみにグループNの2台は土曜日しか走らないという事なので、迷わず土曜日に出撃です。

そしてHPには更に気になる「サプライズカー」の文字が…。


前日色々調べて、いざ当日。
2日前から風邪気味で、起きたとき明らかに前日よりも体調が悪かったので、行こうか行かないか迷ったあげくにムチ打って出発。昼頃到着したんですが…、結論から言いまして来て良かったです(笑)


まず最初はグループNの新井さんのインプと田口さんのエボX(00カー)でのデモラン。
狭い所ですがやっぱり「世界の新井」。オーバーアクションで見せる走り。カッコよかったです。
田口さんはあんまりアクションが少なかったので、見ている人にはちょっと物足りなかったかもしれません。


さて、次なんですがサプライズカーの出番です。その車というのが、もう写真でお分かりの通りSX4WRCです。
これまたサプライズなのが、カラーリングですよ!モンスタースポーツ仕様になっているではありませんか!!
そして、なんと言っても音ですよ。WRカーのエンジン音は格別ですね~。久々に聞きましたが痺れました~(笑)
これだけ見れただけでも無理して行ってよかったです。


今回お台場で開催という事もあり結構混むのかな~と思いましたが、人もかなり少なかったので最前列で見れましたし、短い時間でしたがかなりお腹一杯になりました。
また来年あったら行きたいイベントです。

Posted at 2010/04/19 23:25:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張ります! 」
何シテル?   04/08 21:39
将来、WRCのワークスチームでメカニックとして働くことが目標の虎徹と申します。 基本はラリーについてと自分の家の車、普段の事など書いてます。 たまに、真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ほんとに苦しい家庭の経済状況なのに、ひょんな事から家にやってきたセルシオ君。 大変だけど ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
中古で買った家族のプリウスです。 ハイブリッドだけに出足がよく、思ったより面白いくるまで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation